omao(@omao_51061954)さんの人気ツイート(新しい順)

26
子供ゴキブリの安全講習会の風景
27
よく言われる『頑張った絵ほど伸びない』現象の原因は、本来なら他人から見た時の見え方とか初見の目立ち方とかの「客観性」が占めるべき部分に、「頑張って描いた」という「達成感」が食い込んでしまうからだと思っている
28
「あんたもちょっとは働きなさいよ‼︎」
29
YOASOBI・Ayaseさんのタワレコ限定アルバム『MIKUNOYOASOBI』のジャケットを担当させていただきました。 #YOASOBI #Ayase #MIKUNOYOASOBI
30
怖い先輩に叩き起こされる新米サンタクロース
31
トオトロジイダウトフル
32
最新の宇宙物理学の研究によると、使った物をその都度元の場所に戻すと部屋が散らからないらしい
33
こないだの絵の魚眼パースも図解にしてみました。縦長なのでタップして見てね。
34
痛くはなかったけどなんか人体の裏側みたいなのが垣間見えてめちゃくちゃキショい
35
『鼻に水が入ると痛いのは水と鼻の中の塩分濃度の差による刺激が原因』という情報を聞いたので人間の体液と同じ塩分濃度のアクエリアスなら鼻から吸っても痛くないのか実験してみる
36
『ゲームも終わったし相手してやるとするか』
37
僕のクロッキー帳の表紙
38
魚眼パースその他の構造について、この辺押さえとけば絵としてはそれっぽくなるよっていうのと、それぞれに対する僕の思いをざっくりまとめてみたので参考にしてみてください
39
独善的中毒者
40
#絵描きは自分が体験したことしか描けない  「この絵なんで全部左向いてるの?」
41
見てないで手伝ってよ
42
パース定規機能使ってるのかって時々聞かれますが毎回まごころ込めて手作りしてます
43
#これを見た人は俯瞰絵を貼る見た人もやる これからもどんどん生産していくよ
44
魚眼っていいよね
45
デッサンすると絵が上手くなる→❌ デッサンを上達させるために色々知識や理論を勉強するので結果的に他の絵にも応用がきく→⭕️
46
3密を避けて散歩してます
47
大学でパースの講座開いたとき「実際の道路や電柱は少し曲がったり傾いたりしてるので少しパースからずらした方がリアルになるよ」って伝えようとして「この世界は歪んでいます」って悪のカリスマがやる演説みたいな感じになったの思い出した。
48
クロッキー帳の表紙に落書きしました(定期)。ひらめきをブレンドしてくれるカクテルバーです
49
この絵、落書きを有効活用しようってことで後から無理やりパース割り出して背景つけたのでキャラを背景のパースに乗せる時の参考になるかも
50
余裕のない表情の女の子すきっていう絵