日刊ゲンダイ 競馬(@gendai_keiba)さんの人気ツイート(リツイート順)

1076
〝3人も乗ってへんかったぞ!?〟 ジュンダッシュの表情がコミカルです。 川端海翼騎手、同期の今村聖奈騎手、角田大河騎手に祝福されての表彰式。次はJRAでの初勝利を。 土曜中京6Rのスキピオ? #川端海翼 #今村聖奈 #角田大河
1077
京都競馬場プレゼンツ! 「アイドルホースオーディション 2022」の第三位はディープボンド! このコンビで15戦。そこにエールを送った方も多いはず。この動画を再掲します。 #京都競馬場 #ディープボンド
1078
【弥生賞ディープインパクト記念、グランヴィノス回避】 脚をぶつけたため、大事を取って自重する。管理する友道調教師が明かした。 同馬は〝大魔神〟佐々木主浩氏がオーナーのキタサンブラック産駒。10月阪神の新馬戦を快勝し、続く京都2歳Sは⑥着。初重賞を狙う一戦でもあった。 #グランヴィノス
1079
丁度、ノットゥルノが戻ってきました。 「いつもハナが汚れているので、綺麗なノットゥルノを(笑い)」 本日は坂路で4F52秒8。2月1日の川崎記念に向けて順調です。 #ノットゥルノ #川崎記念
1080
朝4時の幻想的な一枚──。 #タイトルホルダー #凱旋門賞
1081
4月14日に入厩し、調整してきた白毛馬カルパ。 先週日曜の14日、北海道に向けて栗東をたった。 ※写真は10日坂路(4F53秒9)の撮影 #カルパ
1082
本日のガッツポーズを。 毎日杯は角田大河騎手。シーズンリッチを2年目で嬉しい初重賞に笑顔満開でした。 日経賞は横山和生騎手。8馬身差と強いタイトルホルダーを見せ、表情が緩みました。 #毎日杯 #シーズンリッチ #角田大河 #日経賞 #タイトルホルダー #横山和生
1083
数年ぶりに見かけました。 力士がまわしに着けるあの紐状の「さがり」に似たもの。 ゲートでの座り込みを矯正する馬具だそう。 未だ、正式名称は分からず……。関係者の皆様、名称を教えて下さい。(勝) #栗東トレセン #矯正 #馬具 #さがり twitter.com/gendai_keiba/s…
1084
名は体を表す──。 その名もライジングアロー。庄野厩舎の2歳牡馬。坂路なら一発で分かる、いい矢印ですね。 現在、父スワーヴリチャードと同じ馬房に入っています。M・デムーロ騎手で7月9日、福島芝二千㍍デビュー予定。 #ライジングアロー #矢印
1085
#宝塚記念ファン投票、1位は年度代表馬イクイノックス】 21万6379票! 2位タイトルホルダー=16万5067票 3位ジェラルディーナ=13万9111票 ジャックドール、ジャスティンパレス、ディープボンド、アスクビクターモア、リバティアイランドと続く。 jra.go.jp/news/202306/06…
1086
小倉3R、古川奈穂→永島まなみ→藤田菜七子騎手の女性騎手ワン・ツー・スリー!!! #小倉3R #女性騎手
1087
今週は天皇賞・春! #阪神競馬場 #天皇賞・春
1088
けさのエフフォーリア。2分間。 #エフフォーリア #宝塚記念
1089
【小牧加矢太騎手、JRA初勝利!】 福島4Rヴァーダイトで4角先頭から押し切る。 7戦目での初Vは左手で大きくガッツポーズ! 減量難から騎手を断念して馬術競技に転向、20年全日本障害飛越選手権等で優勝。JRA競馬学校を卒業せずにJRA騎手免許を取得した。 父は小牧太騎手。 #小牧加矢太
1090
七夕賞と言えば、ウマ娘でもお馴染みツインターボ。 あの93年は凄かった。 前半3Fを33秒9で入り、11秒を刻んで千㍍通過はスプリントペースの57秒4。そこからも緩めず、結果、4馬身差V。 肉を切らせて骨を断つ──。 5歳の夏、ターボの真骨頂の一戦でした。 #七夕賞 #ツインターボ
1091
トレンドインのアイネスフウジン。 1990年、第57回の日本ダービー馬。当日の東京競馬場は19万6517人が詰めかけました。 ここで逃げ切り、弥生賞、皐月賞の雪辱を果たしたことで超大観衆から鞍上を称える「ナカノ・コール」の大合唱が。 メジロライアンと同世代です。 #アイネスフウジン
1092
京都4R、ゲートを突破したドルヴァル。 約10分、駆け回り〝京都競馬場観光〟して捕まりました。 スタンドからは拍手も。池江厩舎の管理馬。ラチを飛び越えなくてよかった。 #京都4R
1093
GⅠ27勝目の池添騎手。 牝馬のエスコートは、 アローキャリー スイープトウショウ トールポピー カレンチャン ショウナンパンドラ シンハライト レーヌミノル グランアレグリア ソングライン←NEW 13勝目となりました。 #安田記念 #ソングライン #池添謙一
1094
バビット&横山典弘騎手。 最終追いのため、坂路へむかいました。 #バビット #横山典弘 #天皇賞・秋
1095
武豊騎手、週明けに渡仏。 凱旋門賞初騎乗の94年ホワイトマズル(⑥着)から、今年のドウデュースで10戦目。 オフィシャルサイト(yutaka-take.com)では「10回目なんだから、そろそろ順番なんじゃない?」「書いているうちにワクワクしてきました」と記している。 #武豊 #凱旋門賞
1096
感涙と晴れやかな笑顔。 ネオユニヴァースで外国人騎手として初の日本ダービー制覇、喜びのヒコーキポーズはドゥラメンテ。 月日は干支1周。このミルコさんの2勝は記憶に残る日本ダービーです。 #日本ダービー #M・デムーロ #ネオユニヴァース #ドゥラメンテ
1097
アイビスSDの勝利は初物づくしとなりました。 勝ったビリーバー=6度目の重賞挑戦 鞍上の杉原誠人騎手=54回目の重賞チャレンジ 石毛善彦調教師=102頭目の出走 馬主・ミルファームさん=109頭の出走 モンテロッソ産駒=35頭目 おめでとうございます。 #アイビスSD
1098
JRAは本日、今村聖奈、河原田菜々、小林美駒、角田大河、永島まなみ、古川奈穂の騎手6人に5月13日~6月11日の30日間の騎乗停止の制裁を発表。 女性騎手は、競馬開催中に騎手控室でスマホを持ち込み、使用。角田大河は他騎手と通話。 業務上の注意義務を怠ったとして騎乗停止に。 #JRA
1099
けさのキラーアビリティを枝垂桜と。 #キラーアビリティ #皐月賞
1100
ドイツ、スペインに相次ぎ勝利! 今思うとなぜ、コスタリカに敗戦したか謎ですが、先ほどの勝利にフッと05年有馬記念が脳裏に。 今の「サムライ・ブルー」に当てはまる競走馬は──。 どんな馬が浮かびますか!? #W杯 #サッカーワールドカップ #日本代表