676
けさのバビットを。 元気ですよ。 右前浅屈腱炎明けのオールカマーで④着と好走。次戦が楽しみになる走りでしたね。 顔をチョコンと出せる前扉は好きです。※写真は厩舎のご厚意で #バビット
677
※画面酔いにはご注意を 中京千九ダートのレコードホルダーのオーヴェルニュを。 揺れてます。 #オーヴェルニュ #シリウスS
678
けさのオジュウチョウサン。 #オジュウチョウサン
679
共同会見でのワンシーン。 真面目に喋る先輩・浜中騎手を写メる松山騎手をパチリ! ※撮影は許可済 #スプリンターズS #共同会見 #浜中俊 #ナムラクレア #松山弘平
680
直後の会見だった松山騎手を撮影し返す浜中騎手。 「3冠ジョッキーのやる事!?(笑い)」でした。 笑いながら会見したらダメですよ。 #スプリンターズS #共同会見 #ウインマーベル #松山弘平 #浜中俊 twitter.com/gendai_keiba/s…
681
メイケイエール、武英智調教師の共同会見を撮影する池添騎手を。 この後、インタビューでした。 #スプリンターズS #共同会見 #メイケイエール #武英智 #池添謙一
682
前運動を終え、最終追い切りに向かうメイケイエールを。 #メイケイエール #池添謙一 #スプリンターズS
683
本日は「338㌔=1メロディーレーン」の日! 2年前の9月28日、阪神6Rを2馬身半差、2分37秒1のレコードで駆けたのがメロディーレーン。 自身が6月につくった340㌔のJRA最小体重優勝記録を2㌔更新するVでした。 同馬の半弟が凱旋門賞挑戦のタイトルホルダー。 #メロディーレーン
684
本日ラストのツイートを。 「空飛ぶ春王者ナランフレグ with 丸田恭介」 #スプリンターズS #ナランフレグ #丸田恭介
685
スプリンターズSはサンライズオネスト、ダイメイフジ、レイハリア、ワールドウインズが除外に。 カルストンライトオが勝った04年以降、19年連続してフルゲート16頭で行われる。 枠順確定は30日、金曜日の午前9時過ぎ。 #スプリンターズS #除外
686
きのうの一枚を。 星2つは2冠牝馬スターズオンアース。2冠後に判明した両第1指骨剥離骨折から手術、休養を経て、今月13日にトレセンへ。きのうは帰厩後初ウッド追いで6F85秒5、3F37秒0─11秒5をマーク。 来月16日の秋華賞で史上7頭目の牝馬3冠を狙います。 #スターズオンアース
687
【スプリンターズS、枠順確定】 ①TMスパーダ ②ジャンダルム ③Mミモザ ④ダイアトニック ⑤エイティーンG ⑥ナランフレグ ⑦Wマーベル ⑧ファストF ⑨ナムラクレア ⑩タイセイV ⑪トゥラヴェスーラ ⑫ヴェントV ⑬メイケイY ⑭ラヴィングA ⑮シュネルM ⑯マリアズH #スプリンターズS
688
#全日本きもちよさそうに眠る馬選手権 いいハッシュタグを発見! 参加させていただきます。 2018年5月31日撮影。大阪杯を制し、安田記念へ向けて馬房で英気を養うスワーヴリチャード。 #スワーヴリチャード
689
伸びやかであり、かつしなやか。 写真から伝わってくる一枚。 #メイケイエール #池添謙一 #スプリンターズS
690
加害者はC・スミヨン騎手……。 自身の進路を確保するために肘で押す行為が落馬に。凱旋門賞は騎乗可能も、60日の騎乗停止の制裁。 来日、秋天でのジオグリフとのコンビは白紙に。この件は、今後の短期免許での来日にも影響する可能性が。 #C・スミヨン twitter.com/attheraces/sta…
691
〝燃える闘魂〟アントニオ猪木さんが亡くなりました。 プロレス界を牽引した方で、入場テーマ曲「炎のファイター 〜INOKI BOM-BA-YE〜」は誰もが知る曲。 〝アントニオ猪木の様な最強の馬になれ〟とその名がつけられたのがシルクボンバイエでした。 心よりご冥福をお祈りいたします。 #アントニオ猪木
692
武豊騎手、ロンシャン到着! #凱旋門賞 twitter.com/francegalop/st…
693
【荻野極騎手ジャンダルム、スプリンターズSで大金星】 3番手インから抜け出す。 勝ちタイム1分7秒8。 ②着ウインマーベル、③着ナランフレグ。 人気のメイケイエールは14位、ナムラクレアは5位入線。 #スプリンターズS
694
スプリンターズSはジャンダルム。 #スプリンターズS #ジャンダルム
695
レース後、感謝の気持ちが言葉として溢れた荻野極騎手。 その気持ちが映った一枚がありました。 16年のデビューから3132戦目。Wikipedia(ウィキペディア)の騎乗成績にも「GⅠ初勝利」欄が増えていました、憧れのGⅠ騎手の仲間入りです。 #スプリンターズS #ジャンダルム #荻野極
697
【牝馬アルピニスタ、GⅠ6連勝で凱旋門賞を制覇】 101回目の凱旋門賞は雨。 タイトルホルダーが逃げる展開。5番手インから直線、手応えよく抜け出す。 ②着ヴァデニ、③着は昨年の覇者トルカータータッソ。 53年目の挑戦となる日本馬4頭は高い壁に阻まれた。 #凱旋門賞
698
世界の頂点、凱旋門賞を制するのにこの感情! 「声を出せば、馬が走る訳ではない」ですね。 マーク・プレスコット調教師、御見それしました。 #アルピニスタ #M・プレスコット #凱旋門賞 twitter.com/equidia/status…
699
101頭目の凱旋門賞馬アルピニスタ。17、18年と連覇した同じ英国の女傑エネイブルに続く牝馬での勝利に。 素顔が可愛い過ぎますね。 #アルピニスタ #凱旋門賞 twitter.com/equidia/status…
700
凱旋門賞挑戦のチームジャパン。 「悔しい」「帰るの恥ずかしい」と連絡が。 恥ずべきことは何もないですよ。〝悲願〟を重荷とせず。胸を張って帰国してほしい。4頭のチャレンジが必ずや先に繋がるのだから。 「結果を出さないとダメ」「勝たないと!」 最後にこの気概。期待したい。(勝) #凱旋門賞