501
502
現9歳──。
札幌記念に向けて調整中のマカヒキですが、ちょうど6年前、3歳夏の7月21日の一枚を。
日本ダービーを制し、仏遠征(ニエル賞→凱旋門賞)へ向け、帰厩した1週間後。ゼッケン999でした。(勝)
#マカヒキ
503
504
福島競馬は今週が最終週ですが、同じ福島県では相馬野馬追が開催中!
この一枚はトレセンでも見かけてヒヤリとするシーンですね。
馬の前を横切る、高いところから見下す、後方に立たない、カメラのフラッシュを当てない等々、作法もあります。馬を見る時はマナーを守って。
#相馬野馬追 twitter.com/nomaoi_officia…
505
皆の夢を乗せて全90戦、お疲れ様でした。
写真は中央最後の勝利となった18年フェブラリーS。
#ノンコノユメ twitter.com/takahashikayok…
506
本日のミルコさんを。
「元気してますか!?」
この明るさに皆、笑顔になります。
「今週も頑張りますよ!」
#M・デムーロ
507
佐渡Sの #ロールオブサンダー。
屈腱炎休養で2年1カ月ぶりの実戦に。
自身の血液を濃縮、腱に投与する多血小板血漿(PRP)治療を経て治癒、復帰します。
「JRA獣医さん、開業獣医さん、装蹄師さん、何より馬主さん。全ての人のお陰です」は担当者さん。
返し馬は拍手で迎えてあげて下さい。
509
きのうの一枚を。
〝ここどこだ!?〟感が。ちょっとかわいい第89代日本ダービー馬。
トレセン帰厩から調整。9月2日に仏遠征へと入り、ニエル賞→凱旋門賞を目指す。
#ドウデュース
510
ひと月前、ウマ娘でスイープトウショウが実装されました。
そのスイープの娘ピエドラデルーナを。
父はキタサンブラック。
日曜新潟4Rでデビューします。鞍上は香港ホー騎手。
#ピエドラデルーナ #ウマ娘 #スイープトウショウ
511
#競馬場で撮った競馬じゃない写真選手権
2月でなく、秋11月の東京競馬場です。
この2016年11月24日は、都内では観測史上初となる11月の積雪でした。
仏イラプトは木曜の芝追いを断念、ダートへ。
ちなみにレースの勝ち馬はキタサンブラック。
#ジャパンC
512
513
#競馬場で撮った競馬じゃない写真選手権
皆様の期待に応えて。セコンド・ルメールさん。
514
もう3年も経ちました。
ディープインパクトの命日です。
数々の記録、感動を生み、武豊騎手が思わず抱擁したシーン。ファンが万感の思いで声援を送った有馬記念。そして、名種牡馬に。
ありがとう、ディープ。アーカイブをどうぞ。
#Moment日刊ゲンダイ
#ディープインパクト
moment.nikkan-gendai.com/keiba/15474#1
516
未完の大器グレートマジシャン、予後不良に。
サンデーサラブレッドクラブHPで発表。
「すでに手の施しようのない状況であることから、まことに残念ながら予後不良の診断が下され、安楽死の処置がとられました」
ダービー以来、関越Sの直線故障を発生。競走を中止していた。
#グレートマジシャン
517
518
アイビスSDの勝利は初物づくしとなりました。
勝ったビリーバー=6度目の重賞挑戦
鞍上の杉原誠人騎手=54回目の重賞チャレンジ
石毛善彦調教師=102頭目の出走
馬主・ミルファームさん=109頭の出走
モンテロッソ産駒=35頭目
おめでとうございます。
#アイビスSD
519
きのう、JRAより2022年度の秋季番組が発表されました。
今年のジャパンCも、アーモンドアイ、コントレイルが制した前2年同様に「第12競走」で行われ、発走は15時40分。当日の東京1Rの発走は9時30分となる。jra.go.jp/news/202207/07…
#JRA #番組 #ジャパンC
520
521
あす、会えますか!?
春の1勝で紫地金刺繍のGⅠ馬ゼッケンの☆が2つとなったこの馬に。
#ドウデュース
523
デュランダル、聖剣デュランダルが由来。
国内17戦でメンバー最速の決め手を発揮したのは実に15度。馬名に恥じぬ、大外一気に各馬をなで斬る鋭い末脚が武器でした。サンデーサイレンス産駒の名馬の一頭。一度、レースを見て頂きたいもの。
ちなみに、担当は和田竜二騎手のお兄様。
#デュランダル twitter.com/0723Kenchan/st…