401
宝塚記念組、皆、運動中。 まずはディープボンド。 #宝塚記念 #ディープボンド
402
復活Vを目指す3冠牝馬デアリングタクト。 #デアリングタクト #宝塚記念
403
久々に見るステイフーリッシュ。 サウジ・レッドシーターフHにドバイ・ドバイゴールドCと海外2勝のオーラが出ている!? 心なしか大きくみせます。 #ステイフーリッシュ #宝塚記念
404
5年前の6月14日。 スマホのアルバムは豪華でした。 開門前にキタサンブラックを撮影し、その数分後はシャケトラ。2時間後はかしわ記念を連覇したコパノリッキー。(勝) #キタサンブラック #シャケトラ #コパノリッキー
405
皆様、メロディーレーンちゃんはもう起きていますよ。 この時間の運動、イコール朝イチの追い切り。 #メロディーレーン #宝塚記念
406
追い切り直後のエフフォーリア。 #エフフォーリア #宝塚記念
407
さすがプロレスラ……もとい、同名サラブレッド。 洗い場でも威圧感、目力が違います。 間もなく、函館興行へと旅立ちます。 #エルデスペラード
408
ディープボンド、和田竜騎手で1週前追い切りを終えました。 いつものCウッド併せ馬。 #ディープボンド #宝塚記念
409
11ステイフーリッシュ、15パンサラッサのドバイ重賞勝ち馬の豪華併せ馬も今、終わりました。 #ステイフーリッシュ #パンサラッサ #宝塚記念
410
けさのワンシーン。 報道陣に囲まれる今村聖奈騎手を恨めしそうに?スマホに収める角田大河騎手(※許可済)。 「今週も気持ちを入れて頑張ります」 先週は単勝89.6倍のシダーで9勝目。今週も期待しましょう。 #角田大河
411
角を曲がってきたのは──。 たてがみがサラッサラのメロディーレーン。 今回は随分と締まったスレンダーボディーに。きのうの坂路も4F51秒8で自己ベストを大幅更新。動ける体つきです。 #メロディーレーン #宝塚記念
412
けさのタイトルホルダー。 #タイトルホルダー #宝塚記念
413
けさのエフフォーリア。 #エフフォーリア #宝塚記念
414
6年前、6月16日の一枚を。 2歳のシロニイです。マリリン・マンソン感全開に驚きました。(勝) #シロニイ
415
スレンダーとなり、坂路の自己記録を更新した姉。 対して、弟は安定感が随分と増した力強い追い切り。 3度目の姉弟出走、楽しみです。 #メロディーレーン #タイトルホルダー #宝塚記念
417
東京メインのスレイプニルS。 紅一点テリオスベルが前走に続いての逃げ切り勝ち。12頭立て10番人気での勝利は、馬単14万馬券の立役者に。 笑顔が弾けた江田照男騎手は、20年8月15日の日本海S(ソロフレーズ)のメインVでした。 #スレイプニルS #テリオスベル #江田照男
418
「それ、見えていますよ」 #エフフォーリア #宝塚記念
419
ふたレース連続で笑顔がはじけました。 今村聖奈騎手、阪神6、7Rを連勝。初シーズンの勝利数を16まで伸ばしています。 #今村聖奈
420
娘さん達は活躍していますよ。 阪神8Rで2番仔ママコチャが勝利。 母ブチコが現役時の一枚を。今から7年前。(勝) #ブチコ
421
復活の舞台は、忘れな草賞を制した阪神二千㍍。 ウインマイティー、〝歓喜のシャワー〟を浴びて厩舎へと引き揚げていきました。 #ウインマイティー #和田竜二 #マーメイドS
422
1年前の池添騎手を。 馬の速度×キックバックの芝=大ダメージ。 レース中は、砂、芝だけでなく外れた蹄鉄が飛んでくる。〝想定外〟が様々あるのが競馬です。 #競馬 #池添謙一 twitter.com/gendai_keiba/s…
423
これまでの坂路ベストは4F53秒2、13秒5。 団野騎手とはいえ、51秒8、12秒7。大幅に更新してきた。 なぜ急に動いたのか。 「本当にメロディーレーンか!?」 「顔はメロちゃんだ」 1週前のこの瞬間、坂路モニター前は沸きました。 #メロディーレーン #宝塚記念
424
コースへ入る瞬間にこの笑顔。 騎乗して地下馬道を通り、馬場へは約2分。その間の背中に好感触を得たのか。 「凄く良かった」 追い切り後、破顔一笑の武豊騎手がいました。 #アリーヴォ #武豊 #宝塚記念
425
派手な姉とは対照的に右へと流れる細い流星はタイトルホルダー。 どうぞアップに。この一枚でアイシールドの大切さがよく分かります。 #タイトルホルダー #宝塚記念