日刊ゲンダイ 競馬(@gendai_keiba)さんの人気ツイート(いいね順)

1101
阪神競馬場、桜が満開です。 もう一週……。 #阪神競馬場 #桜
1102
ツンデレ!? ロータスランド嬢を。 放牧を挟み、京都牝馬Sの連覇を目指すローテーションとなりそうです。※厩舎のご厚意で #ロータスランド
1103
ソダシ弟のカルパ、姉との違いは左眼の周り。ブチがありません。 そして、姉にはない鼻先右のブチ。 母ブチコの名残りが微妙に違うのです。 姉も貼っておきます! #カルパ #ソダシ
1104
けさのジャックドールです。 朝日に輝いていました。 #ジャックドール #天皇賞・秋
1105
厩舎へ想定確認に行くと──。 ノットゥルノが戻ってきました。担当さんのご厚意でサービスショットを。 「馬がしっかりとしてきた」はきのう、追い切った武豊騎手。 #ノットゥルノ #チャンピオンズC
1106
松山騎手で追われた直後のマカオンドールを。 厩舎周りをクールダウン中。 #マカオンドール #天皇賞・春 #松山弘平 #芦毛
1107
本家ゴールドシップを。 2014年8月撮影。 #ゴールドシップ
1108
けさの木村厩舎2頭。イクイノックスとジオクリフ。 #天皇賞 #イクイノックス #ジオクリフ
1109
けさのエフフォーリア。 #エフフォーリア #宝塚記念
1110
追い切り直後のエフフォーリア。 #エフフォーリア #大阪杯
1111
「これからも応援し続けます」 JRACMばりにウインマイティーを見守った元担当者達のマーメイドS #日刊ゲンダイDIGITAL #ウインマイティー #マーメイドS keiba.nikkan-gendai.com/articles/289615
1112
南部杯を制したカフェファラオ。 昨年のフェブラリーSから装着したチークピーシズ(昨年チャンピオンズCのみブリンカー)に、堀厩舎に多いクロス鼻革です。 各厩舎、チークは個性がありますが、堀厩舎は〝馬色カラー〟です。 #カフェファラオ #チークピーシズ
1113
阪神競馬場、15時時点で4万3335名の入場人員。 取り急ぎ、イクイノックスを。 #イクイノックス #宝塚記念
1114
これ、全部がルービックキューブ!!! 競馬×アート。阪神競馬場とキューブアーティストの「シンクロニシティ」さんのとコラボ企画とか。制作動画はコチラ(youtu.be/Jd9N5IvHlrc#ルービック #阪神競馬場
1115
共同会見でのワンシーン。 真面目に喋る先輩・浜中騎手を写メる松山騎手をパチリ! ※撮影は許可済 #スプリンターズS #共同会見 #浜中俊 #ナムラクレア #松山弘平
1116
COVID-19の影響で3年ぶり──。 本日、あすと札幌競馬場でワールドオールスタージョッキーズ(土日各2戦)が行われます。 前回、19年覇者の川田騎手を。日本人騎手として初の優勝でした。今年も名手の手綱さばきに注目です。 (ここだけの話、ビールかけ。なかなか香りが取れないそう) #WASJ
1117
《左》有馬記念1週前追い切りの開門待ち 《右》その追い切り直後 #ディープボンド #川田将雅 #有馬記念
1118
【武豊騎手が海外渡航】 JRAは、同騎手より海外渡航届の提出があったことを発表した。9月6日~13日の期間。 11日の凱旋門賞の前哨戦・ニエル賞でドウデュースに騎乗するため。同馬は出国検疫を終え、1日に栗東トレセンを出発。2日に成田空港から渡仏する。 #武豊 #ドウデュース
1119
阪神大賞典、過去に連覇を決めた馬は──。 シンブラウン、メジロマックイーン、ナリタブライアン、ナリタトップロードにゴールドシップ。 写真はいつの年。3連覇を決めた芦毛のこの馬は〝あるもの〟がないことで分かる? #阪神大賞典 #ナリタブライアン #ナリタトップロード #ゴールドシップ
1120
シャザーンと勘違いされている方が多いようで。 シャザーンは〝稲妻〟マークです。 #シャザーン #流星 twitter.com/gendai_keiba/s…
1121
きみの愛馬が! ずきゅんどきゅん走り出し~♪ 脳内BGMは「うまぴょい伝説」で。 きのう、角田厩舎に入厩しました、その名もウマピョイ。 父ゴールドアクター、母サニツの牝馬です。 ※動画は高野調教助手のご提供で #ウマピョイ #ウマ娘
1122
競馬場ではメンコ+チークピーシズ、普段はメンコ。 追い切りの時だけ素顔をみることができる。 それがオジュウチョウサン。 土曜の中山グランドジャンプは、16~20年で5連覇を達成。6勝目を狙います。 馬、表情とまだまだ若い。 #オジュウチョウサン #中山GJ
1123
本日はいつものEコースへ。 その引き揚げを。 #メイケイエール #スプリンターズS
1124
フェブラリーS1週前を。 内のリレーションシップは500㌔。それよりも30㌔軽いソダシですが、随分と大きく見せます。 #ソダシ #フェブラリーS