七尾旅人(@tavito_net)さんの人気ツイート(古い順)

26
このパターンは想像してなかった笑 ↓ 10万円給付、小学生「自分が好きなように使いたい」 「ベストセラーとなった『こども六法』を読み、財産権の概念を知ったようで、自分のお金は自分で使えるはずだと主張してくるので、困っています」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-…
27
フジロックが中止の報を限界まで出さずに踏ん張っているのは、日本における野外フェス先駆者としてのプライド、音楽界全体への鼓舞の意味があると僕は解釈してきたが、 それをあらかじめ準備した予測記事で誤情報たれながした上、謝罪も申し訳程度。 「書き捨て御免」が横行するメディアには違和感。 twitter.com/YahooNewsTopic…
28
なんかスゲーわ ここまで傍若無人に生きられる理由はなんなんだ… 今ふと「女帝 小池百合子」読んでみたくなったけど、 もっと素晴らしいひとについて書かれた本が読みたい気分でもある。
29
横須賀にお住まいの方へ。 認知症のお母さんが行方不明になり、数日経過しているようです。 心配。 心当たりありましたら。 ↓ twitter.com/aykngsm1/statu…
30
新曲 if you just smile(もし君が微笑んだら) ジョージ・フロイドさんの悲劇的な死を契機として、世界はそれぞれの歴史を問い直し、古びた殻から脱却すべき時を迎えています。 向かい風のなか歩む孤立した誰かに、この曲を捧げたいと思います。 note.com/tavito/n/nbf22…
31
コロナで来年まで延期になった岡田利規さんの演劇ですが、リモートで別Verの可能性を探り続け、いよいよ配信日も公開になりました。 2回のみでアーカイブも残らないので、ぜひリアルタイムで観て下さい。 出演:森山未來、片桐はいり、太田信吾、石橋静河、栗原類、内橋和久、七尾旅人(謡手) twitter.com/kaatjp/status/…
32
この状況で生きてると、ただまともな感覚を持った知事がいるってだけで嬉しくなる。ごく当たり前のことだと思うけど。 ハングルで添えられた一文も良い。 twitter.com/ponkititurbo/s…
33
デモ隊の「I’m black & I'm proud」を、こっそり一緒に口パクでつぶやく兵士。 とても感動的なムービーだが、 我々日本人が、辺野古や高江で沖縄の人同士を分断させ、敵対関係に置き、対峙させ続けて来た光景とも少し重なって見えた。 twitter.com/heedygreedy/st…
34
Black Lives Matterが盛り上がるのは素晴らしいことだと心から思うが、 日本でたとえば沖縄や、アイヌ、在日の方、障害を抱えた方などのトピックより遥かに熱を帯びて語られていることに、多少の歯がゆさはある。 これをきっかけに、すぐそばにある矛盾や不公正にも関心が集まると良いなと。
35
数分間、顔出しただけの日も入れて執務140日って、それならうちのお袋のほうがよほど働いてる。 みっともない政権ヨイショ記事にノセられてしまい差別発言を加速させていく残念な子も居ますが、 端的に言えば、 この国の問題がますます浮き彫りになった140日でしかなかった。
36
米警官、タンポポ摘んでいた87歳女性をテーザー銃で制圧 「ビシャラさんは英語が話せず、指示に従うことができなかった」 「エザリッジ署長はビシャラさんについて、潜在的な脅威でありテーザー銃の使用は妥当だったと主張」 This is America… afpbb.com/articles/-/318…
37
いくらなんでもあんな露骨な買収の仕方で、どうしてバレないと思ったんだろう。 悪党の質がすげー落ちた… 手のひらサイズのちっさい小悪党がめっちゃワラワラ集まって巨悪を形成してるイメージ。 捜査を担当した検察官がひとり自死してるのが気になる。 tokyo-np.co.jp/article/36478
38
Juneteenth そうか、今日は、アメリカの黒人奴隷が解放されたことを祝う日だったのだ。 音楽はもちろん、年季の入った手指と楽器のあいだによこたわるものが美しい。 僕も歳をとった時に、誰かを祝福するような曲を歌っていたいな。 twitter.com/thevandykepark…
39
ライブハウスが厳しい状況にありますとツイートしたら、 ネトウヨに「さっさと転職しろ」と言われた私。 あれから2ヶ月、 ついに見つけた求人広告。 twitter.com/ReutersJapan/s…
40
君島大空くんと塩塚モエカさんの「サーカスナイト」カバー。 君島くんが「細菌に纏わる情報と感情が交錯してどこかバランスが崩れた時に、サーチライトのようにこの歌がありました」と。 3.11の頃の曲が、新しい世代の歌い手によって今の困難の中で再演されたこと。 作曲者としてうれしかった。 twitter.com/CINRANET/statu…
41
小池百合子氏が文化をまったく理解していないことは元々解っていたが、 権力基盤に奉仕させるための「都合の良い道具」としてだけは意識してるってことがこの回答によって明け透けになり、おぞましい。 安倍晋三氏と同じだけど、この個体としての強さ、冷徹さ、ある意味もっと質悪い。 twitter.com/Save_Our_Space…
42
「小池百合子知事はアラートの役目を果たしたと評価し、これからは自らの力で守る自衛の時代。自粛から自衛の局面だと述べた」 ただ自分の職場をライトアップしただけでこれほどの自負心を持てるのは凄い。神にでもなったつもりか… 皆、自衛しながら自粛していたのだ。あなたが自己陶酔している間に twitter.com/tokyoseijibu/s…
43
いつまでたっても再起動できない音楽シーンの眼前で、感染者数は再び揺り戻していく。 体の良いスケープゴートにされただけ。 様々なことがうやむやにされたまま都知事選が続く。 自粛要請に応えて廃業まで追い込まれた皆さんは本当に悔しいだろうな。 news.yahoo.co.jp/articles/705dc…
44
無観客とはいえ、4ヶ月ぶりに舞台に立てた気持ちを言い表すのは難しい。 ライブハウスが守り抜いてきた文化は 「東京の魅力」や「都市の集客性」を高めるために存在してるわけではない。 都市のシステムから落ちはぐれていくものが見えない人には解らないだろうけど。 誰の悲鳴も聴こえない人には。 twitter.com/tavito_net/sta…
45
いま5分ほど空き時間があったので、小池百合子さんに応援ソングを作りました。 note.com/tavito/n/n362e…
46
小池百合子氏も安倍晋三氏も好きではないが、 小池百合子という存在が抱える業やムードに何パターンかのメロディを容易に付与できるのに対して、 安倍晋三氏はゼロ。 虚無。 残念ながら、音楽にする価値なし。
47
東京の感染者数が今日100人を突破した。 重症者・死亡者数の推移も含めて見なくてはならないが、ここだけ見ればピーク時とそう変わらない。 小池百合子氏の選挙ファーストでおざなりにされるんだろうけど 人々の安全がまた脅かされれば この4ヶ月、音楽シーンが極限で耐え続けてきた意味がなくなる。 twitter.com/tavito_net/sta…
48
お客さんを一定人数入れての復帰ライブの話をもらっていたが、これはダメかもしれないな。 実際の危険度と関係なく、エンタメシーンは世情を誘導するための生贄として利用され続けられるだろう。 小池氏が合言葉のように口にする「夜の街」にしたところで、ウイルスを持ち込んでるのは昼の人々なので。
49
投票には行った方がいいですよ。 圧倒的優位に立つと言われる我らがユリッペですが、過去の投票率の異様な低さを考えると、弱者救済や社会平和を掲げる不埒な反日候補者が巻き返してこないとも限りません。 都民の皆さんの積極的な応援で、小池百合子の権力延長をさらに盤石なものに変えて下さいね。 twitter.com/tavito_net/sta…
50
気持ちは解る。政府は嘘ばかりだし、都知事選も候補者22人いるのにヤバい奴の比率が多すぎて顔ぶれを見るだけで政治不信が加速するよね。でもだからこそ、最も簡単にできる意思表示として投票はまずやっておいて、あとはそれぞれの方法で、なるべく世の中がマシになる道を探っていくしか無いと思う。 twitter.com/UBit_01/status…