402
月収の3割って、まだ寝言いってるのか。
信者の収入から何から全て把握し、コントロールしようとするスタンスはこれまで通り。安全弁として機能するわけがない。
こんなおぞましいものを正当な宗教として扱っては駄目だ。 twitter.com/nhk_news/statu…
403
初めて見た、座り込み。
2006年の沖縄高江で、ヘリパッド移設工事をなんとか食い止めようと座り込む3、4人のおじい、おばあを見た。そこに居ない6歳の女の子まで国からSLAPP訴訟されたりと過酷な日々。人々の目の届きづらい場所では、民主主義など無いに等しいと知ったあの頃。youtu.be/fRJ5QzDN2R8
404
「安倍晋三記念3万円紙幣を、国民の間に永久に通用させることが必要」
「国民皆兵の実現」
なんとファナティックな文章だ。
こんなことを許したらますます民主主義から遠ざかる。 news.yahoo.co.jp/articles/2f555…
405
昔、高江で聞いた話。
山城博治さんは少年時代、クラスメイトの女の子を米兵に強姦され、殺されたのか、苦にしての自殺だったか不鮮明ですが、そんな理由で反基地運動に身を捧げて来た人。
苦労して座り込みを続けている他の人々にも、それぞれの物語がある。
安易に愚弄して良いものではない。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
406
本当、暴力的なのはどっちだよっつー話だよな。
人々の目の行き届かない場所で、国家権力はその本性を剥き出しにする。
健全な民主主義を保つために必要なものは、まず何よりも我々の目と耳です。
そして出来れば身体を使って現場に行くこと。完全な当事者にはなれなくとも、解像度が一気に上がるよ。 twitter.com/kapapanpan/sta…
407
「ネット右翼でした」 沖縄に暮らし、記者になって思うこと
「反対運動が行われている高江の現場に足を運んだ。あわよくば、座り込みをしている人たちの考えを論破してやろうという思いもあった」
ネトウヨから琉球新報へ……こういう人もいるのか。良記事。
ryukyushimpo.jp/style/article/…
409
410
中村佳穂ちゃんと近くのバーへ行き、歌で語り合った。
8年分の積もる話。
意味深い時間でした。ありがとう。
411
「ドンセイグッバイ」のMVが本日公開になりました。
アルバムの中でいちばん最初からあった曲で、思い入れが強いです。
誰かに愛される曲になれば嬉しい。
江田明里監督と撮影クルーの皆に、そして大比良瑞希さんとRECメンバーに、改めて、ありがとう。🐕
youtu.be/tBLvRvQHhm4
413
414
415
Kan Sanoから大きな段ボール箱が届いたので開封してみたら、私物の服がいっぱい入ってた。👕👚👖🧢
こうして私は完全なKan Sano(完サノ)として生まれ変わった。
キーボード演奏やコスメ用品のCM、シティホテル・プロデュースなどのオファーはtavito.netまで遠慮なくどうぞ。 twitter.com/tavito_net/sta…
416
天畠大輔さん、凄い。
放っておくと″なきもの“にされてしまっていたはずの声が彼によって代弁され、まるで交響楽みたいになって、国会内に満ちていく。 twitter.com/Takeru_FTX/sta…
417
森元首相「杖を突いてると障害者に見えて、皆が大事にしてくれる」
生きるため杖や車椅子を使い、それでも通りすがりに舌打ちされ、なじられ、世間の冷淡さに晒されている人たちが居るのに。
これを老害の一言で済ませられりゃ気も楽だろうが、擁護リプの多さ。他者への無感覚が社会に感染していく。 twitter.com/livedoornews/s…
419
420
翌日は飛行機の遅延トラブルでぎりぎりのSHIN-ONSAI入り。しかし会場ホールは響きが良く演奏に没入できた。
最後、君島大空くんとセッション。
事前の約束はなく、ステージ上からショートメールで誘いました。笑
彼と二人で演る時だけ生まれる不思議なタイム感が心地よかった。
つなわたりの日々🎪🤡
421
「ソウルフードを君と」のビデオが公開になりました。
コロンブスの船、最初の奴隷船、現代のBLM、そして最後に登場する少女エリザベスの実の母オニヤーチが描いた絵をYuki Nakahara氏がアニメーションさせリリックビデオの域を超えた凄いものになりました。
願いを込めて。
youtu.be/fpiWh462A7s
422
フレブルLIVE、楽しかった…
ステージまで会いに来てくれた🐕たちを、歌のなかに描き加えていった。
一瞬触れ合うだけでもそれぞれの犬生が垣間見えるような感じがして、本当に特別な時間でした。
突然誘ったにも関わらず、素晴らしい演奏で支えてくれた瀬尾高志くん、細井徳太郎くんにも感謝。🐕🦺
423
また入管で死者。
我々の住む街で、そのすぐ隣で。
牛久で、名古屋で、東京で、やむことがない犠牲者。
劣悪なまま温存されたシステムが孕む非人道性と向き合って、真摯に改善していくしかないのに、こんなブラックボックスに覆われた状態で、失った信頼は戻らない。
tokyo-np.co.jp/article/214902
424
思わず目頭が熱くなった記事。
12年も前の、たった一日のライブを、ここまで記憶してくれてる人がいるのだな。歌ってこれてよかった。
「醜く太って、外に出ていくための服もない私は、父と母に、どうしても七尾旅人のライブを見たいと頼んだ。
何かを変えたくて、でもどうしていいかわからない」 twitter.com/cranberrylove1…
425
宮下公園でどうしても歌いたかった曲「ホームレス・ガール」
主催側の趣旨とズレるかもしれないが、これが歌えないのなら出演はしたくなかった。
僕を呼んでくれた方と実際に会ってみたら東京で滅多に出会うことがない同郷高知の人で、心で受け止めてくれていた。