基地機能阻害行為を肯定!琉球新報は中国共産党の機関紙だ!土地利用規制法全面施行 youtu.be/-sd1sKpwTYY @YouTubeより 9月20日12時15分プレミア。
皆さんどうぞお楽しみに。 twitter.com/HANADA_asuka/s…
>原油高騰が自衛隊直撃「2カ月以内に燃料費が底突く」 予備費対応へ これって機密事項じゃね? mainichi.jp/articles/20220…
早々に台湾への義援金表明していただきたいものです。おっしゃる通りです。 twitter.com/hashimotokotoe…
>公明・山口代表 防衛費めぐりNATO基準採用に慎重姿勢 ほら、また足を引っ張り始めた。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/158…
>「あの時示された民意忘れるな」 安保法成立7年 国会前デモの歴史的意義は 中野晃一上智大教授に聞く:東京新聞 とは言うものの、その後の選挙で自民党が勝ち続けていると言う結果こそが民意だと思うのですが、、、 伝わらんだろうなぁ。 あんなひとたちにはね。 tokyo-np.co.jp/article/203416
今日は安倍元総理のお誕生日。68年前この世に生を受けて産まれてくださったことに感謝したいと思います。 この動画は2011年9月21日のお誕生日会の様子。もっとちゃんと撮っておけばよかったと。
沖縄県の皆さんにお会い出来る事を楽しみにしております!
>ひろゆき氏「被害者モードになってる自民党」 安倍派会長代理の旧統一教会への発言で 安倍晋三派閥会長をテロ行為により失ったという点において、安倍晋三会長は被害者であり、派閥全体も被害者モードになるのは当然! 被害者が被害者としての気持ちを吐露して何故悪い? daily.co.jp/gossip/2022/09…
国連経済社会理事会で特殊諮問資格を持つ欧州の国際NGO「CAP―LC」。 日本での旧統一教会に対する「不寛容、差別、迫害のキャンペーン」が、日本も批准している信教の自由などを保障した自由権規約条項に違反していると糾弾しはじめました。 いよいよ各政党やマスコミ等は回答を迫られるのか?
昨日は来日中の、ペンパツェリン、チベット亡命政府主席大臣を日本チベット国会議員連盟にお連れいたしました。 私はダライ・ラマ東京事務所のメンバーとしての出席です。 当日の様子はYouTubeを通してご報告したいと思います。
金平氏が福本弁護士から論破されたことは報道されず。 twitter.com/akkiyy2020/sta…
自民党には、ワイドショーに狼狽えず、世論からの厳しい声を避けず、正面から向き合って欲しい。ただそれだけ!覚悟を決めて寄稿しました。
安倍元総理の国葬儀。 偉大な総理大臣との思い出を振り返らせていただきました。 twitter.com/epochtimes_jp/…
>膳場貴子アナ 岸田首相猛批判「国民の疑問に誠実に向き合う姿勢まったく感じられない」報道特集 貴女には、公正で公平な報道をしようとする姿勢が全く感じられない。 daily.co.jp/gossip/2022/09…
泣けた。ありがとうございます。 twitter.com/aiabeshinzo/st…
こちらにも安倍元総理とのちょっと良い話を寄稿させて頂きました。 twitter.com/WiLL_edit/stat…
「亡くなった人の功績を讃たたえ、真摯な祈りを捧げる品格ある姿勢を守り通そう。日本国のために闘い続けた安倍氏への深い感謝を国民こぞって静かに捧げる美しい日本の姿を国葬儀で世界に示そう。」 御意。 jinf.jp/weekly/archive…
黙祷の時間は遠慮してください。心静かにお見送りをしたいと言う気持ちを妨害しないでください。 亡くなった人へ真摯な祈りを捧げる品格ある姿勢を守りたいのです。 人間ならば理解してください。 twitter.com/nahokohishiyam…
安倍元総理国葬儀 美しい日本の姿を国葬で示そう youtu.be/QhJgIyR7uSA @YouTubeより 9月27日12時15分プレミア公開。
お悔やみしてないね。 政治的メッセージにしか聞こえない。 twitter.com/cdp2017/status…
ありがとうございます。 twitter.com/arigato_abesan…
心静かに追悼してくださり、ありがとうございます。 美しい日本の姿を国葬儀で示しましょう。 twitter.com/mi2_yes/status…
反対デモの人数は報道しても、献花に訪れた人数を報道しないのは、、、はい、そういうことです。美しい日本の姿を国葬で示せたと思います。
美しい日本の姿を国葬で示すことが出来たと確信します。 サイレントマジョリティーの声なき声を信じたい。 関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。 安倍元総理もお喜びだったと思います。