いよいよアウトなご発言です。GDPをどうやって上げていくのか?おわかりでないようですし、国債、ホントは22兆円位ですよね。このからくりもご存知ないようです。財務省としては楽チンな大臣です。 asahi.com/sp/articles/AS…
もうこれ以上経済を壊すのはやめて欲しい。感染者数よりも、死亡者数、重症者数に注目が、なぜできないのでしょうか?
真っ当な方向性、さて、これをよく思わぬ勢力の皆さんの動きを警戒。 あの手この手で圧をかけてくるでしょうが、屈することのないように。 yomiuri.co.jp/economy/202201…
今年は、 日本主権回復70周年 沖縄本土復帰50周年 こっちの方が大事!! 日中国交正常化50周年もそうだが、 優先順位、考えよう。
よろしくお願いいたします。 最大の障壁は自民党と公明党です。 sankei.com/article/202201…
6月原案の採択を願うばかりです。12月原案では、逆に世界に恥を晒します。 twitter.com/takashinagao/s…
黒文字テキストが6月原案です。 汚い文字(私の字)、赤で修正してあるものが12月原案です。 12月原案は6月原案の大事なところが骨抜きになっています。 非難もなければ事実認定すら認めておりません。 12月原案が採択されれば世界の恥さらしです。 皆さんこれを拡散してください。 twitter.com/takashinagao/s…
高市早苗政調会長全力支援特集!!そうだ、長尾たかしに聞いてみよう!session37 youtu.be/351Kxa2VeWo @YouTubeより 1月12日20時からライブ配信。 1月17日から始まる通常国会を前にして、皆さんと重要なことを共有させていただきたいと思っています。国会決議の件です。
ありがとうございますどうか6月原案での採択、皆さんの力を借りて実現したいと思います。よろしくお願いいたします。 twitter.com/mocamugi/statu…
門田隆将先生、ありがとうございます。どうしても外せない「肝」の部分です。与党として絶対スルーしてはならない。自分がそこにいることを許されていない現状に忸怩たる思いです。それでも先生を始め皆さんと一緒に気運を盛り上げ後方支援をしていきたいと思っております。 twitter.com/kadotaryusho/s…
妙に、燥いでいる感の報道がある一方で、このように極めて冷静かつあるべき報道もあります。 正しく恐れましょう。
こりゃ凄いし恐ろしい。 今後いろいろなケースが考えられますね。 bloomberg.co.jp/news/articles/…
12月原案は公明党案であり骨抜き案。6月原案でなければ世界の笑いものになります。 よろしくお願い申し上げます。 それと、「決議」ではなく、「非難決議」ですから。 ここも、「抜かないで」ください。 sankei.com/article/202201…
6月原案と12月原案がどれほど違うのか! ここが重要です! twitter.com/kencho91664674…
「風邪は万病のもと!ものすごく恐ろしい。新型コロナもそれと同じ性質を持っている。」と言う表現をしてみた。 新規感染者に対しての、重症者数、死亡者数を相変わらず報道しませんね。
研究開発費申請を学術会議が妨害⁈⁈・突然ニュース解説14 youtu.be/TX17kubyqWs @YouTubeより 1月14日12時30分プレミア配信。 政府が経済安全保障の強化に向けて、先端技術の育成をするため、研究者から公募の上、官民協議会から巨額の研究資金を投じていく方針を立てたようです。
こんなところでオリンピック(-_-;) yomiuri.co.jp/olympic/2022/2…
大阪では良い番組をやってます。 正義のミカタ!
これはわかりやすいですね。だから破壊力が凄まじいのです。太平洋沿岸部の皆様は、くれぐれも警戒してください。 twitter.com/wa0731/status/…
使ってはならない!安くて便利の裏側には落とし穴があります。 bloomberg.co.jp/news/articles/…
神棚をお移しし、事務所移転完了。 事務所職員だけで事務所開きを行いました。写真左 7年間お世話になった事務所(写真右)には心から感謝、ありがとうございました。結構広かったなぁ。 4人の秘書が引き続き皆様にお世話になります。今後ともよろしくお願い申し上げます。
中国製EV車、情報流出の危険性・突然ニュース解説15 youtu.be/ZvgNcybzXWA @YouTubeより 1月17日17時30分からプレミア公開。 GPSではなく中国の北斗衛星のシステムを受信するチップが内蔵されています。ドライブレコーダーとセットで配達情報は中国に把握される危険性を排除できない。
林外相「低重心で外交切りひらく」 外交演説: 日本経済新聞 >新疆ウイグル自治区の人権状況を深刻に懸念する >共通の諸課題については協力する 人権侵害ではなく人権状況と? 深刻に懸念ではなく、断固非難してください! 諸課題で括り何を強力? わけわかりません。 nikkei.com/article/DGXZQO…
政府四演説、ココは厳しく言わせて頂きます!・突然ニュース解説16 youtu.be/aKavHcKysL0 @YouTubeより 1月18日12時30分からプレミア配信。 経済安全保障に関すること、対中国政策に関すること、もう少し踏み込んでいただきたかったと思います。 海外はどう評価したでしょうか?