426
安倍晋三元首相は「LGBTといわれる性的少数者に対する不当な差別や偏見はあってはならない」と答弁していたが、菅、岸田政権から「性的指向、性自認を理由とする不当な差別、偏見はあってはならない」と変更。女性に危機が及ぶ世の中となる事に重大な懸念を持ちます。 yomiuri.co.jp/politics/20230…
427
超党派LGBT議連会長との意見交換・昼チャット交流会 youtube.com/live/lOqi6ymNW…
2月17日12時15分ライブ配信。
隔たりを埋めるのは、至難の業なのでしょうか?このまま突破する勢いです。
428
事件発生の瞬間以降、不自然な対応が際立つ・昼チャット交流会 youtube.com/live/IC2JxG86o…
2月16日12時15分ライブ配信。
週刊文春の覚悟がうかがえます。
429
谷口氏への自主支援、一部の自民府議が拒否 大阪府知事選で
私は一党員に過ぎない立場ですが、支援は出来ません。
昨日もYouTubeでお知らせしたところです。
YouTube↓
youtube.com/live/TgOGosJqH… sankei.com/article/202302…
430
LGBT議連、同性婚認める法整備も 岩屋新会長「差別禁止の精神追求」
「性的指向、性同一性を理由とする差別はあってはならない」
ならば、良し。
「性的指向、性自認を理由とする差別はあってはならない」
ならば、ダメ!
この違いは大きいです。 sankei.com/article/202302…
431
立憲・岡田幹事長が「安倍晋三 回顧録」にダメ出し「私の名前は1か所しか出てこない」
もっと気にして欲しかったのね。 tokyo-sports.co.jp/articles/-/254…
432
性自認差別禁止の先にある悪用の事例。施行されると、これを取り締まれない。 twitter.com/amiisinyourmin…
433
両総理の国会答弁。
安倍晋三首相
「LGBTといわれる性的少数者に対する不当な差別や偏見はあってはならない」
岸田文雄首相
「性的指向、性自認を理由とする不当な差別、偏見はあってはならない」
重大な違いがあります。
1人でも多くの方がここに食いついてほしい。
434
生まれながらの女性たちを危機に晒すな。LG BT関連法案、論点は性自認。差別会社は当然のこと。 youtube.com/live/hD6RGASB7…
2月14日12時15分ライブ配信。
自民党内の議論が不完全なまま政府は法案作成に取り掛かっています。
435
LGBT法案「差別」の表現焦点 自民、近く議論
自民党内でも、性自認は問題ないとするベテラン議員の声があるとサラッとスルー。
論点隠し、深刻です。 sankei.com/article/202302…
436
ご無沙汰しております。憲法14条に関連した議論には賛同します。
論点は性自認です。
当時自民党が了承した性同一性を定義した理解増進法ではなく、性自認が定義された超党派議連による差別解消法。
両者は全く違う概念ですが、今でも性自認を定義することが必要とお考えでしょうか? twitter.com/dento_to_souzo…
437
昼チャット交流会
youtube.com/live/6LRQmv5nN…
自民党分断工作はこうして行われた!
左翼政党所属歴10年の経験から、長尾たかしが暴露します。
438
【拡散希望】LGBT法案の問題点はココだ!理解増進法と差別解消法の決定的な違い! youtu.be/MPlrcfe5FrA
この議論、ヤバイ方向に進みつつあります。関心がないでは済まされません。
どうか拡散し危機を共有してください。よろしくお願いします。
性同一性、性自認、全く違う世の中になります。
439
自民・萩生田氏「差別あってはならない」LGBT法案
理解増進法案(自民党案)と差別解消法案(超党派案)は根底から違うものです。
理解増進法案に性自認という概念が入り込まない様、注視する必要があります。
政府が提出予定としている法案を世論で監視しましょう! sankei.com/article/202302…
440
支援出来ません!
理念、哲学がまったく真逆。
候補者は自民党大阪府連から出すべきでした。
その勇気と覚悟がないから弱体化する。
「なら、お前出ろよっ!」と声が聞こえてきそうですが、それは、「筋」が違います。
役員から出すべきです。役員とはそういう立場です。 sankei.com/article/202302…
441
安倍晋三回顧録 噛み締める様に読んでおります
youtu.be/TAISdQo0O94
2月11日12時15分プレミア公開。
リアリスト安倍晋三のロシア交渉、真珠湾訪問、そして、就任前にのトランプ大統領に説明した事。
ネタバレにならない様、読みどころを紹介します。
442
同性婚法制化、高市大臣が慎重姿勢 異なる憲法24条解釈 小倉大臣が所信表明で「性自認」に言及
youtu.be/Fx_bSQd8pJ4
2月10日12時15分プレミア公開。
政府が自民党議論を待たずして関連法案を提出する危険性があります。
443
警察説明の変転 疑惑の銃弾 安倍元総理は何と戦ってきたのか? youtube.com/live/G_Cgtg7sA…
2月9日12時15分ライブ配信。
皆さんからもご意見をいただきたいので、ライブ配信します。
445
今日は安倍元総理の月命日。
早いもので半年が経ちました。
応援演説の時、頂戴したお言葉を忘れずに、必ず国政復帰を果たします。
どうかお見守りください。
446
安倍元総理の月命日。
半年が経ちました。
昨日のことのようです。 twitter.com/ishmayumi/stat…
447
自民党「LGBT理解増進に反対意見はない」 公明「いまの国会で成立を」
理解増進法案(自民党)
と
差別解消法案(超党派議連)
の
2つの法案があることを整理して議論しないと訳が分からなくなります。
明日動画や番組などで、わかりやすく、詳しく解説します。 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
448
急進的なトランスジェンダーリズムは、女性を危険に晒します。
自民党が了承した法案は「性同一性」を定義。超党派議論で「性自認」つまり、自己の性別についての認識にすり替わり、自民党は反対したのです。
この違いが報道されないまま議論が進めばとんでもないことになります。
450
昭和54年まで日本政府は土地売買規制をしておりました。これを廃止した背景が、国会質疑になく正式な理由がわからないのです。 twitter.com/KojiHirai6/sta…