226
母、友人の病気とやらについて独自解釈を開陳し始めて長電話になりそうだったので「素人解釈は聞かないし、医者である以上は何も言えないよ、喋るなら電話切るぞ」と伝達したら「私は医者に話してるつもりはない」と安定の逆ギレ。
「どう思おうが免許はあるんだよ、それじゃ」で会話終了。
227
対ウイルス戦の真っ最中に、医療従事者をターゲットに対人戦を吹っ掛ける愚かしさはよく伝わりましたから、ご安心を。
言いたい事はよくよく伝わってますよ。
そして、「医療従事者を攻撃したところで、ウイルスは何も変わってくれません」。 twitter.com/kumagai_chiba/…
228
「もっと注意してればよかった」は完璧なる素人しぐさが詰まった一言です。
・人間は注意し続けることが出来ません
・人間は疲労します
・人間は反復作業が大の苦手です
このへんまったく理解できてないからですね。
「注意すればいいでしょ?」でどうにかなるなら事故は起きません。
229
あれを「書けない人がいる」という点に思いが至らないような学生さんなら、ボランティアやったうちに入りません。
真面目にやる気も無い、カッコツケだけで点数稼ぎたがってる、生活保護の人を食い物にしていい子ちゃんぶってるだけの子です。
悪いがここまではっきり言いますよ。
230
これを読んでピンとこない、「自宅ではテーブルの上にあるものを勝手に食べても怒られないのに」と不思議に思う方のための補足:
よそのお家では、「どうぞ」「召し上がって」「食べていいよ」などとお家の人に言われるまで、テーブルに出てるものを食べてはいけません。 twitter.com/mayakima/statu…
231
農家側からかなりしつこく陳情を繰り返してようやく俎上に上がったんですよね>種苗法
海外持ち出し禁止が延期されるのを歓迎する人とつながりを持ってる党もあるわけで…
232
「いつも残り物を食べていた母は好きでやってるんだから、僕の残りをやっとけばよい」とナチュラルに考えて高齢者虐待ぶちかます中高年男性、普通にいます。
「僕の面倒見るの好きなんでしょ、『やらせてやってるん』だから文句なんかあるはずない」
で、老母を酷使する奴も珍しくはないです。 twitter.com/shishmaref/sta…
233
「本当は判っていない事」なのに、「既知の何かであると間違って分類する」「既知の何かに無理矢理当てはめて理解しようとする」…というのは良くある素人のミスですから。
234
いったん収束に向かっている現状、油断しがちなのは分かるけどね。
日本は鎌田くんで済んだけど、今回だけでも国によっては鎌倉さんが来たようなもんだったわけで。
・手洗いの徹底
・他人と距離を取る
(可能な限り出社しない&時間差通勤、会食・飲み会を避ける)
・マスク着用
これは継続を。
235
規制されないように売ってる時点で、楽天のあれは「雑貨」です。
ただのオモチャ。
信頼性ゼロだと思ってください。
236
「倒すべき敵はコロナではなくこの国」というtwが流れてきたけど、
パンデミック対策は国や自治体の力もあってこそ
なので、「他人のせいにしてる暇があったら、個人レベルでできる感染防御をしっかりしたまえよ。国が無ければ今より厳しかったんだぞ」にしかならぬ。
237
「素人が判るように説明してほしい」は何パターンかあるんだけど、
「大の大人が、義務教育レベルの知識すら持とうとせず、思考も放棄して、気に食わねえ詰まらねえと喚きたいのを我慢して『聞いてやってる』のだから、おめぇはもっと努力しろや」
であれば、「そこまで手間かけられないよ」ですね。
238
SpaceX なんかはその「平気で公開」する会社ですからねえ。
「第一段着陸実験!海上でやります!」
「海にドボン!」
「降りてきたけど横転!爆発四散!」
を堂々と公開してエンタメ化したのも良かったわけで。
このご時世、「『失敗』の公開を通じてファンを獲得」という戦略もありじゃないかなあ
239
これ、典型的な「現実を見ず、周りに怒鳴り散らすことで『何かやってる自分』をアピールしたがる中高年の倅」が引き起こした禍ですな。
:「93歳で老衰なのに40分間の心臓マッサージ」妻が泣いて止めるまで延命治療が続けられたワケ
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/763a7…
241
就職できた氷河期時代のはしりの一人ですが。
経済政策の責任、社会全体の問題に、二十歳そこそこの若者が抗って勝てる事はほぼ無かったですよ。
就職できたのはそれなりに運が良かったからです。
東大出ても正社員の職が無い時代でした。 twitter.com/ist5488/status…
242
日本はバイオテロ、化学テロ、爆発物テロの先進国でござる
243
国が「ワクチン廃棄した企業は公表するからな?」と言うとちゃんとブツが沸いて出てくる…
役所と大臣は良い仕事してくれました( ̄▽ ̄)
244
すでに指摘があるけど、雇用創出目的で公務員を増やしておけば、今の人員不足による害を減らせたんですよねえ……
当時は「怠けてる」「楽な仕事をしている」公務員を喜んでバッシングする風潮もありましたが、愚かな話でした。 twitter.com/kikumaco/statu…
245
ワクチンなんぞよりもですね、MRI受ける時は
・増毛してるように見せかけるスプレー
・ヒートテック
・へそピなどのボディピアス
等にお気を付けください。
特にハゲ隠しスプレーはおやめください。
246
最終的に廃棄されるプラの全廃、てそれ下手すりゃ産業が死ぬレベルなんだが……
プラを廃止して、何に変更します?木を削る?金属で作る?
ついでに、それってCO2ほんとに減らせるの?
247
・打ちたくなったら打てる、と何時まで言っていられるか分からない(8~9割充足した時点以降、どうなるか不明と思っておくほうが無難)
・「迷っている」をいつまで続けるつもりでしょうか?
今は親御さん世代が子供を残して重症化してるので、迷ってる暇、無くなりましたよ。 twitter.com/ramenmanteache…
248
先日、ファストフード店でPC二台並べて意識高くWEB会議始めようとした人がマスク外してたので注意しましたが、ああいうのは無能と断じて良いかと。
:「マスクしない人」を避けたほうがいい本当の理由 コロナ感染への心配だけではないハイリスク toyokeizai.net/articles/-/457…
249
公立小中に通って塾にもいかず習い事もしない(できない)、そういう子供に一発勝負で逆転チャンスを与える『内申点は考えない、筆記のみの入学試験』が重要だというのは、入試が分断を超えるチャンスだからなんですよね twitter.com/nikkei/status/…
250
1)試作機とは爆発するものです
2)計画外の早期解体という語が爆誕した、記念すべきテストです
3)良いデータを残すのが、良い試作機です
コマーシャル・フライトとは違うのだよ( ̄▽ ̄) twitter.com/nhk_news/statu…