KGN(@KGN_works)さんの人気ツイート(古い順)

401
「現場猫」というキャラクターがあって「マイルドに」なってるんですよ。
402
これなんですよねえ… 実際に担当した症例も、新聞記事はずいぶんマイルドな表現になっておりましたし(救急隊は蘇生を試みることなく搬送、到着直後に死亡宣告の事例。現場で死亡と判断する条件が整っていなかったので、医師の元に搬送した) twitter.com/ishiimark_sign…
403
いやあれ労災の周知にすごい役立ってるんですが。 「あるあるだよなあ」をユーモラスに描いてるけど、中身はガチ人死に案件なので。 いやまあ労災死亡を「ジョーク」だというならジョークになりますが、ガチ死亡案件に対してはちとまずい対応ではないかな。 twitter.com/overtheworld28…
404
EV必須化を掲げたカリフォルニア州、夕方はEVの充電しないようにと住民に要請……って またカリフォルニア州はと言われそうだな(呆
405
割と昔からある形状なんですが(確か2000年代前半にはあった気がする)、昔よりも広がってるのが問題なんですよね。 twitter.com/Ortho_FL/statu…
406
1. 包装が分からない「剥き出しのお菓子」は貰っても食べない 2. 「見慣れない包装」のお菓子は食べないこと 3. 友達から「錠剤」を貰っても使わないこと ここらは守っていただきたく。
407
カウント「出来なくなった」てあたりが今のポイントなんですよねえ。 流行してないんじゃなくて「数えてられなくなった」だけなんですが、どうも出羽守さんにはそのへんご理解いただけてない方がおられるご様子で… twitter.com/TFR_BIGMOSA/st…
408
他の方々も全力でツッコミ入れてますが、 「空港で、他人から荷物を預かってはいけません」。 麻薬でも入ってた日には、親切心のせいで死刑になる事だってあり得るので(実際そういう事件ありますし)。 なので、断った方々の行動は正しいです。 twitter.com/ippeishimamura…
409
ああ、あともう一つ。 空港によっては「知らぬ間にポケットなどにモノが入れられてる」事があるので、荷物はビニールなどでぐるぐる巻きにしておく人もいますね。 私はキャリーケースの外ポケットにも鍵をかけてます
410
あたりまえですがな(呆 「分量の問題」を考えられない人に食を語られても困ります twitter.com/ikuji_takuto/s…
411
あと、本邦の場合は「災害時に、子供たちが非常食に不安を抱かないように」教育する配慮も必要なんですがね。 「カップ麺は体に悪い」「加工肉は体に悪い」と日頃悪者扱いしてる食品が災害時に出てきたとして、無邪気な(というか思考力の足りない)人なら不安が余計増しますよ。
412
「体に悪いといっても、分量の問題。美味しく少量食べる分には気にするな」 ここ抜きにして教育するのもいかがなものか。 そこが理解できてないと、マーガリンで大騒ぎする馬鹿が育ちます。
413
「〇〇は体に悪いんだぞー」とよほど大量に食わなきゃ問題にもならん物をこき下ろしてる奴が、まさかタバコは吸っておらんだろうな? 有害な物をとやかく言いたいなら、タバコ・酒をまずやめてみせんかいw
414
災害時に、アレルギーでもなくただ「アレは毒だって言われた」という理由で食事を拒む人にまで、手をかけていられないと思ってください。 そういう時にも命を守るために食事できるように、要らん先入観を持たせないのが大切です。 twitter.com/kgn_works/stat…
415
「たった4日間、シートベルトをせずに車に乗った。 事故らなかったし、快適だった。 だからシートベルトは無意味だと実感した」 「たった4日間、安全帯なしに高所作業した。 事故らなかったし、快適だった。 だから安全帯は要らないと実感した」 こう言ってるのと同じなんだがなあ… twitter.com/hmakihara/stat…
416
車のエンジンを切って駐車中なら、シートベルトは付けてなくてもかまわない。 高所じゃないところで作業しているなら、安全帯は着用しなくて構わない。 それと同様に、「感染が終息すればマスクを外して構わない」になるんだから、感染終息に向けてどう頑張るか(持ちこたえるか)を考えよう。
417
コロナ前だって、花粉症シーズンとインフルエンザシーズンには、マスクかけてる人が多かったよね。 必要に応じてかけましょう、そして今は「まだ必要な場面が非常に多い」よ、ということで。
418
新型コロナの騒ぎですっかり影を潜めていたインフルエンザですが、今年は皆さんの警戒心の緩みもあってか流行りそうなんですよね(去年と一昨年はインフルエンザさん息をしてないレベルでした)。 手洗い・マスク・体調不良時の自宅待機、この3つは守っていきましょう
419
「暗殺犯の強行を許した警備の手抜き」に一切目を向けない人すらいるからなあ>RT 特定の宗教叩きに皆で突っ走るのは非常に危ないです。
420
自我の境界がおかしい人の場合、「自分のもの」と「他人のもの」の区別がつけられないんですよね。>RT 人間としてそれどうなのというレベルではあるんですが、「他人のものを捨てるな」という言葉そのものが通用しない人が一定割合いますので、ご注意ください。
421
「ご主人やお子さんのものを勝手に捨てちゃダメでしょう」が通用しない。 「だって家にあるものだし、私が捨てていいんです」 「それあなたのものじゃないですよね」 「家にある物だから。私が捨てて何が問題なの?」 「あなたのものじゃないんですよ」 「だから!家にある物なの!!」 となるので。
422
ピンとこない人が増えただろうけど、当時は「スマホは無い」「ソーシャルメディアもない」時代だったんですよね。 TVのニュースで二機目突入が生中継されちゃった事件でした :米同時多発テロから21年。ニューヨークに住む人々にとって911はどんな日だったのか(安部かすみ) news.yahoo.co.jp/byline/abekasu…
423
なお、「情報だけでもヒトの精神はダメージを受ける(直接の体験が無くても、動画だけでダメージが入る)」と判明したきっかけになった事件でもありますので、動画などの検索はあまりお勧めしません。
424
東日本大震災の津波の後、「なんか疲れたなと思うようなら、TVのスイッチは切って。動画は見ないで」とお伝えした人がいましたが、その根拠になった論文がWTCテロをTVで見続けたことで発生したPTSDを報告した物だったんですよね。
425
これは重要な指摘ですね。 ここから先しばらく、戦争犯罪告発にからんで一般向けではない動画や画像が出てくる可能性がありますので。 動画の自動再生は必ずオフにし、画像もできればリンクだけが出るように設定しておくなど、『不意打ち』されない体制は必要かと思います。 twitter.com/takaoyome3/sta…