zen🐊(@FeelzenVr)さんの人気ツイート(いいね順)

1
20代前半みたいな人が「もう若くない」とか「今から始めるのは遅すぎる」とか言って二の足踏んでるの見るとハ〜〜〜〜〜〜〜!?!?ってなるしお前!モネは!40代で!画業に入ったんやぞ!信じろ!自分を!やりたいことを!やれ!!やらない理由を!!!探すな!!!!
2
大好きだったけどある日突然楽曲を全消しして消えてしまわれたボカロPがいて、今ふと足跡をがんばって辿ったら実は最近好きでずっと聴いてた作曲家さんと同一人物だったことが分かって文字通りマジで絶叫してしまった
3
「低糖質なのにすごく美味しい!」みたいなYouTubeレシピおやつ作ったけど全然おいしくなかったのでやっぱおやつは糖質ですわ 砂糖と油、全ての快楽の母
4
「食べてから寝ると変な夢を見る」と有名なチーズを買ってきたので今夜食べます
5
「本名でドクターストレンジって名前ずるない?かっこよすぎやんな」って言ったら友達に「キテレツ博士やで?微妙なとこよ」って言われてしおしおになってる
6
ウメハラのコロナ闘病レポ全体的にすごい参考になるけど、特にジャンキーな食生活から薄味の病院食に慣れたことで「味覚は今が全盛期」「すげー食材たちの声が聞こえる」「お前はこんな味なのか…」「体が喜んでる。それがホントに旨いってこと」とかトリコみたいなこと言いはじめるのめっちゃ好き
7
私が中国語勉強するきっかけになったアイドル選抜番組創造営2021、個人的にすごい好きなのが「通訳スタッフとして来たら顔が良すぎてその場でオーディションに参加させられることになり、常に「帰りたい」って暗い顔してるのに財閥のお嬢様がファンについたことで爆投票数を獲得して帰れなくなった男」
8
作業Discordです
9
おえかき講座では見つからない「人体」を知った話です (英語圏の友人と盛り上がったので英語併記してます) Secrets of the human body that are not taught in drawing courses.
10
amazonでホゲータ検索したらぬいぐるみが徐々に痩せてってでっかい声出ちゃった
11
めっちゃ良いBL漫画と出会ったけど受けの名前が私の父と同じで詰んだ
12
「Twitterで画像投稿したときのサムネが縦長になるのスマホだけだし、それほど以前と変わった気がしない」みたいな話をしたら「パソコンでTwitter見てるの!?」「パソコンでTwitterって見れるんだ」「何でパソコンでTwitter見るの?」等と言われてカルチャーショックを受ける回
13
「彗星の尾は後ろじゃなくて太陽と反対側に伸びる」ということを四半世紀以上生きてきて今知ってビックリ感動したので描きました
14
京都の石焼き芋カー、ばりモダンでびびってる
15
「自分の機嫌を自分で取る」ができてるうちはまだよくて、本当にキツくなってくると自分の機嫌を自分で取る気力や体力もなくなってただひたすら「キツいようす」を垂れ流してしまうので、そういうときはシンプルに自分の電源を落として休むしかない みつを
16
いいアニメを見るとすぐ鬱になるアニメーターの友人(こいつ自身もめちゃくちゃ絵がうまい)が、チェンソーマンのアニメ見て放った「あーあ!俺なんていらねえじゃん!俺が描きたかったものが俺以外の手で描かれてる!」っていうのがな〜んか好き しこたま凹んでまたいつの間にかまた描いてるところ含め
17
YouTubeの謎広告集めてんだけど、これ絶対背景の白レイヤー非表示にしてpng納品したでしょwwwwwwwwwwwwwwww
18
カフェ入ったら隣の席で賃貸契約してるんやけど、「私自分の誕生日忘れちゃいました」「この敷金礼金って何ですか?」「鍵の交換費っていうのは毎月かかるんですか?」「働いてる会社の名前思い出せないんで後で調べて電話して大丈夫ですか?」ってやってておもろい 何なんや
19
「背景透過のjpgで納品お願いします」みたいな頭痛が痛いタイプのトンチキ案件無限に好きだからいろんな業界のこういうの聞きたい 一緒に舌打ちしよ
20
絵にせよ動画にせよ3Dにせよ、作る系の仕事をしてると「人間、1日でたったこんだけしか進捗出せないんだな」ってビックリする。それを踏まえた上で映画を見たりゲームをしたりすると、途方も無い人月がかかってることにクラクラしちゃうな…
21
リプライで教えていただいた「おだやかTwitter」を導入した瞬間、天国みたいなTwitterが生まれた
22
10匹くらいの猫に囲まれて、それそれの着ている毛皮の模様の意味を解説してもらいました。「君らがサバトラと呼ぶこの私のグレーの縞々は、一つ前の命のとき主に北米で樹木だったことが多いですね。基本的に縞々の猫は一つ前が樹木や貝なんかの、動きが遅い生き物だった者が多いんですよ」
23
なんつーか生き方や在り方を一つのスタイルに定められる人すごいよ 私は「落ち葉を集めて焼き芋したいな」と「めっちゃクールな大人になりたい」と「間抜けなぬいぐるみ可愛い集めちゃお」と「ミニマルでお洒落な部屋いいよね」が混在してて部屋も頭の中も生き方もグチャグチャだよ
24
リモートワーク続いてあまりにも寂しくなって「誰かと文通がしてぇな…」と妄言を吐くも相手などおらず、思案した結果「作家さんってもしかしてずっとこんな寂しさと向き合っているのでは?お手紙が来たら嬉しいのでは?」ということで最近めちゃくちゃファンレター書いて送ってる
25
「色が複数、特に黒と黄色と白みたいに3色以上の毛の猫は、君らから見ると猫に見えるだけで猫じゃないです。どちらかというと扉や雲に近いので、猫の餌よりも青や曲線が好きですよ。猫の形を保つために猫の餌は食べますけど…」(意味不明だったけど印象に残ってるフレーズ)