451
育児、それは「知らんがな」との戦い
453
2歳児が「オバケダジョ〜👻」と布をかぶりながら歩いてきたので部屋の電気を消したら「ワッ、コワイ〜」としゃがみ込んで笑った
454
弓矢のおもちゃを買ってもらってご機嫌な4歳が「幼稚園から帰ったらお父さん打とぉっと」と楽しみに話してる
455
3歳児が赤ちゃん専用の遊び場に入りたがるので「ちっちゃい子しか入れないんだよ」と止めたら、「ほらちっちゃいよ…」と肩をすぼめてお腹を凹ませていた。
456
最高の酒のつまみは、子供が寝ること
457
4歳児が「お父さんは優しいよ。怒る時もあるけど。でも怒る時は私がダメな時だから…」とDV彼氏から抜け出せない人みたいな説明をしていた
459
きんらきらぽんの「これな〜んだ、友達?」の歌詞の部分で、拷問の際に親友や恋人の写真を見せるシーンが脳裏に浮かんでしまう。
460
あたりを見渡してから「イナイヨ」と確認もしてくれる。
461
「お父さん、スキップして」と言われたので腰に手を当てて弾もうかと思ったら、アマプラの広告をスキップしてくれという意味だった
462
サンバの格好で腰を左右に振りながら鉛筆を渡すのはどう?(どう?)
463
うちの地区からはウンコ味のカレーとカレー味のウンコとウンコ味のウンコが出馬してたけど、カレー味のウンコが当選しました
464
10月はお給料値上げラッシュ!みたいなニュースしか見たくない
465
この間の釣れなかった釣りとか、昨日の食べに行ったけど食べられなかったホタテもそうなんだけど、子供が「うまくできなかった」とか「思ってたんと違う」っていう経験を得るためにお金を出したんだって思えるようになったら心が軽くなった。
467
玄関先で靴を履いていたら2歳児が駆け寄ってきて「オトウサーン!イッテラッシャーイ!マタネーー!!👋」と見送ってくれた。ありがとう。ゴミ捨てに行くだけです。
469
冷蔵庫にひき肉とピーマンがあるな……
よし、惣菜にしよう
470
3歳児がミスドのオールドファッションのことを「かってぇドーナツ」と呼ぶの笑う。でもよく食べてる。
471
やる気、時間、材料、アイデア、全てが揃わないと夕飯はできないんだ。これって奇跡だよね。
472
まことお兄さん引退がショックすぎて社内チャットに書き込みそうになった
473
「水鉄砲してもいいけどお父さんには当てないでね」と命乞いしたんですがダメでした
474
我が家だけ明石市の飛び地ってことになりませんか
475
【論理パズル】A〜Dのうち、1人だけ嘘をついています。
A「おしっこ出てない」
B「まだ眠くない」
C「これ食べたい」
D「もうお腹いっぱい」