👦🏻僕ようちえんだーいすき 🐻‍❄️いいな〜お父さんも行こうかな 👦🏻お父さんはダメよ〜 🐻‍❄️え〜、じゃあどこ行ったらいい? 👦🏻お父さんは…… 👦🏻じごく
上の子が急にテンション高く絡んでくるようになったのでなんやねんと思ってたら、パートナーに「(下の子が早く寝たので)久々に3人で過ごせて嬉しいんじゃない?」と言われてハッとした。その後むちゃくちゃ甘やかしてから3人で本を読んで寝た。
夜に起きる -YONAKI-
伸びてるから宣伝するか… このアルパカの赤ちゃんがいるのは、「あすなろの里」という場所です。完全に色落ちしてリトルグリーンマンとなった看板とか味のある水族館とか全然釣れない釣り堀とかあります。飽きたら隣接のミュージアムパーク博物館に行こう。隣接と言っても2km弱あるよ。
育児中のトラブルは個々の事象は耐えられるんだけど、3連鎖ぐらいすると一気に無理になる。そして結構な確率で連鎖する。
2歳児が熱いキスをしたあとに「お父さん、どうして泣いてるの?」と指で頬を伝う雫をぬぐってくれた。君のよだれだよ。
「目覚めなさい…選ばれし者よ…。あなたが…ゆう……です……」 「俺が……?」 「そう……あなたが夕飯を作るのです…」
子供がお茶をこぼしたときに「アッ!」と大きい声を出さない逆瞬発力みたいなのが求められている
2歳児の寝かしつけのときに絵本のタイトルを一文字ずつ指差して読んでたら、いつのまにかひらがなを少し読めるようになってた。位置で覚えてるのかなぁと思ったけど文字単品でも言えるし、「ら」と「う」、「あ」と「お」を間違えたりするからちゃんと形で覚えてるのね…天才か〜?
下の子の作ったこいのぼりが良すぎる
店員さんが「かわいいですね」と下の子に言っているのを見た上の子がムスッとしてしまったので、耳元で「これは秘密なんだけど、実はキミが世界で1番かわいいよ」と囁いたらニヤァ…としてた。
今日も家事育児をやって妻を困らせてやるとするか
いつも適当な名前で呼ばれるヴェポラップ
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、海苔をあげねば、子供動かじ
2歳児がお店屋さんごっこをしてるんだけど、おもちゃのサングラスをかけて「いいものあるよ〜」と呼び込みをしているので明らかにカタギの人ではない。
オチはないです
徒歩&野草を食べながら大阪に向かい、ニンテンドーワールドの外観を眺めて帰ることにします。
マッチ売りの少女を仕方なく子供に読み聞かせる機会があったんだけど… ・子供が働いている ・稼げないと親に殴られる ・周りも誰も助けてくれず無視 ・結局死ぬ(※天国に行くからOK) と、ちょっと聞かせたくない内容しかなかった。子供の頃の自分はどんな気分で聞いてたんだろ。
今日頑張ったら三連休だけど、頑張らなくても三連休だぞ
夜中に子供のカカト落としで目が覚めて、「あ…やっと再入眠できそう…」というタイミングでまたカカト落としを食らって全てが嫌になったのでTwitterしに来ました。
入場無料で、アルパカとポニーの餌は100円だけどモルモットは触り放題、餌やり放題。でも餌やり放題すぎてみんなお腹いっぱいだから結局食べない。一応触れ合いは15分制限だけど並び直せば何度でも触れる。そしてその15分も係のおばちゃんの体内時計で適当に測ってる。ゆるすぎ最高。
1歳児が俺の眼鏡を広げようとしてるのを見つけた時、命乞いしてるみたいな声かけしかできなくて笑った
腹筋ローラー届いた。即取られた。
「ね〜」「おかあさ〜ん」「おとうさ〜ん」はカウントしてません