WHワットアワーメーター! 積算電力計だー
1969年の東京〜高画質すぎて… デジタル・リマスター驚きだなー
ジオラマとは思えん(;´∀`)
「ファンファン」いってた頃(^o^;)
トローリーバスのある風景(^O^;)
秋葉原と言う町並み(^o^;)
コレは凄いです(^o^;)
昔はヒーローが身近にいました(^o^;)
高層ビルが何も無い時代(^o^;)
スバル360商用モデル2シーター 1961年(昭和36年)製の初期型“デメキン”モデル(ヘッドライトの枠が出っ張っているのでこんな愛称で呼ばれた)であるとともに、“コマーシャル”のサブネームがついた貨客用モデルということで、「超」がつくほどの珍しいクルマ。
ずば抜けた…開放感(^o^;) ボンゴ・ビーチカー(;´∀`)
果樹園カー(^O^;)幸せである!
コマーシャルバス(^O^;) 雰囲気ありますね(^o^;)
働くクルマ!コマーシャルカー(^o^;)
夢のあるコマーシャルカー(^O^;)
コマーシャルカー(宣伝車)と言う〜時代(^o^;)
コマーシャルカー(宣伝車)と言う〜時代(^o^;)
アイス、かき氷〜30円〜50円でしたか?世代により価格も違うかも知れません(^o^;)
ちょと…何言ってるかわからない(^o^;)
働く軽四輪車(^o^;)!
商店街はエンターテイメントだったりします(^o^;)
レジャーは海で【フジキャビン】 Σ(´∀`;)
まるで外国の様な日本の風景(^O^;)
丸々給油機も大好物です(^O^;)
雰囲気たっぷりガソリンスタンド!