26
しかし漫画にいろいろ知識がべらぼうに必要なのは確かだね〜… 以前、アメリカ大統領の執務室を描いたときに、資料写真に写ってない角度を描く必要があって、「アメリカ式の家具の配置セオリーから行くなら、この見えてないとこに絶対に座るものがあるはず」と追加で調べまくったらソファがあったもの
27
まあ漫画家も……編集さんに「このシーン、俺が思うにこうするべき」と雑な提案をされるとムッムッとなるけれど、「このシーン、俺はこういうのが読みたい」と要望の形で出されるとオッスオッス任せろちょっと待って今さまざまな要素を鑑みて考える!…となりますものね
28
ハッピーエンド保証……ハッピーエンド保証がないと……もう……主人公が悲しい目にあうのが耐えられない…… 人生を長く生きてゆくと、だんだんとひとはそんな感じになってしまう生き物なんだ(そんな気がする)……もう生きているだけで、ひとはあまりにも悲しいものをたくさん知ってしまうのだ……
29
その◯◯年後、私の本棚のなにかを読んだらしい夫さんに「妻よ、俺は高校の時に部活の相方にひざまくらをするたびに、クラスの女子たちが隅っこでひそひそキャーキャー言ってた意味がやっと分かったぞ」と言われた。そうだね、夫さん……
30
久しぶりに指輪をつけて出かけて、いつもなら積極的にする手のアルコール消毒で初めて、あっ…とためらった。祖母の形見の古い指輪にパールがついていたので。なるほど、ふだん指輪をしないから、こんなところに影響が出ているのに気づかなかった…と思いながら指輪を外して、手を消毒しました
31
海外の自分の知り合いの範囲だと「娘をフェミニストに育てたい」と語る父親とか「フェミニストと結婚したい」と語る若い男性とか普通にいるので、日本のネットではフェミニストって言葉がずいぶんゆがめられて使われてるな〜とは思うな。もはや和製英語みたいな感じなんじゃないかな
32
だから今でも、ひとりで泣いている女の子の手に渡すために、漫画を描いている
33
子育ての問題とか男女の問題にされがちなことが、実際には、男女ともに定時でお家に帰ることができれば(定時に帰る働き方のお給料でじゅうぶんな生活ができれば)解決することが多い…つまり会社の働せ方の問題、社会問題…と、しみじみと友人と語り合っていた頃があった、なあ、とTLを見ていて思う日
34
こんにちは、『きみを死なせないための物語』8巻(最終巻)の発売日です!
すこし未来、恋と遺伝子と契約の世界……進化と運命の中ですごした幼なじみの物語。全8巻で完結!
コミックスは紙と電子書籍、同時発売です。全国の書店様でよろしくお願いいたします!
akitashoten.co.jp/comics/4253264…
#拡散希望
35
男性編集さんがよく「電子書籍になってからキラキラした表紙の少女漫画が買いやすくなりました。スマホはプライバシーがありますから。そういう男性読者も多いはずです」と言うので、少女漫画と少年漫画については、色々とすでに変わったものがあると思う。最後に言うと、全ての漫画が素晴らしい存在!
36
今はガチ少年誌育ちの編集さんと組んでいるので、編集さんの「少年漫画では絶対にこうですが、少女漫画ではこっちを許されるんですね、度肝ぬかれました」「少女漫画の読者さんはこんな複雑なモノローグを読んでくれるんですね」等の言葉に、日々、少女漫画ってすごいジャンルだな…って噛みしめてる
37
会社勤めの家族を何が何でも一日7時間ねむらせるプロジェクトをして3週間(ついでに家族は自主的にアプリ『あすけん』で自分の摂る栄養素の管理を始めた)ですが、家の中のことがすごく上手く穏やかに回っていて、ほんとうに、人間は7時間ねむれると何もかもが違うんだなあと実感しています twitter.com/gintoriko/stat…
38
なんてことだ… あの『エリア88』が無料で読めてしまうなんて… この漫画を幼少期に読んでしまったばかりに「車の買い替え?ウニモグに乗りたい!」というような大人が錬成されてしまったのです(買えない)
新谷かおる 『エリア88 1』 #マンガ図書館Z mangaz.com/book/detail/20…
39
犬も、いくつになっても犬生に発見があるし、精神的な成長があるんだなあと思いました…… 明日も公園でいい出会いがあるといいね。それにしてもこの公園で出会う犬たちは、情緒が安定して穏やかな犬づきあいをしてくれる良い子が多い。すばらしい……
40
前述の海外ゲーマーの方は、1時間ほどありとあらゆる英語表現を駆使してギルガメッシュ王の憐れみを請い、身を打ち伏して許しを願い、恭順を誓い、そして爆死(ガチャ用語で願いが叶わなかったことを指す言葉)されて、身の引き締まる思いがしたものです(そして一視聴者は英語の表現力が上がりました
41
心に傷を受けたときにテトリスのようなゲームを無心にくりかえすことで心の傷が定着することをふせぐ療法について読んだ記憶があるけれど、今はちょっと、そういった無心の遊戯が必要な時期なような気がしますよ……
42
43
もしかして伝わってないと困るなあ〜と思ったので念のために書き足しますと、めちゃめちゃ良い編集さんの思い出話ですよ(いつも打ち合わせが楽しかったです!)(ついでに書き添えると自分はネームを工事するのが嫌いな方じゃないです)
44
45
そういえば森田まさのり先生の漫画『ろくでなしBLUES』(少年ジャンプ)で、やんちゃで喧嘩っ早い高校生男子が高校生女子とそういう展開になって、服を脱いで興奮MAXの時に「あれが無え」と汗をかき、「あれが無きゃやだよ」と言われて「わかってる」と答えて服を着て慌てて買いに走るの、よかったなあ
46
別にどこを見ても幸せな子ども時代でしたと言えるような半生ではありませんが、その決めつけはどうかと思いますの件(思い出し)
47
オンラインゲーム… かつてちょっと遊んだ時に、プレイヤー間で使われている言葉が世間一般では考えられない危なさなのでびっくりして、誘ってくれた友達にこれは受け入れられないと言ったら、そんなことを言ったらこのゲームで遊べないよ、私は最初にもっと酷いこと言われたよ、と返ってきたので、続
48
日傘という言葉がイメージよくないのかな…と検索したら、ぱっと出ただけでもメンズブランドに「サンブロック・アンブレラ」「ダブルキャノピー傘」「サマーシールド」といった言葉が散見された。もう名称は何でもいいから使って命を守ってほしい……「夏専用ライフガード装甲」とかでいいから……
49
海外の知り合いの範囲だと、「女性の人生をむりやり捻じ曲げるような古い価値観に屈することなく、きちんと主張するべきことを主張して、女性として生まれた自分らしさを貫いて、今の時代を堂々と強く生きぬく女性になって欲しい」みたいな意味で使われている印象かな、なんとなくだけど
50
引用>「作家はみんな、その存在からして狂気の人々。」「幸せな結婚なんて書いても3行で終わっちゃうから、本にならないんだよ」
これなあ、、、昔からあるけれど、こういう作家のPRトークを本気にして異常行動したり不幸になる振る舞いをする作家志望の若者が出たりするの、気の毒だからいやだ……