ゆな先生(@JapanTank)さんの人気ツイート(新しい順)

426
今年もいつもと同じ神社へ皆で初詣にいくと、どこから現れるのか誰なのか知らないけど正月にはいつもいるおっさんや爺さんが神社で福引やお札を売っていて、毎年同じ風景があって安心する。 初売りにでも行こうかというと、年老いた両親は車の運転が不安なのか行きたがらず、代わりに自分が運転して、
427
携帯料金をみせてもらうと、謎の安心保証パックや映像見放題パックに加入させられ、月の費用が10000円/人。 端末には謎のSDカードが入っていて、キャリアショップで10000円で買ったというが、データは何も入っていない。 使用データ量は0.3GB/月で、正月早々格安SIMに切り替える作業を行おうとしたが、
428
7−8年前に買ってあげたSSDではないHDDのパソコンを長い時間かけて起動すると、 ocn.ne.jpで終わるメアドの受信箱は通販サイトのメルマガで埋め尽くされ、どう考えてもiPhoneより使いづらいAndroidらくらくスマホにはAmazonや佐川急便を名乗る偽メールがたくさん届いている。
429
「最近の若い人はテレビをみないってほんとう?」「新聞をよまないってよくないわよ。私が若い頃は天声人語を書き写したものよ」とさっと朝日新聞を差し出される。 その割に、FRBという単語も知らなければ未だに中央省庁の官僚が良い暮らしをしていると心から信じていて、会話が成り立つことはない。
430
「Netflixも面白いよ」と言ってもNetflixが何なのか理解しようとすることはなく、YouTubeとNetflixの違いもわかることはない。 GoogleアカウントもApple IDのパスワードもノートに書き留めさせているが、忘れるたびパスワード変更ばかりしていてどれが最新のものなのかは誰にもわからない。
431
久々に見た地上波放送は老人向けの意見しか言わないコメンテーターで溢れ、若い世代がコロナを広げる原因だと喧伝し、番組の間に流れるCMはセサミンだとか尿漏れパッドだとかいうものばかり。 番組だと思って見ていたものはテレビショッピングのCMだったと気づき、たまに流れる通信3社のCMに安心する。
432
久々に実家に帰ると、YouTubeばかりみて謎の陰謀論に染まった高齢父がディープステートやロスチャイルドという単語を発し、自然派に染まった高齢母が怪しい高齢有機栽培健康食品を差し出し反ワクを唱える。 部屋隅には埃を被った夢グループのダンボールが落ちていて、中には謎の電気器具が入っている。
433
やはり90年代の曲を懐古厨と言われてしまうこともあっても、数字は裏切らないな。 90年代の日本の音楽市場は今の3倍近くあり歴史上最大。 世界全体市場も一時的にCDから配信への移行期に低迷したが、今は過去最大になっている。 市場規模が音楽の洗練性や能力と直接的関係があるかはわからんけど。
434
橋本環奈すごいなと思いました 胆力あり、アイドル性もあり、歌って踊れるし、笑顔を絶対に絶やさないし、ミスもない。 年末の楽しい雰囲気の番組にはぴったりだと思いました
435
紅白歌合戦に出てる90年代活躍の歌手たちの歌唱力や迫力みると、日本の経済力や科学力のピークと音楽のピークには相関関係でもあるのかなと思いました
436
「ふるさと納税は社会の為にならない無駄!」と言われても、私は老人への僅かな抵抗としてふるさと納税は満額させていただきます 今日もカニが美味しいです 老人に仕送りした税と社会保障費でこのカニが1000匹食べれたと思うと、1匹2匹くらいいいじゃないですか
437
影響力が非常に大きい芸能人が反ワクチンにつながりそうな呟きをするのは、よく注意してから投稿してほしいね 多くの人には自分の頭で考える力はない。 自身の影響力を考えて発信しないと、人を誤った道に誘導してしまうんよ。 twitter.com/sosotakei/stat…
438
「今の時代はやけどは温める」とか、「熱出した子供の頭にキャベツ被せる」とか、「傷に塩を塗り込む」とか、「子供にあらゆるワクチンを打たせない」とか、虐待として認定出来ないんですかね ワクチン使わなくなったら人類の人口半分くらいになる気がする
439
息子の傷口に塩を塗り込む自然派の親 twitter.com/susuhagu/statu…
440
与田ちゃんよかったね、やさしい篠田先輩のおかげで話題が消えて
441
「幼い娘の将来」というワードを使い、「自分の都合ではなく娘のため」とするところが大物やで
442
おもしろくなってまいりました
443
女性側に貞操観念があれば何も問題は起きないのだが、多くは「さびしかった」というキラーワードで男性側の原因かのように責任転嫁をしていく戦略に走り、さらに場合によっては子供も連れ去ってしまうのだが、そもそもその子供も夫の子かどうかも怪しいというところから疑わなければならないのが悲劇。
444
多忙な金持ちの経営者男性夫と美人妻の2人がいる。 美人妻は人生で性欲の発散相手に困ってこなかったのに金目的で結婚したらいきなり性欲を制限され、美人故に男がどんどん寄ってきて寝取られる。 そう考えると多忙な金持ち男性と美人で有名な妻の夫婦というのは関係を維持するのが非常に難しい。
445
女性が不倫したときの「さびしかったんだもん!」とは、 「自らの性欲を抑えられず他の男性とセックスしまくってしまったけど、自分が悪いとは言いたくないし思いたくないので夫が私に十分な性行為を提供できなかったと他責にしたいが、生々しすぎるので「さびしかった」と言い換えるね」の略です
446
長い論争の末、ノースフェイスのダウン最強説 乃木坂トップアイドルを落とせるダウン
447
ゲレンデの外の徒歩圏の土地は外国資本に買われまくって、超高級ロッジが1泊数十万とかで貸されてるのに、ゲレンデの中の食事だけは10ドルのカレーばかりw もうちょっと日本人はビジネスを考えたほうがいいんじゃないか
448
富裕層外国人客しかいないのに、ゲレンデで10ドルのカレーか唐揚げしか提供できない日本のスキー場ってなんなん? 「またカレーしかねえよ」って言ってる外国人結構見たぞ 「カツカレーうめえ」って感動してる人もいたけどな
449
ワークマンで十分おじさん モンベルおじさん 日本のパタゴニアは割高おじさん ノースフェイスは米国では安いおじさん パタゴニアは反日企業おじさん コロンビアはカッコイイのかダサいのか不安おじさん アークテリクスで俺かっこいいおじさん 他にある?
450
パタゴニアを買えない人がコロンビアを買って、コロンビアを買えない人が最後にたどり着く場所としてワークマンがあるんでしょ それを偽ったらいけませんわ ワイもワークマン買うけど、貧乏人だからワークマン買うんですよ パタゴニアとワークマンが同じ価格なら、お前らパタゴニア買うでしょ