「中小企業は生産性向上を!」と言うけど、生産性向上=付加価値増大 な訳で、そこに罰則を設けているのが消費税 これでどうしろと? #消費税は廃止
・普通の医者 患者「先生、出血が止まりません」 医者「すぐに輸血だ!」 ・維新的な医者 患者「出血が止まらないです」 維者「私も血を(チョット)抜くから安心しろ!」 twitter.com/Sankei_news/st…
誤解を恐れずに言いますが、「観光立国」では国は衰退します 科学技術を高めるからこそ、列強も一目置くのです
@Son_Zaisei 可視化するとこうなります
何度でも言います 消費税は低所得者ほど負担が大きい悪税 「困窮者に給付金」とか言うくらいなら、#消費税廃止 が一番の全国民救済の近道である事を知るべし
コロナ禍成立の #スーパーシティ方案 の恐ろしさ 中国と協力の覚書締結済み ウイグル弾圧に加担のセンスタイム社 アリババがセンスタイムに出資 センスタイムと日本コンピュータービジョン社が協業 日本コンピュータービジョン社はソフトバンクが株主 私は今後も調べます nhk.or.jp/politics/artic…
私は二度ほど #河井あんり 氏に会った事がある 一度はある地方議員の政治資金パーティで、挨拶をしたらとても丁寧に返してくれた 二度目はある方の葬儀で出会い頭を下げたらゴミを見るような目で無言 私は二度目の時は葬儀なので議員バッチをつけていなかった この人はこういう人なのだと思った
地方債が有りますが地方は貨幣や紙幣を発行できないので純粋な「借金」となります しかし、日銀法第33条によって地方債の買い受けは可能なので、そうなると国債とほぼ同じ様に発行リスクは無くなります 国会議員が山本太郎氏を批判していますが、その連中は自分が無能だと自ら発信しています t.co/EmwtTuvXlY
@keipierremulot 出血死しそうな人に「わしも一緒に血を出すから頑張れ!」と言う知事 必要なのは輸血だと言うことがわかっていませんね