ダイヤランドNEWS(@dialand_jp)さんの人気ツイート(新しい順)

651
完成後に防災設備の不備が見つかったトーエネックは「工事に対する責任感を持たせたかった」などという詭弁でブルーキャピタルマネジメントに売却。 その後、このメーガソーラーは「合同会社BH山梨甲斐」の所有となり、韓国の投資物件となった。 #トーエネック #中部電力 bit.ly/3DEh08Z
652
もはや隠す気も無い外資系企業のメガソーラー参入です。 twitter.com/8A5S20yQU6SCT8…
653
トーエネックは虚偽がバレると謝罪はするが、その後、それが改善されることはありません。 山梨県でも静岡県でも。 #中部電力 #トーエネック dialand.jp/archives/11355
654
中部電力グループのトーエネックはメガソーラーの防災設備の不備を放置したまま、その責任を逃れるため売却しました。 #トーエネック #中部電力 dialand.jp/archives/13500
655
東京都当局は無能なのか?無能のふりをしているのか? 小池都知事に「太陽光パネル義務化反対」請願した学者に、東京都が行った「驚きの回答」(現代ビジネス) #太陽光パネル義務化反対 news.yahoo.co.jp/articles/efcbd…
656
これは中部電力グループが防災設備の杜撰工事発覚後、責任逃れの売却をした山梨県のメガソーラーです。 #中部電力 #ブルーキャピタルマネジメント dialand.jp/archives/13866
657
静岡知事のダブルスタンダード。 リニア工事では「県の水が流れる」など様々な屁理屈で許可しない川勝平太知事だが、その一方でメガソーラーに関しては要件を満たしていない、手続き上の重大な瑕疵が明らかになったにも関わらずその許可を取り消そうとはしません。 dialand.jp/archives/14676
659
やってないことをやったことにして許可を取り、それが後に嘘だとわかると、やってなかったと「修正」することで許可はそのまま。 そんなバカげたことが今、実際に静岡県で起きています。 #静岡県 dialand.jp/archives/14977
660
岩国市議選、石本崇さん当選! 前回を上回る1608票 #岩国市議選 #石本崇 #上海電力
661
「顔が見えない中国系企業は連絡もままならず、法人登記もコロコロ変わり、地元は不安を募らせている」 ソーラー事業会社が中国企業に買収されたことを、岩国市議会議員の石本崇氏は問題視する。 #岩国市
662
“事業者は(中略)行政との事前協議が十分だったかや、住民説明会を事前に開催しなかった点に関しては「個別の案件については回答を差し控える」とした。” まともな事業者とは言いがたい。 #千葉県 news.yahoo.co.jp/articles/cfe71…
663
土砂崩れから3年。 危険を認識していながらあまりにも遅すぎる対応、やっと始まる・・・かも? #函南町 at-s.com/news/article/s…
664
メガソーラー調整池直下が土砂崩れしたにも関わらず、事業者がその責任を負うことはなく負担は土地を貸した地主の元へ。 #メガソーラー建設反対 dialand.jp/archives/8033
665
この工事を止めた立役者である須藤啓二さん(平群のメガソーラーを考える会)が、計画を完全に撤退させるため平群町長選に立候補します。 #メガソーラー建設反対 news.yahoo.co.jp/byline/tanakaa…
666
官僚を恫喝し再エネを強引に推進する河野太郎。
667
自衛隊に要請した時間に若干の間違いがありましたので訂正します。正しくは10時25分です。
668
本日の県議会が始まる前に会議し10:13ごろ要請したとの発言がありました。
669
【速報】川勝知事が自衛隊に支援を要請しました。
670
リニアの開業が遅れる理由は・・・ (A)川勝知事「神奈川県が27年開業を不可能にした」 (B)JR東海の金子社長「静岡県の工事ができていないため」 さて、どちらが正しいでしょう? yomiuri.co.jp/economy/202209…
671
「知事として軽井沢メガソーラー建設は反対です」と住民に寄り添う姿勢を見せる一方で、林地開発許可時の事業者の申請に明らかな虚偽が発覚してもなお、取り消そうとしないのはなぜなのか? #川勝平太 dialand.jp/archives/14846
672
戦後、最も愚かな閣議決定は、2011年3月11日、民主党、菅直人政権による「再生可能エネルギー全量買取制度」です。 この決定が今なお日本のエネルギーと国家安全保障の危機を引き起こしています。 #閣議決定 sangiin.go.jp/japanese/annai…
673
あそこに水が貯まるなら、こちらにはもっと大量の水が流れてくるのでは? そういう理解に苦しむ設計の調整池は多い。 #メガソーラー建設反対 nishinippon.co.jp/item/n/984457/
674
「私は業者に手紙を書きました」と述べていた。(中略)住民側が「知事は手紙を本当に書いたのか。どのような手紙を書いたのか」と質すと、それには答えず、面会を求めた住民側と会うことすら拒んだのだ。 #川勝平太 #静岡県
675
川勝知事は函南メガソーラーの林地開発許可に関して「到底賛成できないが、要件を満たしていれば許可をせざるを得ない」と説明した。 しかし実際は「河川管理者と協議を行い、同意を得る」の条件を満たしていない。 県当局が強引に歪曲した解釈で「得たと見なしている」だけだ。 #川勝平太