ダイヤランドNEWS(@dialand_jp)さんの人気ツイート(いいね順)

701
自民党県議団に敢えての喝! 川勝知事の暴走を止められない静岡県議会 #川勝知事リコール hanada-plus.jp/articles/1271
702
川勝知事が函南メガソーラーの事業者に問いただしているという質問状と、事業者からの回答の内容を問い合わせていますが、半年以上経った現在、その回答はまだありません。 #川勝平太 #メガソーラー建設反対 #静岡県
703
本日(12/17)まで。 川崎市の太陽光パネル義務化に対するパブコメ募集中。 これは日本全体の問題です。 太陽光パネルをむやみに増やすべきではありません。 twitter.com/kawasaki12hana…
704
リニアの開業が遅れる理由は・・・ (A)川勝知事「神奈川県が27年開業を不可能にした」 (B)JR東海の金子社長「静岡県の工事ができていないため」 さて、どちらが正しいでしょう? yomiuri.co.jp/economy/202209…
705
どうやら残念ながら「ふじのくに県民クラブ」は議会の4分の1以上を確保したようだ。 しかし、その内の何人が信念を持って川勝知事に忠誠を誓っているだろうか? #川勝知事リコール at-s.com/sp/news/articl…
706
結局、何もしなかったトーエネック。 住民「今、住民が非常に不安な状態にあるわけですけど、このことについて何か言うことはありませんか?」 トーエネック「不安を解消できるように誠心誠意努めていく所存です」 住「具体的には何を?」 ト「コメントを差し控えます」 dialand.jp/archives/5900?2
707
時間が経てば記憶が薄れる時代は終わりました。 #川勝平太
708
リニア工事に伴う発生土の置き場が県条例に抵触するとの主張を始めた川勝知事。 その一方でメガソーラーの発生土の置き場はその100分の1しか決まっていなくとも林地開発許可を出している。 すなわち、静岡県では発生土の処分先を決めずに工事を始めればいいということになる?!
709
安全は林地開発許可で「全て担保されている」 県に責任転嫁するこの問題発言は、後に県の審査会でも間違っていると指摘を受けることとなる。 #ブルーキャピタルマネジメント #日本気象協会 dialand.jp/archives/11658
710
災害時どうする? メガソーラーを住民らが視察(朝日新聞) → asahi.com/articles/ASR1F… #ブルーキャピタルマネジメント
711
コシヒカリ発言の際、川勝知事が応援していたのは山崎しんのすけ議員です。 #川勝平太
712
「丹那の⾃然と⽣命を守る会」が提出した請願に関して、12月1日から始まる県議会を前に、昨夜、函南町で⾃⺠改⾰会議によるプロジェクト中間報告会が開催されました。 河川協議の不備、残土計画の不備、同意書の不備などなど、これから更に厳しい追及が始まります。 ご注目ください。
713
中部電力グループの関連会社の顧問弁護士が、反対住民にスラップ訴訟をしようとした話。 #中部電力 #トーエネック #ブルーキャピタルマネジメント
714
川勝“独裁”県政に終止符を! 県議選「51」巡り激しく攻防 #統一地方選挙 #静岡県 chunichi.co.jp/article/668435
715
「知事として軽井沢メガソーラー建設は反対です」と住民に寄り添う姿勢を見せる一方で、林地開発許可時の事業者の申請に明らかな虚偽が発覚してもなお、取り消そうとしないのはなぜなのか? #川勝平太 dialand.jp/archives/14846
716
なぜ?あの違法太陽光が熱海土石流発生直後に名義変更。 #麦島善光 #熱海土石流 dialand.jp/archives/14772…
717
北杜市、暴力説明会の諸悪の根源は、それを黙認する市長の態度にあります。 だから職員も住民を守れず、調子に乗った事業者がやりたい放題にやっています。 市長への意見はメールフォームから送れます。 多くの方のアクションをお願いします。 #北杜市 city.hokuto.yamanashi.jp/docs/1755.html
718
「川斜面に土砂流入」という事になっている、実際は砂防ダムに建設残土を不法投棄した土砂の撤去は完了したのだろうか? #トーエネック #ブルーキャピタル #メガソーラー建設反対
719
企業「環境・CSR担当」が告発 欺瞞に満ちたESG、SDGsと〝下請けいじめ〞(藤枝一也)他 「メガソーラーが日本を救うの大嘘」 2022年11月15日に宝島社より出版されます。 note.com/kfujieda/n/ne9…
720
静岡県が「判断は適正だった」とする函南メガソーラーは、熱海土石流起点からわずか4キロ。 施行する会社は山梨県で杜撰工事が大問題となったブルーキャピタルマネジメント #メガソーラー建設反対 dialand.jp/archives/13924
721
“事務方が「調整中」と説明すると、川勝知事は「調整していることさえ知らなかった」と明かした。言うなれば、部下の渡邉参事が公の席で、トップの川勝知事の「間違い」を本人がいる前で暴露してしまったことになる。” #川勝知事リコール president.jp/articles/-/709…
722
静岡県函南町で条例違反のメガソーラー計画を強引に押し進めていたトーエネックは、行政に社名を公表されると、その同日に「見通しが不透明になった」として、114億円の特別損失を計上した。 #トーエネック #メガソーラー建設反対 dialand.jp/archives/15034
723
山梨県で防災設備の不備が発覚後、その責任から逃げるかのような売却を行い県知事から「社会的責任が欠如している」と叱責されたトーエネック。今度は静岡県でも無責任な撤退の動きが見えてきました。 #静岡県 #メガソーラー建設反対 saiene-news.com/?p=1281
724
1.辞職勧告決議を受けて自らペナルティーを科すとして給料とボーナスを返上する意向を示した。 2.熟慮した結果、発言に対するけじめは知事として職責を果たすことだと思い至った。 知事なんだから知事の職責を果たすのは当たり前。 ペナルティーは? www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka…
725
【速報】トーエネックは本日の株主総会の中で山梨県甲斐市のメガソーラーについて買い戻す意志がないことを自白。それなのに「工事の状況を定期的に現場で確認し、必要に応じて指導する」などと、あたかも責任逃れの譲渡ではないかのような嘘をついていたことが明らかに。 twitter.com/dialand_jp/sta…