1
I'm now looking for a vocalist who wants to collaborate with me. If you're in, contact us via the application form!
procyon-studio.co.jp/audition2016Ju…
3
時の回廊がある意味テクノ(エレクトロニック)に。すごいなー。
youtu.be/JFea1BmxpSk
4
NHK Eテレ「おとなの基礎英語」にレギュラー出演している、サラ・オレインさんが番組内で僕が作曲した「DREAM AS ONE」(パラスポーツ応援テーマ曲)という曲をを歌ってくれるそうです。NHK Eテレ 6月30日 午後10:50~11:00です。
5
6
ちょうど去年の今ごろ、第一回目の20周年ライブを終えたころでした。ライブ慣れしていない身体はボロボロで明日も2ステージやるのか・・・と思うと気が重かったですが、団長をはじめ、バンドメンバーの楽しそうな姿をみてると不思議とパワーが湧き出てきました。<続く>
7
あれから一年、団長の吉良知彦さんはもういません。あの時の音は一期一会で二度と奏でられる事はありません。自分にとってとても貴重な時間でした。全ての公演が終ったとき吉良さんと抱きあって泣いたのを想い出します。吉良さんは作家20周年を心より喜んでくれたのです。思い出すだけで心が痛い。
9
今日は吉良知彦氏のお別れ会でした。吉良さんに自分の想いを話させていただきました。まだ、実感が沸きませんが伺えて本当によかったです。小峰公子さんはじめスタッフの皆さんありがとうございました。
10
2017年1月21日(土)全国ロードショーです。劇場版「黒執事 Book of Atlantic」の音楽を担当いたします。#黒執事
というか自分の誕生日が公開日だ!なんか嬉しい。youtube.com/watch?v=MI4LGK…
11
12
1月は作品ラッシュになります。1月18日はBSプレミアムで放送の『朗読屋』。1月19日は『蒼き革命のヴァルキュリア』ゲーム及びサントラの同時発売。そして1月21日は劇場版アニメ『黒執事Book of the Atlantic 』が公開となります。よろしくお願いします。
13
発表されました。ということで、Xenoblade2の音楽を担当します!絶賛鋭意制作中でございます。因みにサウンド関係(効果音、サウンドプログラム)は弊社プロキオン・スタジオのスタッフが参加させてもらってます!
twitter.com/NintendoEurope…
14
ゼノブレイド2について沢山のリツイートありがとうございます!こちらも、今しがた会社から届いて聞いてますが、強烈にいい音になってますのでぜひぜひ聴いて貰えたら嬉しいです。
amazon.co.jp/exec/obidos/AS…
15
16
PVでは時間の関係で打ち込みのままですが、今後すべてレコーディングする予定です。打ち込みは意図した所以外使わない予定でいます。
17
今晩、NHK BSプレミアム夜10時から「朗読屋」が放送されます。脚本に荻上直子さん、キャストは吉岡秀隆さん、吉岡里帆さん、市原悦子さん、緒川たまきさん、山下真司さんなど豪華です。山口県出身の中原中也の詩がテーマとなっている本作は同じ山口県出身者として自然と力が入りました!
18
劇場版「黒執事 Book of the Atlantic」が明日から全国ロードショーです。よろしければ。
kuroshitsuji-movie.com/sp/
19
そっかぁ〜今日でXenogearsは19年も経つのかー。開発していた当時は24歳〜25歳ぐらいだったんだなー。この頃は肌もピチピチしてたね!!色々な意味で感慨深い作品。#ゼノギアス19周年
20
3月24日、イナズマイレブン 〜アレスの天秤〜「イナズマウォーカー」にて新たな映像が公開されます。今回も多くの素晴らしいミュージシャンの方々のご協力をいただき、迫力あるサウンドに仕上がっています。お楽しみに!!
inazuma.jp/inazuma-walker/
21
イナズマイレブン〜アレスの天秤〜の新PVを観られましたか?実は絵コンテ(正確にはVコンテ)のまま作曲したので完成した色つき映像は初めて観ました。やっぱり色つきはいいなー。日野さん次は色つきのビデオください!
22
Today, We going to recording of Xenoblade II. I'll do my best. :)
23
We are mixing music of the Xenoblade2. It's a really wonderful sound.
24
アナザーエデン、配信おめでとうございます。間違えている方が多いので改めて。自分はオープニングの音楽のみでその他は土屋俊輔とマリアム・アボンナサーが作曲をしています。
25