🍴遠征飯🚄(@enseimeshi)さんの人気ツイート(古い順)

1
☆【近鉄奈良】 アンヌマリーカフェ 好きな人にはたまらないコージーな英国風ティールーム。手作りスコーン、ケーキ、キッシュがずらり。注文はプレーンと塩キャラメル、ブルーベリージャムとクロテッドクリーム。サクッとした生地にたっぷりクリームとジャムを添えて。次回アフタヌーンティ希望。 🍴+
2
☀️【天満橋/谷町四丁目】 ザ ボトルオーブン 英国の焼菓子と紅茶専門店。スコーン食べたさにクリームティ。ばっくり割ってジャムとクロテッドクリームをこってりと塗りつけ。さくっとほろっと感が同時に味わえて歯応え良し、中はふんわり、口の中で消えて美味! 好みのポットを選べて楽しい。 🍴+++
3
☀️【梅田】駅前第三ビル 珈琲店スパニョラ 映えると噂のモンブラントーストです。バター染みた厚切りトーストにマロンクリームがダバっと!振りかけたナッツ片がアクセント。あったかいこんがりトーストを土台に冷たい甘いクリームが甘塩っぱくて絶妙です。栗好きに伝われ。 #大阪メトロ純喫茶めぐり
4
いつのまにか #大阪メトロかき氷めぐり が始まってました。電車に乗らないので気づかなかったけど、8/1〜10/25です。10月末までかき氷(ずれ込んだんでしょうね)キャンペーンなんですね。 実は殆ど食べたことがないのですが何軒か回ってみたいです。
5
☀️【谷町六丁目】 トリントンティールーム 路地裏にある英国アンティークの雰囲気抜群の紅茶専門店。いつもエッグベネディクトばかりですが初のクリームティのビッグスコーンです!このスコーンは掌で覆って隠れないほど。大ぶりなポットの紅茶と頂くとお腹一杯。優雅な午後のお茶を愉しめます。 🍴++
6
大阪メトロがまた新しいキャンペーンを! 肌寒くなってきたからおだしめぐりはいいなぁ。行きたい。おだしという料理の性質上ランチがないお店もあるので飲まない私にはハードルが高いお店もありますがうどんと蕎麦を中心に攻めたいところ。 osakametro-meguri.jp/2020/odashi/
7
☀️【銀座】 BAR/ S 銀座資生堂パーラー本店最上階のバーに名物を少しずつ盛り合わせたお得なランチがありました!端正なミートクロケットなど上品に資生堂パーラーならではの美しいお料理が楽しめます。デザートは洗練されたプリン。銀座のバー気分も味わえるランチは雰囲気も抜群でお得です。 🍴🙂
8
大阪メトロの新しいキャンペーンが明日から始まります‼︎ #大阪メトロプリンめぐり #プリンめぐり みんな大好き、私も大好きプリン🍮をモダン・ノスタルジー・アレンジの3カテゴリに分けて紹介されています。知らないお店が沢山なのでこれは楽しみ! 絶対に行かねば。 osakametro-meguri.jp/2021/pudding/
9
☀️【銀座】 Quiet Tea Salon by BITTERS END CLUB 1920年代がテーマの会員制キャバレーの日中は紳士淑女の為のティーサロン。妖しく重い扉の向こう側にある秘密めいた豪華な空間で頂く紅茶とスコーン専門店。設定が素敵すぎる‼︎紳士の夢と名付けた甘い香りのブレンドティと焼き林檎のスコーンを。
10
大阪メトロのめぐり新企画来てます‼︎ #いちごめぐり ‼︎ みんな大好き春の苺 イチゴ いちご祭りです。 これは近年最大級で危険なやつ。綺麗、可愛い、美味しそう。 定番、がっつり、斬新の3カテゴリはそれぞれの特集で魅力的でどこから食べるべきか悩みます。 osakametro-meguri.jp/2022/strawberr…
11
☀️【人形町】 タイニートリア アフタヌーンティー&カフェ アフタヌーンティー、スコーン、クランペット等が食べられる人気の英国ティールーム。ジャムと選べる珍しいレモンカードで。ばっくり膨れたサクほろ系スコーン!美味しいスコーンと濃クロテッドクリームと紅茶は幸せを呼びます。予約推奨。
12
☀️【三越前】 ジュリスティールームス 三越内にある紅茶専門店。開店時からアフタヌーンティー注文可。期間限定を頂きました。ブランデースナップやデイツタルト、バッテンバーグケーキの英国伝統菓子がスタンドで登場。勿論クロテッドクリームとジャムを添えたスコーンも。1人アフティーもできる!
13
☀️🎁【梅田】 HOTEL Chocolat 梅田芸術劇場近くのショコラティエ。コンシェルジュのように丁寧に説明してくれる非常に良き接客のお店。アイスドリンクにチョコレートホイップクリームon。上品なショコラクリームとヘーゼルナッツ味(お友達は苺)が美味しい。買物も楽しいし併設カフェも落ち着きます。
14
☀️【梅田/大阪】 シャンデリアテーブル 約100年前の梅田駅コンコース天丼装飾と阪急百貨店のシャンデリアを移設した絢爛グランドホール。立地至便、天井高く広々ゆったり使い勝手が良。クラシカルなメニューが雰囲気に合ってます。どっしりバスクチーズケーキには塩を添えて。紅茶はロンネフェルト。
15
🎁【博多】 焼きたてなんばん往来 博多駅に来たらマイングに寄って必ず買います皆大好き焼きたて略。お土産で有名ですがここでは焼きたてが買えるんです!と回し者のように紹介してから1年で何個食べたか。美味しいので博多に行ったらぜひ。季節新作の和栗と壱岐焼酎。どの品も素材組合せセンス最高。
16
🎁【新大阪】 高山堂 新幹線25番ホームにある自動販売機のバターサンドは遠征でしか買えない上に完売が続く入手困難品。4回目にしてようやく一部商品の在庫に出会えました!1個ずつ厳重包装、よく冷えてます。米粉ならではのおかき風味の香ばしいサブレでバタークリームを挟んだ和菓子屋の洋菓子。
17
☀️【心斎橋】 アジアンティー一茶心斎橋茶寮 こんな所に中国茶専門店?と思いつつ心斎橋のど真ん中の路地裏で発見。モーニングがてら朝粥とまだ日本では珍しい金萱茶を。台湾茶を気軽に飲んで欲しいという価格でもあるお茶は口あたりがよく香り良し。お粥はシンプルでいて熱々とろりと生姜風味でうま!
18
☀️【新大阪駅】 高山堂 新幹線25-26ホーム自動販売機で買えるバターサンドに再チャレンジ。販売開始から1年でそろそろ落ち着いたのか全種類ありました。ひんやりバタークリームにサックサク米粉サブレ。説明によると合わせる物で配合を変えたレシピらしい。乗車前に自販機でこれが買えるの幸せです。
19
☀️ 【天満橋/谷町四丁目】 The Bottle Oven 英国菓子を供するティールーム。外側がサクッと、中はほろっとして口内で溶ける至福の皆大好きスコーン。ばくっと膨らんだ塊を割りジャムとクロテッドクリームを塗り馥郁たる紅茶と合わせて食べるクリームティーは絶品。ここのスコーンは本当に美味です!
20
シャンデリアテーブルさん、3月末で閉店だそうです。歴史的な天井装飾とシャンデリアの美しさが堪能でき梅田阪急百貨店内の立地で梅芸に行く時に利用したいお店でしたのに。あの意匠を見たい方は今週が最後のチャンスです。 twitter.com/enseimeshi/sta…
21
【人形町】 タイニートリア アフタヌーンティー&カフェ 明治座に程近い人気の可愛い英国ティールーム。優雅な茶器と大きなスコーンでクリームティー。ここのレモンカードはキュッと甘酸っぱくて美味しいです。クロテッドクリームをふっくらサクッと焼けたスコーンに塗って熱く濃い紅茶と頂きます!
22
🎁【新大阪】 高山堂 新幹線25.26番ホーム自販機で買える噂のバターサンドが駅外売店でもお土産として1個から買え、更にその場で挟む実演販売プレミアムサンドもあります!アイスのようにラムレーズンバターを掬ってサブレでサンド。自販機よりバターのリッチ感あります。買ったらできたて、即食べ。
23
いま #マツコの知らない世界 #スコーンの世界 でやってるタイニートリアティールームさんのクリームティー。レモンカードが美味しい。ここのクロテッドクリームは生クリームっぽい軽さ。食べ方はデヴォン式でもコーンウォール式でもどっちでもいいけど私はコーンウォール派です。 twitter.com/enseimeshi/sta…
24
【梅田】大阪 神戸の有名店が今春グランフロントオープン。店内広く全面窓で明るく、ゆったりした椅子はお洒落で居心地抜群。食事もありますがおめあては一択、看板商品の温めて食べるデンマークチーズケーキ!伸びるチーズの塩味と甘い生地が相まってあまじょっぱく美味しい。勿論お土産も買えます。