OFUSE(オフセ)運営(@Ofuse_official)さんの人気ツイート(古い順)

1
まだサービス開始していないのでurlとかは貼れませんが年内にはサービス開始できると思うので、よろしくお願いします
2
お金を払って買う、というのはそれを手に入れる権利を買っているのであって、買った結果めちゃくちゃ素晴らしいと思ってそのぶんのお金を払いたい!!!!と思っても払うところが無いんですよ。ずっと思ってたんですけど。
3
Ofuseは有料でファンレターを送れるサービスです。いれたお金の半分の文字数を送ることができます。いれたお金は手数料を引いて、ファンレターを送った相手に届きます。「この作品作ってくれてありがとう!」「いつも面白いツイート楽しみにしてるよ」などなど、お好きな言葉を添えてどうぞ!
4
お待たせしております。ファンレターをお金とともに好きな人へ送れるOfuse、プレ登録始めます。 サービス本開始は1月頃を予定しております。人数多ければ多いほど、運営のやる気元気の源になります!よろしくお願いします! 登録は下のURLからどうぞ!!! goo.gl/forms/Eq0sTosT…
5
細かい仕様はこのような感じになっております。人が増えて安定して運用できるようになったら手数料はさらに下げるつもりです!ただ感動した、楽しかった、何か感じるものがあった、そんな気持ちを手紙に込めて送りたい。ついでにお金もねじ込みたい。そんなあなたに!
6
問題はですね!推しがこれに登録してくれないとOfuseできないんですよ!!!なので推しの方がいらっしゃいましたら登録してもらいましょう!お前が好きだー!の気持ちをぶつけさせてくれ!!!
7
プレ登録に必要なのはツイッターIDだけです!本当それだけなので!登録したらなんか情報抜かれる!とかそういうのはないので安心してください!怖くないよ・・・
8
再生さえすればお金が入るというのもビジネスモデルとしていいとは思うんですけど、楽しかった!投げ銭!はできないわけじゃないですか。断絶してるじゃないですか。創作で稼ぐことはいやらしくないです。それほどの価値を生んでいるということです。楽しんだ人がそれだけたくさんいるということです
9
理想なんですけど、アニメスタッフにちゃんと繋がるようなOfuse箱が設置できれば、「あーアポクリファの22話よかったわ〜〜Ofuseしとこ」みたいなことができるようになるとおもうんですよ。てかしたいんですよ。まだ模索中なんですけど。
10
ハッ!ちょっと誤解をよびそうだと思い至ったんですが、「作品発表の場」ではないです。作品発表はニコニコやらピクシブやらYouTubeやら路上パフォーマンスやらツイッターやら諸々であって、Ofuseの作品登録はそこに対するリンクを貼る感じです。通販開始しますよとかこんなの作りましたよ、な感じ
11
iTunesで一曲250円でも、意味わかんないほど繰り返し聞いてる曲、ありますよね。カセットなら擦り切れてますよね。250円なわけなくないですか???もらってるエネルギー250円じゃないですよね!?お金払いたいですよね!?私は払いたいです。そういうのたくさんあります。音楽だけじゃなく
12
質疑応答その1 お待たせしました。皆様から寄せられた質問を、まとめてお返事させていただきます!
13
⚡️ "Ofuseについて" twitter.com/i/moments/9484…
14
すごい作品は勝手に生まれてくるわけじゃなくて、人間が作ってるんですよね。大人になってくると作者に会えることもちらほら出てきますが、本当に人間だったんだ・・・と思うこともしばしばです(神聖視しすぎ)。だからこそ某違法漫画サイトみたいなのを見ると許せません。お金が!作者に!行かない!!
15
海外の方が、コミッションや諸々クリエイターにお金を払うことに抵抗が少ないように思います。いや、逆にクリエイターが稼ぐことに対して罪悪感などを持っていないといいますか。罪悪感なんて最初からいらないんですけれども。好きなことで!お金は!稼いでいいんです!
16
遅い時間ですがOfuse本日リリースです! ofuse.me
17
某小説投稿サイトの方から某イラスト投稿サイトの方、はたまた他にも投げ銭できないところに作品投稿していらっしゃる方々まで、何卒Ofuse箱設置よろしくお願いいたします。書籍化しないとお金払えない!!!という叫びに救済を!
18
何よりこのサイトは、クリエイターに対して「お金払わせてくれよぉ!!」というファンのためのサイトです。そうです。中の人たちの叫びです。クリエイターの方々は、「ofuse箱設置してください」と言われましたら遠慮せず気軽にご登録ください
19
コメント課金制は、もともとの立ち上げ理由がアニメーターさんみたいに「自分が権利を持っていないものでも頑張っている人」を何とか応援できないか、と捻り出した仕組みなのです。
20
アップデートしました!見た目がだいぶ変わります。匿名Ofuseが実装されました。また、活動をブックマークすることもできます。さっくりした使い方はこちら(その1、ユーザー編
21
Ofuse、新しくなりました。新機能はなんと、来たファンレターに返事ができるようになりました!やったね! そして画像の通り、とてもデザインが変わりました! ①パッと見でOfuseされた額がわかる ②誰が幾ら入れてくれたのかわかる ③返事が来た時、Ofuseされた時にメール通知が来るように の三本です
22
ペ!(#OFUSE、リニューアルしました!!! 「ありがとう」の気持ちを1文字2円で送れるファンレターサービスとして、これからも、これまで以上に多くの皆様にご利用いただければと思います。 メインビジュアルはダイスケリチャードさんに描き下ろしいただきました! ofuse.me
23
ぺぺ!(OFUSEリニューアルを記念して、クリエイターの皆様にGIFアニメーションを制作いただきました!!1日1作品ずつ投稿してゆきます! 本日はくつわさん(@ktwfc)の作品です! #OFUSE #今日のレタペン
24
ぺぺぺ!(OFUSEリニューアル記念GIFアニメーション、本日は若井麻奈美さん(@wakai_manami)の作品です! #OFUSE #今日のレタペン ofuse.me
25
ぺぺっ(#OFUSE、簡単なご紹介を・・・ ・1文字2円のファンレターサービスです! ・ログインせず、匿名でも送れます! ・税抜売上の約91%が作家さんに届きます!! ・登録済みの作家さんにしか送れません・・・(登録促進をどうかお願いします・・・!) ・金額分の文字数を綴らなくても大丈夫です! twitter.com/Ofuse_official…