1
2
ある番組で松本人志さんの名言。「でも言うとくけど、スケルトンの元祖はキカイダーやからな!メカむき出しがどんだけ斬新やったか。」
3
役をいただき台本を見たときに、私はキカイダーについて何と人間臭いロボットなのか、と感じたことを覚えています。正義と悪とを単純な二元論で描くのではなく、むしろ正義と悪との狭間で懸命に自らを奮い立たせ、悪の誘惑に負けまいとするジローの姿は、ロボットというより人間に近いと思えたのです。
4
最終回にジローは「僕はこのままがいいんです。欠点の多い人造人間のままで、完全な機械にはなりたくありません」と言います。そこには、人間をか弱く欠点の多い存在と捉えながらも、そうした自らの弱さと向き合い生きていくことに人生の醍醐味があるという深い洞察が込められているように思えます。
5
ジローが「良心回路」をあえて完全にしなかったのは、人間により近い存在でいたかったからです。不完全だからこそ人間は愛すべき存在である、と石ノ森先生はおっしゃりたかったのではないでしょうか。キカイダーは、石ノ森作品の底流にある「人間愛」を最も端的に表現した作品のひとつだと思います。
6
キカイダーがダークの罠にはまりバラバラにされた時、生きがいを失ったハカイダーは怒り「ギルが憎い!」と殺害を企てますが、逆に刺客を差し向けられます。最期はジローに抱えられ「どうせ殺られるならお前に殺られたかったぜ」とつぶやき絶命。悪役ヒーローとして今なお彼を凌駕する者はありません。
7
8
明日の「BSフジ11時間テレビ 全国対抗!脳トレ生合戦!!」に出演します。クイズの回答者ではありません。宮内洋さんとタッグを組んでヒーローに変身!!します。どこでこのVTRが流れるかは明日にならないと解りません。ぜひお見逃しなくご視聴ください!
#クイズ脳ベルshow bsfuji.tv/11tv/
9
イナズマン11話で、石ノ森先生が自ら脚本を書き、監督をしてくださいました。撮影では先生が描いた絵コンテを見せていただき、「こういう風に」とご指示いただきました。これがターニングポイントになった名作、「バラバンバラはイナズマンの母」です。
#イナズマン #石ノ森章太郎80周年 #伴大介
10
「イナズマンF」に入る時、私と同世代の加藤貢プロデューサーに変わり、ヌーベルバーグやアメリカのB級作品をベースにした作品作りが始まりました。上原正三さんが脚本を担当。助監督の長石多可男さんや監督の塚田正熙さんは日活ロマンポルノの影響を受けていて、より大人っぽい作品になっていきます。
11
12
13
傑作イナズマンFは、現場に関わったすべてのスタッフ、キャスト、スーツアクター、声優さんたちの努力の結集で出来た奇跡の特撮作品だと思っています。今でも当時の皆さんに感謝しています。
#iイナズマンF #石ノ森章太郎生誕80周年 #伴大介
14
15
渡辺宙明先生のキカイダー関連の音楽作品は本当に凄いですが、池田さんは中でも特に「ぼくらのキカイダー」がお気に入りだったようです。よくその話をしていましたね。ちなみにハワイ大のブラスバンドでは「キカイダー01」の主題歌がブラスのノリがよく、度々演奏されていました。
#伴大介
16
ハカイダー・サブロー役の真山譲次さんとは、ほとんどと言っていいほど現場で会話をした記憶がなく、おそらく一言二言、言葉を交わした程度だと思います。あのカッコよさから、後にダークヒーローNo.1になったのもうなずけます。ちなみに真山さんは大スター岡譲二さんのご子息です。
#キカイダー
17
キカイダーと01の技斗は三島一夫さんでしたが、現場の仕切り役としての存在感が今でも印象に残っています。そして口癖のように「キカイダーの怪獣ってかわいいんだよね。」と話しかけてくれました。アフレコでは怪獣役の声優さんたちが、工夫してたくさんの楽しい怪獣キャラを創ってくれましたね。
18
キカイダーの第1話で登場した小河内ダムの話を。オープニングでサイドマシンが走った所です。一番最初のロケ現場でアクションも初めて、特にダムの頂上前面にギターを持って立つなど、危険すぎて今では考えられない撮影だと思います。夢中だったんですね。
#石ノ森章太郎生誕80周年 #伴大介
19
キカイダーのミツ子役・水の江さんは、私がデビューする以前にTVで歌番組の司会をしていました。とてもキュートでしたね。最初の出会いは大泉撮影所での撮影会で、その時は本当に驚きました。まさか共演するとは思ってもいませんでしたから。
#伴大介 #石ノ森章太郎生誕80周年
20
キカイダーがハワイで放送されて今年で45年目。当時ビーチボーイズやプレスリーの公演をやったのと同じホールのステージでキカイダーショーを行い、3日間の観客動員数は延べ3万人に。そこで唄った「春くれば」は、有線のヒットチャート上位になりました。
今日の1曲 サーファーガール
#伴大介
21
22
ハワイのキカイダーイベントは主にチャリティーイベントで、サイン・写真撮影は無料です。国境を越え、世代を超え、今や四世代の子供からお年寄りまで集まり、特撮の枠を超えて一つの作品として愛されています。石ノ森先生の心がハワイの人たちを魅了しています。
#伴大介 #石ノ森章太郎生誕80周年
23
キカイダー・ハンペン役のうえだ峻さん。劇団出の大先輩ですが、役に媚びることなく迷探偵役を淡々と演じられました。うえださんに関しては、プロデューサー・脚本家などすべての人たちに絶賛でした。私の母は私を差し置いて「キカイダーはハンペンが面白い」とよく言ってました。
#伴大介#うえだ峻
24
25