401
【社会】「無修正モザイク」所持の男を逮捕 東京
news-lie.net/2015/12/societ…
専門家は「モザイクは存在自体が卑猥だ」と話し、「モザイクにはモザイク処理を義務付ける法整備が必要」と呼びかける。
402
【お知らせ】「虚報タイムス」のキャプションを削除した画像がRTされていますが、本文と併せてお読みいただければあと少しだけ面白いです(当社比)。
世界初の「女性専用男子トイレ」が登場
news-lie.net/2015/05/societ…
403
【社会】「斉藤」と「斎藤」 まぎらわしい名字の表記一本化へ 文科省が検討
news-lie.net/2013/04/cultur…
「わたなべ」も「渡辺」と「渡部」のどちらにするかで調整が難航。「結局は『なべちゃん』と呼ばれることになるのでは」という声も根強く、議論は長引きそうだ。
404
【紙面版】「VR保育園」設置へ 待機児童ゼロ目指す
news-lie.net/2016/04/societ…
お遊戯や遠足をVR体験できる専用ゴーグルを児童に装着させる方式で、環境に優しい「次世代保育園」として期待がかかる。
405
虚報タイムスは2021年で18年目を迎えます。やゆよ記念財団さん、大嘘百貨店さん、Dの嘘さん、虚構新聞さん、バーチャルネットほら吹き娘 燕17歳さん……良質な嘘ニュースサイトの皆さんに負けないよう引き続き嘘をついてまいります。 twitter.com/kyoho_times/st…
406
【社会】 階段の「踊り場」すべて撤去へ 風営法に抵触
news-lie.net/2014/09/societ…
有識者で作る「踊り場」検討委員会は11日、全国の階段から「踊り場」を撤去する方針を決めた。
407
【国際】プレゼント、今年はネット通販で サンタ連盟が業務委託
news-lie.net/2013/12/world/…
インターネット上では「クリスマスに老人に深夜残業やらせるなんてブラック企業だ」や、トナカイにソリを引かせる行為を「動物虐待ではないか」などとする批判が殺到していた。
408
【政治】ペンは銃よりも危険 所持と使用を厳罰化へ
news-lie.net/2016/05/politi…
治安保障会議は20日、より安全な社会の実現を目指し、ペンの所持を禁止する「筆記用具所持等取締法」の成立を求める提言をまとめた。
409
【異物混入】ミミズバーガーに牛肉混入 偽装表示の疑い
news-lie.net/2011/01/societ…
410
【紙面版】ミミズバーガーに牛肉混入 偽装表示の疑い
news-lie.net/2011/01/societ…
ミミズバーガーを購入した消費者からの「牛肉の味がする」との指摘を受け、社内調査していた。
411
【経済】1等10億円の「マイナンバーくじ」 有識者会議が検討
news-lie.net/2015/10/politi…
412
413
3月14日はホワイトデーではなく円周率の日ですが、12月24日は約分の日として知られています。 twitter.com/kyoho_times/st…
414
【2015アクセス数1位】
世界初の「女性専用男子トイレ」が登場
news-lie.net/2015/05/societ…
415
【経済】1等10億円の「マイナンバーくじ」 有識者会議が検討
news-lie.net/2015/10/politi…
検討されている「マイナンバーくじ」は、0から9までの数字が書かれた的を12台用意。順番に矢を発射していき、刺さった12桁の番号が「当選マイナンバー」となる。
416
【速報】日本、ノーベル物理学賞三連覇逃す 敗者復活戦も敗退
日本は微妙な判定もあり敗退が決まった。発表の瞬間、日本から駆けつけた大応援団は沈黙。国別受賞メダル数でも順位を下げ、当初の目標数には届かないことが確実となった。
417
【社会】12月24日は「約分の日」に 市民団体が制定
news-lie.net/2015/12/societ…
日本独身評議会は、毎年12月24日を「約分の日」にすると発表した。「クリスマス潰し」との批判には「割り切ってほしい」としている。
418
【紙面版】ボー茄子の収穫が最盛期 今年も不作
news-lie.net/2013/12/econom…
栃木県鬼怒川市でボー茄子の収穫が最盛期を迎えた。珍味として人気があるが、近年は不作が続く。
419
@kyoho_times 甲殻類アレルギーの方々に対して少し配慮が足りない記事だったと反省しております。今後はより慎重に制作して参ります。
420
【紙面版】ギリシャ、ユーロを離脱 「音楽性の違い」理由に
news-lie.net/2014/10/newspa…
421
【社会】名字、自由化へ キラキラ名字の懸念も
news-lie.net/2015/02/politi…
有識者で作る名字検討委員会は、国民が好きな名字を名乗れるよう法改正を求める提言をまとめた。一方でキラキラ名字への懸念も指摘されている。
422
【お知らせ】年貢米は期限(納め時)までに納めましょう。
news-lie.net/category/ad
424
【社会】歴史教科書に盗作疑惑 登場人物と年号が一致
news-lie.net/2016/01/societ…
時代の順序やイラストがほぼ同じだったほか、聖徳太子や黒船来航(1853年)など、登場人物と年号はすべて一致していた。
425
【音楽】著名ピアニスト「4分33秒」演奏せず 非難殺到
news-lie.net/2016/11/cultur…
ハワード氏が演奏する「4分33秒」は「史上最高」と評され、イベント会社は「日本一豊かな音色が響く4分33秒間をお届け」などと宣伝していた。