276
クリスマスって「クリボッチ」の人が居るかと。
そういう時こそ家族。友達。がいる
ありがたみを感じますよね。
やっぱり恋人と過ごす風潮があるので恋人と過ごしたい気持ちが山々やと。
ただ、シュートは撃たなきゃ、得点できない。
身だしなみ整えるのも、シュートを撃つ前の「もらう動き」やなと。
277
278
24時間テレビって結構CM入ってるでしょ。いや24時間ちゃうやろと。24時間中、100回以上はCM入ってるので23時45分テレビでしょ。そこしっかりせなダメでしょ。
281
恋人ができない理由
第1位 行動力
たかが行動、そう思ってないですか?
それやったらいつか取られますよ。
ほな、行動しましょか。
1日1回行動。じゃあ、また明日。
282
この風はですね。今までで最強の台風と言われてます。きよきよしい風を通り越してかなり危険な風です。皆さん家に居ましょうよと。外に出るのは本当に危険やと。窓ガラス割れそうです。本当に気をつけて下さい。これしか言えないですが気をつけて下さい。
283
令和も恋人無し?その通りですと。だからなんだと。そもそも彼女なんて必要ないんですよ。人間って彼女が出来てしまったら浮かれてしまうんですよ。人生っていうのは気を抜いたらダメやと思うんですよ。
自分を追い込んで追い込んで今後伸び代があるんですよ。
だから僕はあえて彼女は作らないんやと。
285
去年は彼女(彼氏)できなかったから今年は作る?いやナンセンスやろと。
そもそも恋人を作るなんて逃げてるのと同じやと。
人間って恋人ができてしまったら気が抜けたり、浮かれたりしてしまうんです。
気が1mでも抜けたら人生終わりやと思ってるんで、僕は彼女を作らないです。
286
恋愛って時間が経つほど当たり前に言ってた言葉がなくなってくるんですよ。仮に最初はねLINEで「おやすみ」「おはよう」とか発言していても付き合って何ヶ月か経ってしまったら慣れがでてしまい当然のように何の事も思わず、いつのまにか距離が空いてるんですよ。だから「初心」を忘れず歩んでいこうと
287
暇やわ。勝つやろうし攻めてええか?
288
あえてね万能説Part2
・体育のシャトルランは全力だして走りませんよ。
あえてね。
・親友の恋人に手を出してみました。
あえてね。
・夏休み終わっても学校は行きませんよ。あえてね。
・夜ご飯は1人で食べます。あえてね。
・彼女いないんじゃなくて、作らないんですよ。あえてね。
289
負けたけど試合内容は負けてなかった
290
「この世界の中で、一人の子と出会う確率は、72億分の1なんだよ」
ってよく言うんやけど、これは違うやろと。いや72億分の1て、宝くじ何回当たるねんと。まず産まれた瞬間に母。父。産婦人科の先生に会ってしまってるんですね。もう3人に出会ってるわけですよと。そこしっかりせなダメでしょ。
291
日本VSドイツ
皆んなの声「絶対負ける」
日本VSコスタリカ
皆んなの声「絶対勝てる」
やっぱり絶対って言葉は無いんやと。
292
本当の愛って、見返りを求めずに相手を思いやり、いつも幸せを願い嫌なところも受け入れると。どんな事が起きても相手を信じ、ときには離れてみて分かる事もあると。後々気付く事だってあると。愛って特別なものではなく、誰もが持っていて色々な力に繋がると。
愛って素晴らしいんですねぇー!
293
包茎って実は伸びしろなんですよ。一般的には、馬鹿にされるんです。この世の中馬鹿にされてナンボやろと。包茎って皮が被っていたら伸びるやろと。伸びて。伸びて。伸びしろですよと。菌を守ってくれている。綺麗に包んでくれてる。このチームワーク、最強やろと。包茎。素直に、いいね押してみろと。
294
入ってない入ってない。
295
女子って常に詐欺なんです。痩せる痩せる詐欺。いや待てと。すぐスタバやらマック行って食べてるやろと。日に日に痩せてもない太ってもない。
遊ぼ遊ぼ詐欺は、ナンセンスやろと。こっちは遊ぶ気になって常にスパイク履いて用意してるぞと。連絡待ってるぞと。もうこれ詐欺罪で捕まってええんちゃう?
296
校長の先生の話ってほんま長いですよね。あれ、ほんまナンセンスやと。誰も聞いてないでしょ。生徒がイライラするだけでしょ。仮に自分が校長なら「悔いのないような夏休みLIFEを過ごしてください。以上!解散!」で終わらしますけどね。スピーチとスカートは短い派ですよね。
297
あえて通ったことない道で登校してみる。あえて目玉焼きにケチャップをかけてみる。あえて教卓の目の前の席で寝てみる。あえて友達の彼女に手を出してみる。あえてロコミで星2つの店に入ってみる。あえて終業式遅刻してみる。あえて本田圭佑botをフォローしてみる。人生ってあえての連続やと。
298
帰るしマジで
300
〜〜関西人あるある〜〜
大阪人は「お前おもろいやんけ」は日本語に訳すと「あなたを戦士として認めます」という意味。
関西人はか物が無くなったら
どっかいった、と言う。
まるで物が勝手に歩いてどこかへ行ったかのような感じ
関西人は自分の意見を述べた後に「最後に知らんけど。」と言う。