中学の頃好きだった女の子とLINEしてたわけですよ。 「ご飯食べ終わったらラインするね」って言って4.5年ラインが返ってこないんですけど、まだご飯を食べてるんですね。まだかなと。そろそろ返事が来るやろと。自問自答しながら毎日待ってますよ。
〜もしも本田圭佑が小学生だったら〜 【2分遅刻してしまった本田】 先生「君は30人分の2分を60分、皆から奪ったんだよ!どうするの!?」 本田「そんな算数習ってない。ただ、時間を掛け算で切り取るのはナンセンスやと。30人で待てばカップラーメンは6秒でできるのかって話ですよ」 先生「・・・」
敵は常に自分自身やと。リア充でもなく非リア充でもなく本田圭佑やと。自分に勝つか負けるかやと。まずはジャンケンやろと。自分自身とジャンケンをする。つまりは鏡に向かってジャンケンホイやなと。俺はケイスケ・ホンダやなと。あいこが連続する白熱なバトルでしたね自分に勝つって難しいですよね。
夏休みもう終わっちゃうでしょ?ほんとうにアディショナルタイム欲しいですよね。
@haegiwayabatan その通りですと。小さい課題する為に生まれたんちゃうやろと。大きな課題を達成しにきたんやと。人それぞれ才能が違うのに一緒の課題なんてせんくてええんやと。自分に合った事をするんやで。
恋愛って時間が経つほど当たり前に言ってた言葉がなくなってくるんですよ。仮に最初はねLINEで「おやすみ」「おはよう」とか発言していても付き合って何ヶ月か経ってしまったら慣れがでてしまい当然のように何の事も思わず、いつのまにか距離が空いてるんですよ。だから「初心」を忘れず歩んでいこうと
夏休みの宿題が終わってない?だからなんだと。1人、1人違う能力を持っているプレイヤーに学校は同じ課題を出す。なんで皆んなと同じ課題をせなあかんねんと。そんな小さい課題をする為に生まれてきたんじゃないと。大きな課題を達成しに来たんやと。人それぞれ違う。だからこそ自分に合った事をする。
最近の若い女の子って、やたらスカート短かったり、胸元が開いてたり、お腹出したりするでしょ。いや全部出せよと。中途半端やろと。いや絶妙すぎるやろと。いや駆け引きウマ過ぎやろと。ケイスケ・ホンダのドリブル並みですよ。
「誰とどこへ行くか」は大事やと。同じ場所に行っても、楽しめるかどうかは誰と行くかで変わってくるもんやと。 だって気使うのしんどいでしょ? 気楽で気を使わず居れる人が良いでしょ? 飯屋でも何を食うかより「誰と」食うか。 どこに行くかなにをするかよりも「誰と」行くかでしょ。
〜しりとりから恋ができる方法〜 女「しりとり」本田「りす」女「スイカ」本田「カラス」女「スルメ」本田「メス」女「どうして「ス」ばっかりなの?!」本「仕方ないやろ。お前に好きって言わせたいんやと。」女「え?!じゃあ、す、好き」本田「きよきよしい告白やな」 女「なぁ今日から宜しくね」
24時間テレビって結構CM入ってるでしょ。いや24時間ちゃうやろと。24時間中、100回以上はCM入ってるので23時45分テレビでしょ。そこしっかりせなダメでしょ。
学校ってだるいでしょ?ただ、学生時代って一生の宝物なんやと。何気ない友達との会話。睡魔とのギリギリの闘いの授業。あの先生ウザかったなーとか、焦ってたテスト期間とか。あいつ可愛いかったなーとか卒業して思い返せば、なにかと全部良い思い出やと。卒業しても悔いのないよう楽しみましょうよと
学校で知り合いに会ったとき、これ使っていきましょうよと。
「あたりまえ」を「ありがとう」と言える人。 「告白したいけど無理やわ」を「告白してやるぞ」と言える人。 「もうだめだ」を「これからだ」と言える人。 「なりたいな」を「なってやる」と言える人。 「もういいや」を「まだやるぞ」と言える人。 この違いで人生が変わっていきますよと。
人間って、好かれようと頑張っても好かれない事もあると 嫌われないよう頑張っても嫌われる事もあると ムリして人に合わせて自分を作る事もあると。 じゃどうするか。自分を偽らず、ありのままの自分を出して受け入れてくれる人だけ大切にするべきだと。誰にでも好かれる必要はないと思うんですよ。
先輩「お前んとこの後輩挨拶もしてこねぇんだけど、どういう教育してんの?」 本田「自分からはろくに挨拶もできない人が若い連中に、礼儀を求めてくる先輩には頭を下げず挨拶をしなくていいよと。教育をしてますね。ちなみに先輩!!この、やりとり戦敗してますよ。先輩だけにね」 先輩「・・・・」
「期待しない。疲れるだけ傷付くだけ」を「期待をしてみる。傷を付けてみる。」と言える人。 「好きな人とラインを作るキッカケが欲しい」を「作ってみせる。」と言える人。 「もういいや」を「まだいける」と言える人。 「疲れた」を「頑張った」と言える人。 恋愛は意識の違いで生まれるもんやと
常に本気ですよ。
僕が陰キャラ?いやいや、どこからどう見ても「陽キャラ」でしょ。
ジャイアンの名言で「俺の物は俺の物、お前の物も俺の物」なんか欲張りな言葉だと思っちゃうでしょ?これは、のび太が小学校の入学式の時に無くした物をジャイアンが一緒に探してくれた時の言葉なんやと。だから、お前が無くしても俺の物と思って探すと。お前の痛みも俺の物的な。なにかと良い言葉やと
〜好きな人とLINEあるある〜 「うん」「だよね」「そーなん」「マジか」「おけ」「笑」「スタンプ」 王道の「未読無視」 だいたい好きな人の返信はこれですよ。つまり興味を持たれてないということなんですよ。僕は興味を持ってくれるまで突き進みますよと。諦めるなんてナンセンスやと
男子「女子のプリクラと実際の顔が違いすぎ。」 女子「男子だって女子へのLINEでの性格と実際の性格も変わってる」 なるほどねと。 性格を偽る。顔を偽る。これは互いおそロシアですねー!プーチン大統領の血管プチんですよ。はい。今のボケ、寒いですね。ただ、お互い仲良くやっていきましょうよと
この風はですね。今までで最強の台風と言われてます。きよきよしい風を通り越してかなり危険な風です。皆さん家に居ましょうよと。外に出るのは本当に危険やと。窓ガラス割れそうです。本当に気をつけて下さい。これしか言えないですが気をつけて下さい。
台風はあえて来てると思ってるんですよ。だって最近やたら台風来てるのに、仕事や学校休みならない所はならないでしゃ。これはおかしな話やと。この危険さに気付かない日本人をもっと勉強させてやろうと。来てくれてるんじゃないかと。思うんです。次は関東地方です。気を付けて下さいね。
自分、Googleになりかけてるんですね。