451
2023年2月21日の午後から22日の午前の24時間にしか存在しない幻の環境になってしまった twitter.com/yukurach/statu…
452
他の人も言ってるけど、今回のMDの改訂はけっこう緩くて恐らくスプライトティアラメンツが来るのを見越して現環境のパワーを維持しようとしてるとは思う
つまり、スプライト達もそこまで大きく事前リミットをかけずに実装する可能性が高めだと思う(餅禁止スターター準制限とか)
453
本家の改訂は年4だから片腕を削り落とす規制スタイルだけど、マスターデュエルは毎月改訂できるから、徐々に指から折っていくスタイルなのえげつないな(ティアラメンツとか特に)
456
マスターデュエルたぶん明日14時に新パックの情報出ると思います
457
アナコンダいつ禁止になるんだよwwww
規制タイミングもないじゃんwww
もうOCGで制限にしようwwww
459
遊戯王改訂予想
禁止
ルーンが高すぎルーン
制限
ルーンを流行らせルーン
無制限
ルーンを組みたくてルンルン気分
460
10期のSPYRAL環境が個人的に大変だったからそれ以降の環境は全部普通に楽しい。SPYRAL環境はルール変わった年でまだリンクモンスターが全然なかった+同じタイミングでリンク召喚を使わない恐竜と真竜を規制して綺麗にSPYRALに環境を差し上げる改訂で一強環境でもやりすぎだったと思ってる。
461
増殖するGは手札にGが2枚あるorターンが返ってくれば確実に勝てる自身ある時に相手の行動前に投げる意味あるけど、Gをオトリに自分の別の妨害を通す、あるいはうららを先に投げてから、うららを止めてくる抹殺墓穴の後にGを止めるあいてのうららをケアできる可能性もあるから色々使い道は多いですね
462
深夜だから言うけど、11期の表紙を飾る過去テーマの強化は、ガチ強化というよりファン要素強めのカジュアルの横の幅を広げるデザインだと思うよ。それでもティアースケイルだけは突き抜けたけど。
463
選択肢が多すぎる
烙印融合で獣ルベリオン落としてアルビオンですぐ融合しない
カルテシアを置いて相手ターンにもフリチェ融合
獣ルベリオンで普通は罠を置くところを、復烙印を置いて相手ターンにドローして引いたカードをコストにミラジェイドで落としたリンドヴルムでアルバス蘇生して相手と融合
464
現時点で規制されてる2022年のカードって合計で22枚?
22年だから22枚って良いね😊
466
4属性の中で結界像、パキケ、えんぺん、グリフォンライダー、ブロックドラゴンとか禁止です。
イシズ系、ブルータンは制限です。
468
恐竜新規、まさかの9期末で禁忌扱いだった手札破壊ギミックを強化する方向性でバカ面白いwww超楽しみ!!
469
マスターデュエルの最初のカード追加アプデで量が少ない印象を持たれてるのは、LL、ゼロオル、ステルスクラーゲンとか4-6月の弾を最初から一部だけ実装されてたからかなぁ。7月以降のフライング追加はなかったから今後のアプデで増えるカードの量は多く感じると思う。
470
マスターデュエルの環境
Sランク
ふわんだりぃず
A+ランク
烙印
Aランク
その他
みたいなところある
環境が大きく偏ってるわけじゃなくて、真面目にその他で全然戦えるくらい大きくパワー差がまだそこまでない意味で
471
【#遊戯王 新作動画】
海外の美しき人気テーマが先行実装!
『最果てのゴーティス』
がらんどうな渾天に
生まれ落ちていました
あからさまな青空が
エラに詰まりました
翼があるならば飛べるさと
期待した瞳が笑う
ガラクタの羽は羽ばたけずに
にじむ海原へと溶けてゆく
youtu.be/sG48ChULars
474
最強永続罠の虚無空間と勅命が死んだから、次にヘイト行くのはスキドレが3枚積めるという点はマジであると思う。1枚で縛れることがでかすぎる永続罠は多いけど、どこまでモンスター中心のゲームデザインにするかが運営次第かなぁ(虚無と勅命はモンスター中心のデッキにも採用できたのがやばかった)
475
今日追加されたパック、タイミング的に実装すべきカードの余り物を全て寄せ集めて、そこからレアリティを決めてるからやばいことになってて面白い
そして相変わらずセキュリティフォースの新規がないから、これはソロモードで実装するのかな