177
マスターデュエルのレアリティの法則の考察
マドルチェ、HERO、青眼などに既に人気の古いテーマは、レアリティを高めに設定(武神もレアリティ高いけど、運営は青眼に匹敵すると思っている)
鉄獣戦線やデスピアは新しいテーマなので本家のレアリティに合わせててバランスが良い(安く見える)
178
yugioh
179
Modern YuGiOh
180
今年そろそろ、餅カエルは環境にいないから緩和してもええやろ運動しようと思ったけどスプライトの到来によって夢は叶わなくなった
185
シンクロフェス
上からソリティアするか
横から罠ビートするか
186
UR限定構築戦をかたくなに断り続けたら、ついに誘われなくなったけど正解だったかもしれない。
ということでロイヤル限定構築戦を流行らせようと思います。
188
え!?すごい!!
チョイス!!! twitter.com/yugioh_anime/s…
189
メルフィー、早く闇堕ちしてくれないと見ていて精神が不安になる
193
増殖するGは手札にGが2枚あるorターンが返ってくれば確実に勝てる自身ある時に相手の行動前に投げる意味あるけど、Gをオトリに自分の別の妨害を通す、あるいはうららを先に投げてから、うららを止めてくる抹殺墓穴の後にGを止めるあいてのうららをケアできる可能性もあるから色々使い道は多いですね
194
マスターデュエルの最初のカード追加アプデで量が少ない印象を持たれてるのは、LL、ゼロオル、ステルスクラーゲンとか4-6月の弾を最初から一部だけ実装されてたからかなぁ。7月以降のフライング追加はなかったから今後のアプデで増えるカードの量は多く感じると思う。
195
餅カエル… 死ぬのか…?
ジャンクスピーダーが事前規制から緩和されてくる世の中だから、一緒に身を潜んでそろそろ緩和を目指そうって話をこの前したじゃないか…!
餅カエル… どうして君は…
196
マスターデュエルの改訂がガチで独自で笑う
197
シングル戦メインだから本家と違うカードが規制されるのはわかるけど、エルドを規制するつもりで規制されたコンキスタドールの制限がよくわからない
本家の紅き血染め規制と別路線にした理由ってあるの?
198
土曜の新弾からスプライトが強すぎて「えっ?」みたいな空気が流れてた中で月曜にマスターデュエルの初改訂で「おっ!?」みたいな空気が同時に生まれるの面白すぎる
199
コイントス切断ついになくなったのか!