nana-bo(@misumi_srs)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
視覚優位&多動傾向で忍者の如く消える孫を案じ目立つようにと作ってくれた全身蛍光イエロー&オレンジコーデの制作秘話がネットニュースになったよと伝えたら口下手なばあちゃんは嬉しかったみたいで… 今度は全身ターコイズブルーコーデをお得意の裁縫で作ってくれた…色のセンスがハイカラ。
2
「あの子絶対迷子にならないww」通りすがりの人からめちゃくちゃ聞こえてきて赤面。 心配症の親としては…多動癖が有りすぐ忍者のように消える年少児が公園ですぐ見付けられるように目立つ全身蛍光イエローコーデにしただけで… 気にせずそのまま街まで来てしまっただけでして…。
3
「体操を年少から始める子多くない?」と聞こえたので「年少の体操は運動強化というよりも爆発的に出来る事が増えてく時期なのでどんどん技が出来るから沢山の成功体験を得られ自己肯定感になりそれが自信になる…これに気付いてる親が多い」と体操に通い続けたから気付いた年少児の親が心の中で呟く。
4
今から二年前…年パスで通ってた水族館でまさかの清掃ダイバー登場で腰抜かす…
5
5日前に落としてしまったプーさん毛布。プレ時代から寒い日は包んで幼稚園送迎していた毛布。当日も探したけど見つけれず…諦めきれなくてネットで同じモノ探したけど廃盤。週明けの今朝帰り道目立つ様に…ありがとうございます!「プーさんきっと見つかるよ!」と言ってた息子の喜ぶ顔が楽しみです。
6
さかなクンの影響で魚大好き我が家の年中さん 夏休み期間自ら朝5時に起き魚市場に通い、魚の勉強を頑張ったので最終日にサプライズプレゼント…と考え裁縫得意のばあちゃんに相談した あのハコフグ帽子みたいの作れる?って聞いたら…4日で仕上げてくれた! 素敵過ぎて全魚類が泣いた! #さかなクン
7
年中さん初めてのポップコーン作り体験。 この時点では何が間違っているか家族全員わかってなかった…よく見ると後ろに落ちてる…
8
幼稚園の制作モノ入れバックは油性ペンでなら好きな絵を描いていいので…我が家の年長さん今年の希望は【紅の豚の飛行機に一緒に乗りたい】という事で日曜日にパパがパパッと描いて夢叶えました〜 #紅の豚
9
視覚優位&多動傾向で忍者の如くすぐ消える孫の身を案じ風景に溶け込まず浮き出るくらい目立つようにと考え思いを込めて裁縫得意のばあちゃんがこしらえてくれたお手製の全身蛍光イエローコーデだが夏の日射しを集め過ぎて完全に浮いちゃってる我が家の年中さんが眩しい。
10
最近頭の中が古代生物アノマロカリスでいっぱい我が家の年中さん 裁縫得意のばあちゃんが約一週間で作ってくれたお手製のアノマロカリスぬいぐるみをサプライズで渡したら… リアクションと笑顔が最高過ぎた! #アノマロカリス
11
さかなクンの影響で魚大好き!夏休み魚の勉強を頑張ったご褒美にばあちゃんから貰ったお手製ハコフグ帽子が被りたくて本日も朝5時に起床! 魚市場でひと仕事終えて小さな手を洗ってもらい帰宅…そして幼稚園へ…降園後は年パス片手に水族館へ! 情熱がほとばしる我が家の4歳児。 #さかなクン
12
「あの子チョ〜カボチャw」すれ違う人から聞こえ…かなり浮いており赤面。 多動傾向で忍者のように消えてしまう年少児…今日はばあちゃんが心配して目立つ為にと作ってくれた全身オレンジコーデ+パンプキン。お教室がハロウィン週間で仮装で行ったんですが駅前を通らないとどーしても行けなくって…。
13
3歳前から体操教室に通わせる理由をよく聞かれるが…小学校に入り鉄棒や跳び箱やマット運動などの楽しさをよく分かってない先生に教わり運動嫌いになってしまうガチャを引く可能性より体操大好きで専門の先生に小さい頃から楽しく教わり運動好きなってくれたら思って…。英語もサッカーも同じ理由。
14
視覚優位&多動癖の年少児に今度はばあちゃんがお手製の全身オレンジコーデを作ってくれた。 忍者の様にすぐ消える子にとって目立つは命綱。公園や街中ではいつもちょっと浮いちゃうが孫を案ずる想いがこの発色に込められてる。
15
固定ツイートから約一年…視覚優位&多動傾向で忍者の如く消えてしまう孫を案じ今年もばあちゃんが目立つようにとこしらえてくれた全身蛍光イエローコーデが真夏に躍動する。
16
ばあちゃんお手製さかなくんハコフグ帽子が嬉しくて…魚市場の皆さんに見てもらいたくて朝5時起き… 本日臨時休業で放心状態… だが切り替えが苦手だった我が家の4歳児が「また明日来ればいいよね」とポツリ 夏休みのキラキラした毎日で彼の中に何かが芽生えたなら嬉しい #さかなクン #さかなのこ
17
ハコフグ帽子を被ってから最初の魚市場 初見の馴染みの魚屋さんやお客さんから「えぇ~これ作ったのばあちゃん?!本当?凄えぇ!」と… ばあちゃんと帽子が沢山褒められた事が嬉しくて帰り道は興奮冷めず止まらない魚の話 我が家の年中さんはばあちゃんに似て口下手だけど心が踊ってるのは良く見える
18
…そうです!フタが無いんです!ポップコーンが弾けても受け止めるフタが!親はあまりにも遠い記憶過ぎて…フタを剥していた事に違和感無し…ひとつ目のポップコーンが弾けた瞬間…あれ??まてよ…これは妙だ…変だぞ…から理解するまでの間に止められないお祭りは始まり…ピークまでは一瞬でした。
19
視覚優位&多動傾向の年少3歳児。突然出来た空中逆上がりの裏話… 後から判明したのだがばあちゃんがカボチャの衣装🎃サイズ手直しする時お腹の中にこっそり沢山の綿を忍ばせ膨らませていてそれでお腹が痛くなくて…思い切って回れて出来た!という…孫思う気持ちが起こした奇跡。
20
5日ぶりの再会で満面の笑み キターーーー!!!!
21
魚大好き我が家の年中さん 魚市場に通い魚の勉強を頑張る孫にプレゼントしたハコフグ帽子の制作秘話がネットニュースになったよと伝えたら口下手なばあちゃんは嬉しかったみたいで… 今度はハロウィンバージョンをお得意の裁縫で作ってくれた… 色々と改良してくれてて完成度が凄過ぎ! #さかなクン
22
拾って下さった方へ直接お礼を言いたいのですが…誰か分からないのでTwitterから失礼します。もし、このツイートを見ていたら…思い出の詰まった毛布を拾っていただきありがとうございます。後2年…幼稚園卒園までこの電信柱の前をこの毛布に包んで寒さに負けず元気に通園します!
23
ちなみに… 年少さんの時は… 【となりのトトロとバス停で待ちたい】 年中さんの時は… 【子供時代のランドールとお砂場遊び】 幼稚園の制作モノ入れバック2つともパパがパパっと一日で描いてくれました〜 #となりのトトロ #モンスターズインク #ランドール
24
あれから一年…こんなに大きくなりました。昨年の夏に蛍光コーデをツイートしてるのでご存じの方も多いと思いまいますがお初の方に少し説明を…現在なな坊は4歳児。交通事故や迷子防止の観点から蛍光Tシャツを裁断し裁縫得意のばあちゃんが手作りしてくれました。ばあちゃん子のなな坊も気に入ってます
25
口下手なばあちゃんは「作れる」とは言わない「やってみる」とだけ言う そしてこのクオリティを平然と仕上げる 唯一求める見返りは…孫の喜ぶ笑顔 写真のハコフグ帽子、マスク、アームカバー、ズボンはばあちゃんお手製 沢山のいいね&コメント&リツイートなどありがとうございます #さかなクン