1
後輩「設定決定稿無しで原画は無理です!」
演出さん「完パケまでラフのままってのもあるぞ」
ぼく「ラフが出るだけマシだよ」
後輩「ひぇぇ……」
作監さん「全話数放送後に出版物のために設定作ったタイトルもあるよ」
後輩くん「ひぇぇ……」
ぼく「ひぇぇ……」
演出さん「ひぇぇ……」
3
関わってない好きなアニメの、どんなにかわいいキャラでも髪が色トレスってだけで「こいつめちゃくちゃめんどくせぇ女だな」っていきなり推しキャラから対象外の厄介なキャラの認識になる呪い、本当に辛い
4
作画さんに「今、他の作品ですと何やってるんですか?」と制作が聞くのは、作品名が分かったらその担当に殴り込みに行くからです。殴り合いで最後まで立ってた進行の方の作品に融通する進行同士の業界の暗黙の了解のルールがあるんです。進行にとってはあまりにも常識すぎてあえて明言してませんが
5
赤ずきん「この動画のお耳はどうしてこんなに大きいの? このカットのお目めはどうしてこんなに大きいの? このお口はどうしてこんなに大きいの?」
狼「旧正月中なのに12時間動仕で250枚も発注したからだよ。色がついてるだけでもありがたく思いなさい」
6
オーク進行「ようやく捕らえた……もう逃がさんぞ……!」
女騎士アニメーター「くっ、殺せ」
オーク進行「そうはいかん、これからオールラッシュからV編までリテイクを全てやってもらう予定だから。ヘルプは居ない」
女騎士アニメーター「ころして」
オーク進行「俺も死にたい」
7
プロデューサー「このカットはレイアウトからのリテイクですね」
女騎士演習「くっ、殺せ!」
女騎士作画監督「くっ、殺せ!」
女騎士制作進行「くっ、殺せ!」
女騎士美術監督「くっ、殺せ!」
女騎士動検「くっ、殺せ!」
女騎士セル検「くっ、殺せ!」
女騎士撮影監督「くっ、殺せ!」
8
ジブリで使用されているアニメ制作ソフト「Toonz」の無償公開が決定!ドワンゴがオープンソース化、両社独自の機能も実装 inside-games.jp/article/2016/0…
10
この社員を家に帰さない。他の納期ごと落としてしまう気がするから。 twitter.com/natagara822/st…
11
「どうあがいても絶望」「その祝日があれば仕事を休めると思った」「俺より働く奴に会いに行く」「人間性を捧げよ」「「ここに出社通路があるぞ」新聞を読みながら教えてくれた上司は、昔、平社員だった」「奇妙で、いそがしい。そして、せつない」 twitter.com/natagara822/st…
13
体感的な話として、アニメ制作ってどんなに作り続けても作品作りのノウハウは作品毎に2割程度しか会社に残らず(しかも実務より少し外れた部分)、残りはすべて担当した"各個人"に帰属している気がして、だから多くの企業が手を出しては維持できず何も残らないっていうの結論ががが
14
アニメって驚くほど会社にノウハウが残らないんだよな!! よく聞く話で「あの当時のスタッフ居ないから今はもう作れない」とか「当時あのスケジュールでどうやって作ったのかわからん」とかな!! アニメに限らないとかいうレベルじゃなくてノウハウそのものが作品終わったら消えるんだよな!!
15
ノウハウが消えるってどのレベルで~?って思ってるかもしれないけど、
分割2クールで1クール目やったスタッフをデスクと制作2人くらい入れ替えたら、もはや作り方が別物になるレベルで会社にノウハウ残らない
20
幼児時代、言葉足らずでサッカー選手だのゴールキーパーだのではなく「サッカーになりたい」と描いた友人、年を取る毎にマトモになっていたはずなのに、ここ最近「ガルパンになりたい」と言い出してて、成長してないどころか悪化の一途を辿っているの、見ていて心配になる
21
韓国の若くて上手い作画さんが「すいません、徴兵あるので2年ほど仕事無理になります」って仰っていて、あー……となっている
23
ベテラン演出さん「最近は作画さんも進行も変わったね、昔多かったのは一人で抱えて潰れてたけどさ」
ぼく「ふむふむ」
ベテラン演出さん「今はすぐに上に相談したり外に投げられる物は投げたりして」
ぼく「なるほど」
ベテラン演出さん「そして潰れる」
ぼく「潰れる……」
24
デジタル原画してる作画さんがご自宅の方がPC環境が圧倒的に整ってるのに数段階グレードの落ちる会社PCで作業している理由を訊ねたところ「好環境では無駄に細かいところまで作業してしまい量産に向かないから、やれることの限界がハードに依存してる方が良い」と仰っていて驚いてる