神楽坂つむり(@tsumuri_f5)さんの人気ツイート(新しい順)

1
大阪湾で夜光虫が大量発生と聞いてたけれど、神戸港に入港するジャンボフェリー甲板からもこの光景。物凄い量。
2
「お正月からTLにいる人は1年中TLにいる」と言うのが毎年の研究結果です。
3
じゃらん「10,000円以上のプランならクーポンつけるで」 わい「じゃあこの温泉むすめプランってやつにしよ(よく分かってない)」 宿にて 宿のお姉さん「グッズは部屋に設置してますので😊」 わい「はい(設置……?🤔)」 部屋に入る わい「ファッ!?」
4
道の駅るもいで余りにも意味の分からないジェラート見つけて思わずオーダーしてしまった。数の子ジェラート😂
5
8/20発売のサイクルスポーツ10月号にて、バイクパッキングに関するノウハウ、装備紹介、旅装備の変遷、考え方などについて特集ページ執筆&登場しています。結構なボリュームです。是非ご覧ください👏 twitter.com/cyspo/status/1…
6
一眼レフカメラ使ってる人に「スマホでよくない?」って言うのはラーメン屋でラーメン食べてる人に「インスタントラーメンでよくない?」って言うくらい的外れな指摘だと思う。 どっちも良いけどどっちでも良い訳じゃない。
7
こういう道が好き過ぎる
8
夏場にサイクリングしてて思うのは ・いきなりロングライドすると死ぬ。 ・10km程度のライドでカラダを暑さに慣らしておくと楽 ・前日夜と当日朝に水を1リットル以上飲んでおくと楽 ・ライド中は20kmでボトル1本500ml消費 ・オーバーヒートを感じたら迷わず日陰or飲食店で休憩 いのちをだいじに。
9
新しい旅のスタイルを導入しました。自転車×パックラフト。 カヤックを積んで陸地を旅する。自転車を積んで水上を旅する。
10
ツール缶にチューブを入れる際にゴム手袋で包むことでチューブの養生と修理時の手袋確保を両立するライフハックです。
11
佐渡島の「「ここ」」が好き過ぎる
12
突然ですが新車組み上がりました。 COLNAGO CT2 チタン+カーボンハイブリットフレーム カンパニョーロ組です。 綺麗&カッコ良過ぎてヤバい。
14
「ヨーロッパのアルプスみたいな牧歌的な風景が見たい!」って実際に行くのもいいけれど、すっかりハードルが高くなってしまったので、もっと手軽で日本のサラリーマン的休日でも到達、満喫する事ができる四国カルストをとりあえずおすすめしておきます。
15
地理とか歴史とか文化に興味を持って旅するとその土地に対する解像度が格段に上がる。地元の人より詳しくなる、と言うよりは違う視点で観察できるようになる。 一部の旅好きには伝わるはず。
16
例えばガチ古参とも呼ばれる2010年にツイッターを始めた人。その時に生まれた赤ちゃんはもう中学生なんですよ。(特大ブーメラン(時の傷痕
17
気まぐれに商店街入ったら伝説の「ンョ゛ハー゛」が偶然現れて変な声出た。実在したんだンョ゛ハー゛!!
18
「お正月からTLにいる人は1年中TLにいる」と言うのが毎年の研究結果です。
19
旅のコツは?と聞かれたら一つには「とりあえず飛行機なり宿なり予約する」がある。そしたら勝手に動き出す。行程とか諸々はその後でもスマホ1つあれば何とかなる時代。 最終的に玄関を飛び出した者勝ちです。
20
昭和38年(1963年)発行「ブリヂストンサイクリングハンドブック」60年近く前にはすでに大体のことは語られていた……。 改めて全部読んだけどこの本、面白すぎる。 twitter.com/motunabe888/st…
21
飛行機輪行(JAL、国内)で自転車が移動していく様子、こんな感じです。すごく丁寧。JAL好き。 荷物の最後になるように工夫されてる。どこを持たれても良いように準備しておくのは必要かな。
22
サラブレッドに乗るウマ娘を目の当たりにして流石に頭が混乱した #馬サイクリング #ウマ娘
23
日高地方走ってたらなんかメジロマックイーンいた #馬サイクリング #ウマ娘
24
えっ食べたことないんですか!?赤福が冬季限定で提供する、丁寧に炊き上げられた大納言小豆+焼きたてのお餅のマリアージュが素晴らしいあの「赤福ぜんざい」をまだ!?
25
大阪湾一周が実現する理由がこれ! 実証実験中の淡路島と大阪を結ぶ「深日洲本ライナー」。淡路島へのアクセスは明石からの一択だったけどこれでサイクリングでの周遊が可能に。大人1500円自転車300円。ぜひ定期運行に繋げてほしいところ。