安倍さんの 献花に行った人数を 数えてまで報道しないのに。 うるさい少数は水増しして報道 私は見たよ、途切れない献花を 息子も一人で行ったよ
忘れない
忘れない。Part2
大陸から日本へ大量植民の準備をする彼ら。
彼らに『嫌なら帰れ』は通用しません。 日本を壊すために居るのだから
献花って白よね? 大阪でも献花ができるそうです。 明日大阪護国神社に行きます😭
#安倍さんありがとう おはようございます。 今日は偶然か子供達3人のうち2人が学校がお休みです。 なので献花に一緒に行ってきます。 戦後極左教育がすべてを狂わせています。 日本を取り戻す 心はひとつ 日本の敵は教育を乗っ取っている者ども いつまでものさばる事を許さない
安倍さんの 日本を取り戻す 経済を取り戻す 教育を取り戻す 滑舌の悪さを笑った者どもがいたね。 『どこから』取り戻すって言ったかわかるか、 国葬反対ー!って言ってる、お前らからだよ
ameblo.jp/memorialrose-g… 広島県立世羅高校のソウルへの修学旅行で土下座したとされていた件について ブログ紹介
@YuzukiMuroi sankei.com/article/202209… とてもきれいですね。 プライドを感じました。
前川喜平おるやん💢 twitter.com/bonjour4145/st…
中3公民の教育が腐ってる 教科書から腐ってる 東大阪市は公民の教科書育鵬社じゃなかったのか? 気付いたら帝国書院に代わってるぞ。副本が浜島書店? ジェンダー平等?天皇制? 前川喜平の工作が、通用していたんだ‥。
韓国の兵役って 男性限定なのね。 それについては差別ダー!って言わないんだ? ジェンダー平等さんは。
何が悲しいってね コロナで社会をぼろぼろにされて子供達も生活がいろいろ規制されて、しんどい思いをしてるってのに 学校で習う人権が 外国人の貧困やレズビアンの人権なんだわ。 それを広めろってさ。 人か、あんたら。
学校の子供劇の内容がいきなりLGBTでまとめられた件 〜白雪姫と愛する王子様が女性でした❣️〜これからは同性でたも結婚できる時代❣️と 個人の権利が認められて万々歳みたいな感じに仕上がってましたが 王子と妃が女性って。 国の跡継ぎはどうするん。って。 それがめでたしめでたしですか?
菅直人さん、辻元清美さん、蓮舫さん、小沢一郎さんなど立憲内には立派な方がたくさんいる。 泉健太は代表に相応しくない。#泉健太の代表辞任を求めます ↑ コーヒー吹いたわ バカじゃねーの twitter.com/sharenewsjapan…
子供が怒って破って学校行った😒 ちなみにうちにはキムチを食べる習慣はありません。 学校給食の主食にキムチを入れてくるのは初めてだと思います。
@nipponkairagi 男女参画、日教組は教職員組合だから、ジェンダー平等と称してLGBTの講師を呼んできて仕事を作り、子供達の洗脳や社会分断活動をしていますね。 学校からのお手紙ぞっとします。
恐ろしい事ですが、私が通っていた公立小学校は日本人をあの手この手で反省させる小学校でした。 朝鮮人差別 部落差別 アイヌ差別 原爆を落とされて戦争を〝した〟日本を反省 反省の修学旅行 私は朝日新聞と福島みずほと日教組と高槻市を地盤にして日本に何も貢献しなかった辻元清美が大嫌いです
いつのまにか、慰安婦詐欺を統一教会がやった事になっていませんか? 日教組ですよ。朝日新聞ですよ。辻元清美ですよ。福島みずほですよ。 twitter.com/kulazzo/status…
@himasoraakane @kamatatylaw 学校教育でSDGsを使い、天皇制(左翼造語)やジェンダー平等や多文化共生促進、差別撤廃、などを子供達に考えさせる授業が行われています。 また子供達がSDGsの啓発活動に使われています。
@airu_7272 私は高槻市がなぜ長年辻元清美を選出するのかが疑問でした。(出身地なんです) 高槻市は街ごと洗脳の攻撃にあったと思ってます。 アカの存在 重信房子の存在や重信房子の精神病気が潜伏先であった事は最近知りました。
@airu_7272 不在者投票利用者数 H25参 405,476人(指定施設 21,404箇所) ※H28参は調査中 H26衆 423,154人(指定施設 22,078箇所)
弁護士会にもおかしな人がいる キリスト教にもおかしな人がいる 共産党にも 立憲民主党にも 朝日新聞にも 学校の先生にも 病院の先生にも おかしな人がいて組織を利用して 手を組んでいるように見える 何のため?最終目標が一緒なのかは分からない
安倍さんの写真展 行ってきましたよー 会場の様子を撮るのはオッケー 写真一枚一枚を撮るのはご遠慮くださいということでした。 私達は 大切な人を亡くしました。奪われました。 本当にそれを思い、辛いですね。 この人を罵倒する人は 報いを受けろ、と思います。