あやさん。(@TRPG_enaga)さんの人気ツイート(新しい順)

1
新クトゥルフ神話TRPG 『絆夏-きずな-』 ▼性癖 夏×ジュブナイル×小学生と不思議な動物との交流 ▼あらすじ 夏やすみ、キミたち小学生は不思議な動物を拾い、交流を始める。 その裏には、町を脅かす侵略者が潜んでいた……。 ▼BOOTH trpg-ayasan.booth.pm #ポトラ企画シナリオ告知
2
1990年代後半の日本って、CoCの舞台としてはかなり良いと思います。 バブル崩壊後の陰鬱とした雰囲気、オカルトブームでメディアが眉唾ものの情報を取り上げる、警察が現代よりはガバで事件が起こらないと動かない、監視カメラが少なくプライバシー保護の概念がガバより。
3
『クトゥルフ2020』掲載「年少探索者の創造」で気をつける点をまとめた表です。 プレイヤーとして年少探索者を作成する際や、キーパーとして年少探索者の説明をする際などに役立ててください。 自作発言と悪意のある用途でなければ、自由に使ってください。 trpg-ayasan.booth.pm/items/4700506 #booth_pm
4
TRPGのGMをやっているとき、プレイヤーが協力的だったり、楽しそうな反応をしてくれると、めちゃくちゃありがたいです。 描写や処理をガバらせたときは、すまんって気持ちになるのですが、プレイヤーからのフォローがあるとほっとします。 本当に助かりますし、セッションが楽しくなります!
5
私は“新クトゥルフ神話TRPG ルールブック”190ページの「ダイス・ロール」という項目が好きです。 とくに、ダイス・ルール2の「ダイスが物語を語るのではない、人が語るのだ。」とダイス・ルール3の「ロールに敗北することは必ずしも目的を達成できないことではない」が好きです。
6
狂信者を追い詰めた、探索者。廃工場での追走劇(チェイス)がいま始まる! 新クトゥルフ神話TRPG「狂信者を追え!」本日公開! 30分でCoC7のチェイスを楽しめる、ソロシナリオ! チェイス表を用意し、ルールの参照ページを記載しているので、初心者でも安心して遊べます。 trpg-ayasan.booth.pm/items/4466255
7
TRPGを含む、多人数で遊ぶゲームは、「安心して失敗できる環境」が大切だと思います。 もちろん、成功することは楽しいし大切です。 失敗しても楽しかった、失敗からなにか見出すことがある。成功と失敗どちらも織り交ざり、楽しめるゲームはとてもいいものです。
8
新しい記事を書きました。 プレイヤーが提案できる環境があると、戦闘技能がなくても戦闘中に活躍できる機会が生まれます。 『クトゥルフ神話TRPGで、戦闘技能がなくても戦闘で活躍する方法』 #あやさんnote note.com/aya_san/n/nae9…
9
新クトゥルフ神話TRPG 年少探索者シナリオ『わすれゆき』 trpg-ayasan.booth.pm/items/3750420 ――雪は果てなく続いている。どこまでも続いている。忘れてしまった「ともしび」を取り戻すための物語―― 「氷雪の魔女」にさらわれた友達を助けるために、少年少女は雪降る町を駆ける #CoC #パラケルススの小瓶
10
日本公式がCoC7版のエラッタを公開しました。 <鑑定>の初期値は5%、<数学>の初期値は10%で確定です。 sp.ch.nicovideo.jp/call-of-cthulh…