平成はプロモデラーとして約20年間頑張ってきました。名前の出ない仕事も多いですが、HJの付録「600号のあゆみ」を見ていると、名前を何度も載せていただいており、あぁ闘い続けてきたんだなぁと感慨深いです。令和も頑張ります〜(^^)/↓近作ばかりですが、こんな感じかな? #平成最後に代表作を貼る
発売中のHJメカニクス03MSV特集に、グフ飛行試験型を掲載していただきました(^o^)旧キット(パッケージ画カッコ良すぎ!)とREVIVEグフ、R35のミキシングで、軽いディテールアップ&ウェザリング仕上げとしました。魅力的なMSV満載の一冊です。皆さんどうぞ宜しくお願いします〜(^^)/ #ホビージャパン
静岡HS合同展示会、異世界模型亭・ザブングル祭に参戦する事になりました(^^)/誘ってくれたまこりんさん、ありがとう〜!ザブングル好きの皆さんとの共演楽しみです(^o^) 展示作例2点はHJ本誌及び別冊に掲載していただいたものです。宜しくお願いします〜(^^) #静岡HS#異世界模型亭#ザブングル祭
月刊ホビージャパン3月号に作例「ボークス1/35デスメッセンジャー」を掲載していただきました。素晴らしいキットなので、好みで軽くディテールアップした後は、大好きなウェザリング&ダメージ表現をがっつり施しました(^^)皆さん良かったら誌面を見てやって下さいね〜(^^)/#ホビージャパン
今日50歳の誕生日を迎えました(^^) 第2回オラザク選手権受賞を機にライターデビューし約20年、あっと言う間だった気がします。まぁ色々ありましたが何とか模型を生業としております。名前の出ない仕事がほとんどですが、年中何かしら製作しています。息子がまだ小さいので後20年は頑張らないと〜(^_^;)
HJ7月号に掲載中のソルティック、自分でも気に入ってるので、今は模型から遠ざかっている旧友に見せた所・・ 「こんなカッコいいソルティック見た事ないわ!」とめっちゃ誉めてくれました(^o^) なので誌面に載ってない角度の画像を1枚(^^)/ #ホビージャパン #ダグラム
月刊HJ7月号に作例「Preparedness」を掲載していただきました。第1回ロボットキャラクター大会の模範作例(!)と言う事で結構悩みましたが(^_^;)、いつか作りたかったマックスファクトリー製ソルティックを素材にし、オリジナル設定のエースの機体を再現しました。皆様良かったら見て下さいね〜(^^)/
今月号のホビージャパンに掲載していただいている、HGUC陸戦型ガンダムを納品前にパシャリ(^^) 陸戦繋がりで、お気に入りの作例の機体との2ショットです〜(^^)/ #フォルダに入ってる二人組晒してけ #ガンプラ #ホビージャパン
月刊ホビージャパン最新号にHGUC陸戦型ガンダムを掲載していただきました(^^) ウェザリングは先月号のMGガンダム ジ・オリジン版よりも控え目かつ「いい塩梅」に仕上げました。同時に製作したホバートラックとのジオラマ写真も掲載していただいております。皆様良かったら是非ご覧下さいー(^^)/
本日発売のホビージャパン5月号、巻頭特集「ガンプラウェザリング」に作例 MGガンダム(ジ・オリジン版)を掲載していただきました。出来る限りのウェザリングテクニックを駆使して仕上げました。観ていただけると嬉しいです(^^) 宜しくお願いします(^^)/ #ガンプラウェザリング #ホビージャパン
月刊ホビージャパン2018年3月号に作例MGジム・コマンド(コロニー戦仕様)を掲載していただきました 。改造は細かなディテールアップくらいで、(オーダー通り)ウェザリングをがっつり、かつ繊細に施しました(^^) 皆さん宜しければ観てやって下さいね〜 #ホビージャパン #ガンプラ
遅まきながら戌年という事でWAVE1/35スコープドッグRSカスタムです。月刊ホビージャパン2017年5月号に掲載していただきました。本当に素晴らしいキットで軽くディテールアップ後は塗装に注力する事が出来ました(^^)/ デカールはタカラSAKの流用です。 12月のサークルのミーティングにも持参しました〜
W・Mなら操縦出来そうな気がする。