弁護士 谷真介(@tanishin_ben)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
アベノマスク情報公開訴訟、契約締結経過文書や業者とのメールを不存在とした点を争う事件の弁論期日でした。国の破茶滅茶な主張が続いています。 単価の開示を争うもう一つの事件の判決は2/2。要注目。 アベノマスクめぐるメール 国側、内容は説明するが「開示しない」:asahi.com/articles/ASR1M… #
27
当事務所の弁護士たちが担当していた羽衣国際大学事件、大阪高裁で逆転勝訴の一報が入ってきました。通算5年を超える期間雇用の大学教員の雇止めについて教員任期法(10年ルール)適用を争う極めて重要な事件で素晴らしい成果です。 大学は上告せずただちに原告を職場に戻すべきです。
28
コロナウイルス労働問題ホットライン、電話が鳴り止みません。それだけ労働者が困っているのだということを実感します。 関西のニュース | 関西テレビ放送 カンテレ ktv.jp/news/articles/… #関西のニュース
29
マスクの需要と供給が崩れているとはいえ、布マスク1枚330円で1500万枚も売ろうとした業者も業者だが、それでも欲しいと買おうとした国も国。そんな政策だれか望んでいたのか? 結局、わずか十数日で28億円も減額されていることからしてもめちゃくちゃだったことがよくわかる。
30
建設アスベスト訴訟、最高裁勝訴!!
31
速報、大阪市交通局運転士ひげ裁判、大阪高裁でも原告ら勝訴の判決。さて、大阪市長はどうされるのか。
32
今日の尋問でも厚労省実務責任者の課長にどうして28億円も業者に減額させることができたのか聞いたが、そのこと自体覚えてない、と。 安くなったから良いとはいえ、28億円の減額経緯を覚えてないなど金銭感覚が狂っていたと評価されても仕方がないだろう。 国民の税金なんですが