ted2(@yai174b51)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
バウアーをリードし真っ直ぐで三振を奪ったあとニッコニコの松尾汐恩 #baystars
52
嶺井 あまりにも美しいバット投げで 完全に実況を騙してしまう #baystars
53
バウアーに合わせて牧もSWORDやってたけどめっちゃ地味に伊藤光もやってるのたまらん さすがバウアーのmy friend
54
【ヤスアキの11球】vsサトテル 野球って楽しいわぁ 勝負を楽しみながら投げ込む姿が カッコよすぎてもう #baystars
55
逆転満塁ホームランを打った アメリカ代表トレイ・ターナー とにかく重力無視したスライディング大好き
56
この瞬間見て まずベンチに向かう大谷見ていいチームだったんだなーとか、牧キャッチャーより先に到着してるじゃんとか、山田源田はまず2人で抱き合うんだなーとか色々最高だけど、何より捕手陣を探して抱き合い歓喜の輪から離れブルペン捕手達にも駆け寄った今永が好き
57
セカンドバッグを投げつけた 元日ハムのエース西﨑幸広の成績と年俸推移 1年目15勝7敗(600→1800) 2年目15勝11敗(1800→3600)※最多勝 3年目16勝9敗(3600→5000) 4年目12勝13敗(5000→6000) 5年目10勝6敗(6000→1200万ダウン提示) ※再交渉後1200万アップに そりゃキレる
58
コレがセカンド牧秀悟。 あそこまで深く追って 暴力的にアウトを捥ぎ取る 牧のロングスローの精度ハンパない 嶺井もナイスタッチ #baystars
59
際どい球をボール判定され 直接ホームベースに聞く會澤
60
最後の球場音スゴいなぁ
61
侍JAPANはペッパーミルとデスターシャ イギリスはティータイム お国柄出るな
62
「牧のコレ」 牧のサードコンバートを言うファンもいるけど、めっちゃもったいない。 シフトが発達して範囲は多少カバー出来るようになった現代のセカンドに求められるのが、コレ。ピボット能力高い牧がいればゲッツー獲れまくる。森とセットなら12球団1になれる。 #baystars
63
アメリカ代表オッタビーノさんの 「プレートの左端から右端までインステップしてからーの、永遠に逃げていくパワプロ軌道のスライダー」 打てるかーい
64
斎藤隆が就任直後から言い続けた事 「どんなイイ球でも枠外ならボール」 「甘くてもファールにすればストライク」 「四球が増えるのは制球力不足では無く枠内の球に自信が無いから」 「カウント1-1から枠内に投げ込めるかが勝負」 「球速アップが仕事ではない。作るのはゾーン内の強い球」 #baystars
65
コレがベイスターズの【ウラ勝ちパ】 入江大生 MAX154の真っ直ぐと 146kmでこの落差のフォークで三者三振 ウェンデルケン 両外国人相手に6球全て真っ直ぐを続け 二人揃って三球三振 森原康平 MAX152の真っ直ぐを中心に ピシッと三者凡退 まだ防御率0.00 たまらんofたまらん (まだ三嶋もいる)
66
伊藤裕季也 0-3のビハインドから 井納・山口から2打席連続弾という 芸術点高いことをやってのけ逆転する #baystars
67
嶺井 走者をダマそうとするも 1ミリも反応されずに終わる #baystars
68
初めて見た【4-6-4】 (with今永)
69
コレは「4番の顔」 カッコ良すぎる牧秀悟
70
同じ球審に 同じような球を 同じようにストライクと言われ 同じリアクションをする 宮﨑と塩見 #SMBC日本シリーズ2021 #日本シリーズ2021 #swallows #baystars
71
陽キャのヌートバーのシャンパンファイトはこんな感じ
72
蝦名、頭部死球を受け退場 仁志監督も真っ先に飛び出して 横にずっと寄り添ってたけど… とにかく、大事に至らなければ… #baystars
73
ロメロさん 本当に152kmのシンカーを投げる。 包まれたベールが肉まん並みに分厚すぎてもはや存在すら怪しかったけど とりあえずエグいボール投げてる #baystars
74
『金足=主人公』『桐蔭=敵役』って図式にしたがる人多いが大阪桐蔭って別に『ヒール感』無いんだよな。振る舞いは好感持てるし監督も謙虚だし何より選手も魅力的。強引なキャラ設定なんかせず来るべくして決勝に来た2校を応援してほしい #熱闘甲子園 #高校野球 #甲子園 #100回大会 #大阪桐蔭 #金足農業
75
森敬斗 地上15㎝から鬼送球 リストがゴリラ #baystars