476
李登輝元総統葬儀に、政府は特使派遣も予定無しと官房長官。日本人として、台湾の人達に合わせる顔がない。どんな顔してお悔みの言葉を口にできるか。中国の顔色伺って、中国の言いなり、何も言えない日本は、アメリカや世界に信用されなくても仕方ないね。私がアメリカ人ならそう思う。
477
山際経済再生相、統一教会との接点有りで辞任の件。野党のイチャモンに屈し、安倍元総理の名誉を回復させるどころか、追い討ちをかける岸田政権には、マイナンバーカードの件も併せて不信感のみ。もう勘弁して欲しい。
478
高校生が電車内で精液をかけられたり、スカートを切られたなどという話題が、毎朝教室で持ちきりになる高校って異常ですね。伊藤詩織さんは、そんな異常な高校に通われていたなら健全な高校生活を送れなかったでしょう。私の高校時代は男の子やアイドル、漫画やオシャレ、宿題の話で持ちきりでした。 twitter.com/motto2/status/…
480
田原総一朗氏「国民の多くが、本気で安倍内閣、というよりも安倍首相に怒っている」「安倍首相以外ならば誰が首相になってもよい、とさえ考え始めている」
卑怯な人間の常套文句 “みんなが言っている”。自分の言葉で正当性を表せないジャーナリストの成れの果て。 seijichishin.com/?p=39129
481
せめて帰化申請要項の厳格化、帰化人の被選挙権の見直し・帰化人一世が議員立候補できない法改正を。せめて立候補は三世以降に。これは差別でもなんでもない。差別・人権に結びつける者はつまりそういう事。スパイ防止法は必須。
482
LINE問題
「いや、これまでだって個人情報抜かれてきたって問題なかっただろ。LINEやめる理由にはならない」と。データの蓄積が何を意味するかも知らないらしい。自身に問題が降り掛かるまでは危機意識なし。危機管理能力ゼロ。こういう人間こそが情弱中の情弱であり、最も有害。
483
まあ見てよ。リンウッド弁護士がすごい物公開し始めました。 parler.com/post/8f521921b…
484
TikTokだのLINEだの。タダほど怖いものはないという事が分からない、世界ワースト1位、危機管理能力ゼロの日本。行政が積極的に使うのだから呆れる。これでは危険と知りながら、都合のいい言い訳見つけて使い続ける国民も責められない。
485
国民の懸念を全く理解すら出来ていない、理解しようとすらしていない。こんな馬鹿げたビデオを公開する人間に、女性の人権を奪われるのは我慢ならない。#LGBT法案に反対 twitter.com/dento_to_souzo…
486
自民を応援した者達を、平気で裏切る首相は好きになれないな。参院選の心配はないのだろうか。あぐらかき過ぎでは? twitter.com/hoshusokuhou/s…
488
フジテレビの元アナウンサー。ご自分のストローマン論法を私に指摘されて、逆ギレからの侮辱、人格否定には驚きましたが、何だかその行為がとても納得でき、ふふっと笑えました☺️
489
Dappiさんの件にしても、黒瀬深さんの件にしても、左派議員、左派メディアはよっぽど脅威なんだろね。後ろめたい事があるから個人情報を拡散してまで社会的に抹サツしようとしているとしか思えない。議員含め、こういった左派界隈の団結の強さは凄いよ。保守側はダンマリ。結局誰も庇ってはくれない。
490
お悔やみに「ただし」と付け加える、恥知らずな人間を初めて見た。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
491
山口県民葬での昭恵夫人の挨拶「大好きな日本の国のために大きな仕事をさせていただき、豊かな67年の人生だった」。どんな思いでこの言葉を語ったのかと思うと胸が詰まります。長い期間、安倍総理を支えてきたファーストレディ、昭恵夫人の偉大さは、今でも健在です。
492
今、プライムニュースで、岸田氏が「新しい経済モデル、持続可能な経済モデル、デジタル化、気候変動、経済安全保障、イノベーション、格差・分配」をしつこい程連呼。今の資本主義が抱えている問題を成長させる。それが私の経済モデル、だそうです。なんだそれ。
493
高田延彦、安倍政権の拉致問題対応「当事者意識ない」
拉致問題に関して何か言える立場か?何も考えてもいないこんな人間に、当事者意識なんて言葉を軽々しく使って欲しくない。 news.yahoo.co.jp/articles/5e39e…
494
今朝、何年も仕事を一緒にしていた信頼できる先輩が「山本太郎は俳優の時にファンだった。応援する!」と。そ、そんな理由で!?仕事は別ですが、彼の見方が180度変わってしまい、悲し過ぎて午前中ずっと修正を試みたけれどムリだった。理由があればまだよかったのだが、よりにもよってテロウとは…😫
495
9条も核放棄も平和維持できないと分かっちゃったので焦りまくり、バカの一つ覚えのようにヒステリックに戦争反対を繰り返すサヨク。9条が守ってくれると言っていたのに、9条はプーチンみたいな人間を出さない為と論調まで変える始末。こんなサヨク達に私達の命を弄ばれるのはごめん。今こそ憲法改正を
496
メッセージ・通話アプリはともかく、Zoomなど使わせない為にも、国が会議システムぐらい作るのが当然。それはコロナ対応の上位案件だと思うけど。印鑑廃止だの紙依存をやめデジタル化推進、などと言う前にやる事があるよね。その為に税金使ってよ。感染拡大国からザル入国させているんだから責任取って
497
同性婚「できないのは差別だ」 と立憲 民主党。改正案には「夫婦」や「父母」という言葉を、性的に中立な言葉に改正することが盛り込まれているそうだ。「お父さんお母さん」と呼ぶ事さえ出来ない社会に変えようとしている立憲。これまでの日本の秩序や常識、文化や伝統を壊す為なら何でもありだね。
498
【総裁選】野田聖子「首相に就任したら、閣僚の半分は女性を登用したい」
女の足を引っ張る女。女性はもっと怒るべき。女性というだけで優遇し、優秀な男性を軽視。これを性差別主義者と言わずしてなんと言うのか。総理など言語道断。その前に政治家としての資質もなし。 hosyusokuhou.jp/archives/48910…
499
スパイ防止法が制定され、確実に運用されれば、国内のほとんどの問題が解決される。
500
海外の多様性は崇め、尊重するけど、日本人の意見は島国根性のように見下し、多様性として認めない、という矛盾がちゃんちゃらおかしいわ。海外は日本人の行った清掃を、自分達とは違う文化・多様性としてしっかり認めてくれてるのにね。