東京新聞社会部(@tokyoshakaibu)さんの人気ツイート(古い順)

1
「もしやるとすれば無観客が妥当な線では」。東京都医師会の尾崎治夫会長は13日の会見で #東京五輪 #パラリンピック について述べました。#新型コロナウイルス の感染拡大で医療機関は疲弊しており「大会に協力できるか、正直なところ難しい」とも話しました。 tokyo-np.co.jp/article/61645
2
ここ数年、渋谷のスクランブル交差点周辺に多くの人が集まっているハロウィーン。昨年は期間中の飲酒禁止の条例もできましたが、今年は #新型コロナウイルス の感染拡大防止のため「来ないで」と長谷部健渋谷区長が呼び掛けました。「自宅で楽しんで」としています。 tokyo-np.co.jp/article/63511
3
映画 #男はつらいよ#寅さん の妹さくらの披露宴の舞台にもなった柴又の老舗 #川甚 が、#新型コロナウイルス による経営難で創業231年の歴史に幕を下ろします。さくら役の倍賞千恵子さんも惜しんでいます。 tokyo-np.co.jp/article/79904
4
都内2カ所に分かれていた大学運営のマンガの図書館を #千代田区 の駿河台キャンパスに集約。資料数は計41万と日本一の規模になりました。 #明大 に日本一のマンガ図書館 2館を集約 所蔵41万点:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/94414
5
#東京五輪#聖火リレー 、初日に福島で取材した社会部の原田遼記者がTwitterに投稿した動画が注目されましたが、72時間で削除しました。その「痛恨」の理由をあらためて記事で説明します。 tokyo-np.co.jp/article/94981
6
大会組織委は7万人のボランティアに自宅からユニホーム姿で通うように指示していることが分かりました。 「道中で嫌がらせを受けかねない」との声も。 「石投げられるかも…」 五輪パラ組織委の「自宅からユニホーム着用」指示にボランティア困惑:東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/115857
7
#女川原発2号機 で制御建屋内に排水管を通じて硫化水素が漏れ、下請け会社の20代~50代の男性5人と女性2人が体調不良を訴えて病院へ搬送されました。50代女性が入院しましたが、13日に退院。40代女性が13日になって、入院しました。7人のいずれも命に別条はないといいます。 tokyo-np.co.jp/article/116457
8
困窮する子育て世帯の96%が「コロナ禍の影響で生活が厳しい」と考えていることが、NPO法人「#みなと子ども食堂」が行ったアンケートで分かりました。収入減のため「食事の回数を減らしている」「エアコンを付けない」などと回答が寄せられました。 tokyo-np.co.jp/article/128364
9
新型コロナウイルスの感染から回復後、後遺症外来に通う人が増えています。耳鼻科の専門外来には「陰性になったのに、まだ味がしない」「においが分からない」と悩む患者が急増。 「まだ味がしない」増えるコロナ後遺症外来患者 半年後に自覚症状が残る例も:東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/134504
10
木下富美子都議が、公の場に姿を現さず3カ月が過ぎました。13日には改選後初の都議会定例会が閉会。審議に関わらないまま、議員報酬など総額約395万円が支払われました。一部会派は長期欠席者の報酬減額のルール化を提案しましたが、結論は出ていません。 tokyo-np.co.jp/article/136621
11
#神奈川2区 は自民前職の菅義偉前首相と、立民元職の岡本英子さんの一騎打ちとなりました。<衆院選神奈川2区>tokyo-np.co.jp/article/137755
12
天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは成年に当たってのご感想を発表し「日ごろから思いやりと感謝の気持ちを忘れず、小さな喜びを大切にしながら自分を磨き、人の役に立つことのできる大人に成長できますよう、一歩一歩進んでまいりたいと思います」と真摯な思いを述べました。 tokyo-np.co.jp/article/145692
13
財務省の決裁文書改ざんに関与させられ、自殺した近畿財務局元職員の赤木俊夫さんの妻雅子さんが、国と佐川宣寿元国税庁長官に損害賠償を求めた訴訟で、鈴木俊一財務相は「国の責任は明らか。いたずらに訴訟を長引かせるのは適切ではない」と請求受け入れ理由を述べました。 tokyo-np.co.jp/article/149058
14
近畿財務局の元職員赤木俊夫さんの妻雅子さんが、国と同省理財局長だった佐川宣寿元国税庁長官に損害賠償を求めた訴訟の進行協議があり、国が約1億円の賠償請求を受け入れる書面を提出しました。国は態度を一転、賠償金を支払うことで幕引きを図った形です。 tokyo-np.co.jp/article/149008
15
上皇さまは23日、歴代天皇で初めて88歳の米寿の誕生日を迎えられました。側近によると、上皇后美智子さまと互いを気づかい、支え合いながら穏やかな日々を過ごしています。 tokyo-np.co.jp/article/150484
16
この年の瀬も長い行列ができました。都会のあちこちで目にする民間団体による生活困窮者のための無料の食品配布会。コロナ下で激増した利用者は、緊急事態宣言が解除された後も落ち着く気配がありません。年越しを前に支援者らは公的支援の強化を訴えます。 tokyo-np.co.jp/article/151690
17
福島第一原発事故による放射線被ばくの影響で甲状腺がんになったとして、事故時に福島県内に住んでいた男女6人が東電に対して損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こします。子どもの時に甲状腺がんになった患者が原発事故を起因として東電を訴えるのは初めてです。tokyo-np.co.jp/article/154959
18
松永さんは「これまでSNSで元気や励ましをもらってきた。中傷のない場になってほしい」と願っています。 池袋暴走事故の遺族松永さん「SNSは素晴らしい」と語る理由 願う「中傷のない場に」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/169442
19
東京都が新築一戸建て住宅に太陽光発電のパネルの設置を義務付けへ。全国初、年度内にも条例制定を目指します。 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/176761
20
杉並区長選 岸本聡子さんが初当選 同区で初、東京23区で3人目の女性区長 投票率は37.52% #杉並区長選挙 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/184534
21
「住民投票条例の制定をめざす武蔵野市民の会」は23日午後2時から市民向け学習会を開催。「ヘイトスピーチ・ヘイトクライムとは何か」をテーマに東京弁護士会の師岡康子弁護士が話します。 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/190693
22
「特定の宗教や関連団体と関係を断つ決議をしないこと」を求める陳情が首都圏の議会に相次ぐ中、品川区議会は不採択とするべきだと決めました。 旧統一教会関係者が求めた可能性があります。 品川区議会にも「決別しない」陳情 議運委で不採択:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/224773
23
昨日、議会を欠席した高野区長は「皆さんと夢を追いかけた日々は本当に幸せでした。一片の悔いもありません」と24年の区政を振り返り感謝の言葉を寄せていました。 ご冥福をお祈りします。 東京・豊島区の高野之夫区長が死去 85歳:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/230316