MPLUSPLUS_official(@mplusplus_jpn)さんの人気ツイート(新しい順)

1
LED搭載リボンが初使用されたパフォーマンス作品「Opening For The Brighter Future」を公開しました。今こそエンターテインメントが必要だと信じ、駒沢オリンピック公園にて無観客の自主制作パフォーマンスを敢行しました。ぜひご覧ください。 youtu.be/oU8dHEJMWdc
2
【WAVING LED RIBBON】 波打つ光が有機的な軌跡を描く新プロダクトを開発しました。LEDを空中へ投げる動作や回転させるパフォーマンスは、耐久面・操作面から困難とされていましたが、無線同期機能や、接続部分が無限回転する独自機構により、CG加工のような幻想的なパフォーマンスを可能にしました。
3
新結成のテクノロジーダンスクルー"m++ Dancers”による、パフォーマンス動画「NO MASK FOR ENTERTAINMENT」を公開しました。自主開発のLED搭載マスクを使用しています。詳しくはこちら prtimes.jp/main/html/rd/p…
4
2019年8月6日~8月12日の期間で行われた「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」のグランモール公園でのパフォーマンス映像を公開いたしました。youtu.be/U3G31WSyuPI #ピカチュウ大量発生チュウ #mplusplus
5
2019年12月4日に行われた2019 Mnet Asian Music Awardsにて、「Worldwide Fans’ Choice」「Breakthrough Achievement」の2部門を受賞したSEVENTEENのLED VISION FLAGを用いたパフォーマンスにmplusplusが技術提供を行いました。#MAMA2019 #SEVENTEEN youtu.be/HMOUPx-jxL4
6
弊社が自主開発したLEDフラッグの技術を応用した羽LEDシステムが2019年6月28日の横浜アリーナからスタートした「BABYMETAL AWAKENS - THE SUN ALSO RISES -」のオープニング演出に使用されました。
7
プレパフォーマンスとして2019年4月18日(木)~4月22日(月)に行われたPokémon GO Safari Zone at Sentosaにおいてピカチュウの尻尾にLEDを取り付けたパフォーマンスを実施しました。
8
mplusplusは、横浜市のみなとみらい地区周辺で行われる「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」のグランモール公園でのパフォーマンスの総合演出を担当します。 mplpl.com/news/547/
9
LED VISION FLAG はLEDを旗の両面に4,600個装着し、その一つ一つを個別制御することにより様々なパターンをディスプレイのように表現することが可能です。また、従来の旗ではできない動きのある模様や、複数の” LED VISION FLAG”を同期させることで、映像が旗を流れるようなパフォーマンスが行えます。
10
LIVE等の様々なパフォーマンスに活用できる”LED VISION FLAG”を開発いたしました。 EXILE LIVE TOUR 2018-2019 "STAR OF WISH"で利用され、曲やダンス、ステージと連動して変化するパフォーマンスで、LIVEを盛り上げるアイテムとして活躍いたしました。 prtimes.jp/main/html/rd/p…
11
mplusplus 1 hour challenge [TearLights] とある実験中にアイディアマン吉池が発した一言で急遽作った作品。システム開発・LED実装・楽曲制作・即興ダンスの撮影までを1時間で挑戦した。