よどがわ(@yodogawa111)さんの人気ツイート(新しい順)

1
工場地帯の片隅の何の面白みもない灰色の街だったこのあたりが、文化的多様性を実感できる最先端地域になるなんて考えられなかった。モスクのおかげで賑わっていて楽しそうですよ。レストランは日本人客も拒んでない。あなたのような排外主義日本人が移民に向ける暴力的眼差しの方がもっと怖い。 twitter.com/martytaka777/s…
2
「with戦争」はすさまじいな。NHK、脳みそ腐ってるんやないか。「with」がどんどんバカになっている。コロナ、戦争。そのうち「差別」とか「自殺」とかも「with」られるようになるんやないか。RT
3
学生が無知だ、と言いたいのではなく(ヒトラーが悪人だと知ってるし…)自分の解説が全然伝わってなかった、これは考えないといけないぞ、という話です。(ツィートの記述にはモザイクをかけています)
4
ベルリン五輪でのヒトラーの映像を見せたら、「ヒトラーは悪人だと聞いていましたが五輪を成功させた偉い人なのだと知って驚きました」的な感想が… 何から説明したらいいか…
5
こういう「貧乏礼賛」話を書く時は、国民健康保険の保険料は幾ら払っているのか、について必ず聞いて触れてほしい。家賃が幾ら下がるとか、そんなレベルではなく下層の生活に直結しているのは国保と国民年金の負担ですよ。ごまかすな。 twitter.com/nikkei/status/…
6
これを日本語でわざわざ書くんだから、他の日本人に「外国人って迷惑だよね」 と差別の共感をもとめているんですよね。どこまでいやらしい人間性なのか。 twitter.com/CHANGHAENG/sta…
7
人生賭けて日本語勉強して日本の大学にまで入った留学生の多くが日本のあまりのポンコツぶり将来性の無さに気づき、なんのために勉強してきたんだろうとがっかりしている状況が続いているのに「大学は日本人学生優先にしろ」なんて寝言読むと、心底恥ずかしくなる。何が日本をリスペクトしろだ、バカ。
8
「日本人なら日本人を応援すべき」というのが一番の「政治」。「いやいや自然にそうなるでしょ」と押し付けるのが「政治」ですよ。「政治」とは自然じゃないものを「自然だ」と思い込ませる作用のことです。
9
岸田政権の支持率、40パーでも高すぎ、というのは本当にその通り。ただ、安倍政権は安定していて良かった、みたいな認識を表面しか考えられない人たちが持ってしまうのが恐ろしい。安倍政権なんか、5パーあってもおかしいくらいだった。今問題として見えてきたことは全部安倍政権時代の負債なのに。
10
ハナダ、統一協会の支えで出版されていたと考えたら、いろいろ腑に落ちる。雑誌や新聞、SNSを使って世論工作をするのが彼らの伝道なんだな。「あれだけ騒いでいたネトウヨが何故怒らないのか?」じゃないでしょ。ネトウヨ自体、統一協会だったんですよ。
11
大阪府自宅療養中、11万人。11万人。11万人…
12
しかし、安倍がいなくなった途端に、ほったらかしにされていた五輪の不正にも捜査のメスが入るし、長年続いていたカルトと政治の関係も明らかになりはじめるし、一気に浄化が進んでいるのはすごいな。あれがそれほどの重石だったのか。それも何か釈然としないなぁ。
13
松井一郎ちゃん「僕もメディアで知ったが…勝共連合もそうだったというのは、僕も初めて知ったので」なんて言ったのか。すごいすっとぼけ方だなぁ。「飛田新地で売春が行われてるって、僕も初めて知ったので」的な。RT
14
この30年で大きく変わったこともある。日本にとっての韓国の意味もそう。韓国のアイドルやドラマのファンがこんなに増えるなんて想像もできなかった。韓国の悪口を言って留飲を下げる情けない日本人が激増する、なんてことも。在日コリアンへの差別なんてやがて無くなると思っていた。甘すぎだった。
15
1960年から1990年の30年に比べ、1990年から2020年の30年の変わりなさったら… 物価もほとんど変わらないしなぁ。
16
江川紹子、有田芳生、紀藤弁護士がテレビでカルトを解説し、新聞では宮台が「日常を生きろ」と説教をする。「失われた30年」感、凄まじいな。SFの世界にいるみたい。
17
長く市会議員をしてきた地域の顔役みたいな人とか、中企業の社長さんクラスの人でも、数百のお悔みくるでしょ。葬式したら。ひと言添える時、何か「良い点」ひねり出すでしょ。「優しくしていただいたこと、忘れられません」くらい。当たり前やんか。 #安倍晋三の国葬に反対します #安倍国葬断固反対
18
アベシにどんな功績があるのか本当に理解できないので #安倍さんの名誉を守りたい なんてタグをクリックしてみる。多くが、世界何か国の何人もの人から弔意が届いたことを「すごさ」の証拠にしてて驚く。外交儀礼って知らないのか。元首相があんな死に方したらそりゃお悔みもくるだろう。
19
「国葬にしようか」っていうくらい日本の偉い人が、霊感商法で金集めをしているカルト集団にエールを送ってきたことが「大事じゃない」と考えられる神経が、本当にわからない。とにかく「お上のことには黙っていて穏やかに過ごすことにしましょう」ってことなのだろうな。うーん、すごい精神。
20
オレオレ詐欺グループのパーティーに、そうと知らずに参加した芸人が吊るしあげられたのに、霊感商法グループの関連団体だと分かっているのにビデオメッセージを送った元首相が「問題無し」とされるのは、どう考えてもバランスがおかしい。
21
岸信介が統一教会の日本布教を補佐し、教会は勝共連合を作り、その会長は笹川良一がやり、松井一郎の父ちゃんはその弟子で、と考えると大阪維新の会が安倍と近いのは当然ですわね。
22
みんなどんなお願い書いてるのかな?とちらっと見てゾッとした。お星さまに願うことがこれか。こんな差別者がのうのうと生きられない社会にしなければ… 十三駅前の七夕飾り。
23
姉妹都市の縁は大事ですね。そういえば、サンフランシスコ市と長年にわたって続いてきた姉妹都市関係を解消したのは誰でしたっけ?戦時中の蛮行を反省したくない、という意思を貫徹しての決定ではありませんでしたか? twitter.com/hiroyoshimura/…
24
今の水道橋博士が普通の芸人とは違う「自由」という武器を持っていることに気づかなかったのが松井の大失敗だろう。所属事務所も混乱を経て今ちょっとインディ的立場だし、療養休み明けの復活期で失うものもないし、キャリアから中堅芸人達には一目置かれる存在だし、何より「書ける」し…強いですよ。
25
松井一郎が水道橋博士を訴えたらしい。大阪市長、コロナ対策もせずに何やってるんや。博士がんばれ。心ある大阪人は応援してまっせ。この際、博士から見た大阪メディア、維新の会の問題点をぶちまけて、何となく維新を支持してしまっている人たちに教えてやってほしい。 twitter.com/s_hakase/statu…