77
78
同じ子どもを持つ母として、
なんとか力になりたい。
微力ですが今朝りえさんの活動のボランティア参加してきました。
心を動かされているからです。
りえさんの想いをリスピークすることは出来ます。
子どもも高齢者も障がい者も誰ひとり残さない東京へ。
#斉藤りえ さんを応援しています。
79
なってからでは遅いことに
ひとりひとりが意識し、気づき、
節度を守り、気持ちの良いSNSコミュニティになって行って欲しいと
心から願っています。
80
送る側は何が目的なのか私には分かりませんが
ネガティブな要素は
ポジティブな部分をかき消してしまう働きがあるのもきちんと理解してほしい。
81
著名人、と言われる人であれ
ひとりの人間
SNSで助けられ、片一方ではSNSで
嫌な気持ちにあう
必ずしも全てがハッピーとまでは行かないけれど過剰化しすぎると心の奥まで傷つきます。スルーするにも限界がある。
82
SNSを通じ今まで私もずっと我慢していましたが声を上げて良い時代
住まいや家族へ対する誹謗中傷 アカウントをブロックしてはまた新たなアカウントを作り幾度も言葉の暴力を受け傷ついた一人です。
83
週末長女と話し合いました。
家族会議もしました。
『友達や学校の仕組みもわからないし配られる課題もあるし…』と心配しています。
ですが、我が家は入学式を欠席させる選択をします。
わざわざこの時期に数百人を密閉空間に…
GW明けまでの一斉休校、子どもたちの気持ち届いて欲しい。 twitter.com/nhk_news/statu…
84
なんとなく長期戦になるのは分かってる。リモートワークで仕事される方もいればどうしても外出しなきゃいけない仕事の方もいる。死活問題だから。
要請ではなく強制にして生活保障をしてほしい。
武器より安心がほしい。
税金の使い道、考えてくれませんか。
85
9:00〜 ぶっ通しで #国会中継
当事者である子どもたちも観てる
なかなか観る機会がないから
観てよかったと。
86
最悪の事態を想定して…
すでに最悪の事態ではないでしょうか。
収入保証など詳細を言ってもらいたかった。学童保育も朝から稼働となると感染リスクはもっと高まるのでは?
指導員の皆さん含め心配が残ります。
きちんとガイドラインを定めてほしかった。
87
学童は?保育園は?
鍵も持ったことがない低学年の
子どもたちの留守番は誰がケアするの? 先生方も今夜は普段以上に血眼で動かれるだろう。 こんな時こそ助け合いが必要です。 twitter.com/nhk_news/statu…
88
憶測だけで書かれることもあるけれど
本人たちの気持ちが繋がっていればそれでいい。
笑い飛ばせるくらいがちょうどいい。
深く共感です。 twitter.com/ayikuta/status…
89
私がフリーになった時、収録が不安だった私に、『市井、元気にしてたか?かあさん、元気か?😃』と控え室で優しく声掛けしてくださったのがとても嬉しくて、安心して収録に挑めたのを覚えています。どれだけ心強かったか🙏😌
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-…
90
ようやく自分の言葉を伝えることができました。記事も、私の想いをきちんと表現してくれています。
様々なご批判を受けることもありますが、全て受け止め活動させていただいています。
若者の政治離れに終止符を打ちたい。
地道にこれからも活動させていただきます。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200216-…