春日井さくら猫の会(@Kasugai_3Kura)さんの人気ツイート(いいね順)

今朝 動物病院のポスト下に捨てられていた。 雪が降る日に しかも暖める物も無し 低体温になったら どうするんだ💢 これで10匹目 同じ人が捨ててると思う
鉄工所内にひとりぼっちでした。 お母さん猫は避妊手術でいない。 ひとりぼっちで良く頑張りました。保護出来てよかった!
新入り 片目は見えない 手も少し怪我している ハンディーだらけの猫さんだから用心深い 夕方の駐車場は人の出入りも多い 人が通るたびに植え込みに隠れた おばちゃんは治してやりたいからきたんだよー 入った!これで治療出来る 嬉しい😆
子猫14匹 ため息しか出ない 可愛い仔猫たちには必ず素敵な里親さんが現れます。 幸せになるゾー!
お母さん猫 仔猫を産んだけど死産か全て亡くなったと聞いていたけど鉄工所内で仔猫の鳴き声がする 1匹だけ生きていた 子育てしていた! 仔猫は保護出来ました。
昨日 眼球摘出手術したトット君 今朝の様子です。 昨日の今日ですが小さな声で鳴きました。 人馴れはしているようです。皆様からの元気魂を 届けてきました。
朝一で病院へ連れて行きました。 今日から入院生活 昨日保護出来てよかった! 今日は雨が激しく降ったりやんだりを繰り返してる
悲しいお知らせです。 しゃけちゃんの亡骸が全焼した自宅から見つかりました。拡散して頂いた皆様 ご心配して頂いた皆様 ありがとうございました。 亡骸だけでも見つかって良かったと思います。
今日のトット君 入院生活にも慣れて来ました。 皆様からの応援に応える為にも頑張るニャンと思っているハズです。
10
今朝届いたメールには近所に住んでいたおばあさんが数週間前に施設がどこかへ行って猫が取り残されている 猫たちが痩せて来ている。 丸投げは困るだけど猫も心配 雨の中行って来ました。 7〜8匹いるらしい 家の中も凄い事になっていた 給餌もして来た。やるしかないね😭
11
酷い事になってます。 2、3日前に現れた子らしいです。 早く保護して病院で診て貰わなきゃ!
12
毒入り鶏肉食べた授乳中のキジトラが亡くなった事で豊橋署は鑑含めて5人の警察官が来てる 三重県警?四日市署はどうなっているのでしょうか? 同じ警察でも地域によって違うのでしょうか?良くわからん
13
スコールのような雨で U字溝いた子猫4匹 流されたと思っていたが お利口さんのママ猫が連れて逃げていた すくすく育ってます。
14
動物病院で会った猫さん 小牧市光が丘 ゴミステーションに2日間いたそうです。 その後ご近所さんが保護して今日病院へ 避妊手術済み 家出猫?心あたりのある方 さくら猫までご連絡ください
15
この子たちも2月6日に捨てられた。 はじめに6匹 次の日に1匹 ふた腹らしく微妙に大きさが違う 毎年2、3回捨てに来る 少なくともメス3匹はいる 避妊してあげてくれ〜
16
こんな事ってあるんです。 2日前に新入りサビ情報が入って昨日捕獲 ニャアちゃんではないか? しかし脱走場所からは離れている川や橋交通量の多い道路しかし似てる ダメ元で電話した 今朝飼い主さんに見てもらい ニャアちゃんでした。5kあった体重が3.7k適正体重❣️
17
公団の階段下にいました。 親子で保護して来ました。 仔猫は目が開いたばかり 離乳したら里親募集を親子でしたいと思います 母猫も私を見てニャーって鳴いたので馴れます。なかなかのべっぴんさんです
18
行きつけの動物病院に張ってありました。 飼い猫を自然に反するとか出たがるからと言って外に出す人は多いですね。 何かあってからでは遅いですよ!
19
里親詐欺裁判豊橋で始まる❗️ さくら猫のふかやぁが代表で高速使って傍聴に行きました。 傍聴券ないけどせめて圧力はかけたい❗️みんな関心は持っている❗️を知らせたい❗️ 猫は物じゃない 命を守る裁判❗️ 傍聴席に座れようです
20
11月14日 春日井市大留町中筬公園付近でカンカして逃走 高蔵寺 大留 神領 出川 気噴町あたりで見かけた方いませんか?
21
夕方メンバーの所に保護依頼の電話が入りました 公園で子供たちが子猫を弄んでいる(子供たちの保護者もいた) 依頼主が箱に入れて保護してました。どこから連れて来たの? 言われた場所に行くと母猫が子猫を探してましたー 母猫は明日避妊手術 子猫はさくら猫のミルク担当へ
22
12月18日22時頃 自宅が火災にあい全焼しました。イーアス裏手7丁目 生きていて欲しい! 保護してくださっている方 いませんか?
23
小牧市城山の迷い子猫? #迷い子猫 #小牧 #城山
24
TNRしていて直面する事です。 連れて帰れ どこか他所に連れて行け オマエが飼え この子たちはどこにも行きません!町民!?町猫です🐈‍⬛
25
こんなに可愛い3匹が何故決まらないのか 不思議