虚淵玄(@Butch_Gen)さんの人気ツイート(リツイート順)

476
まぁ、キャストの皆さん凄く楽しそうに盛り上がってたし。今更「その呼び方はナイショにしといてください!」なんてわざわざリテイク出すほどの事柄でもないよな、とスルーしてしまって。まさかこんなに普及して定着してしまうなんてさぁ。あの時点で想像できたわけねぇってば!
477
あっ俺ちょっとフランス行ってくるんで来週は日本にいません。それじゃっε=ε=ε=ε=ε=ε=(・ω・)ノ
478
だがいま必死こいて書いてるキャラたちが来年また新たなチョコを運んでくれると期待して、それをまた横取りする企みのために、頑張る!
479
折角なのでもう一アングル。この後アンジェラさんはアニメコンテンツエキスポでの展示のために連れ去られていきました…
480
今回の件、私一人だったらきっと頭に血が上ったまま過度にロケンローな方向へ突っ走り、ただのガキの戯言と鼻で笑われるだけの結末になっていたことでしょう。共に考えてくださった皆さん、本当にありがとうございます。
481
会話の途中にタイガーマスクのネタ織り交ぜてふと気付いたのだが、いま「虎の穴」って言ったらもう同人誌販売店としての意味合いしでしか通用しなくなってんのね……伊達直人が2000年代の秋葉原にタイムスリップしてきたら何を思うであろうか。
482
「宇宙戦争」が鬱すぎ残酷すぎで観てらんない、という視聴者のためには、ちゃんと冒頭でトムが就寝するシーンがあるじゃないか。あれ全部、離婚後の人間関係で疲れ切った中年男が仮眠中に見た夢ですた、という脱力オチと解釈しとけば、笑って済ませられるじゃないか。
483
さっき仕事中のノーパソがいきなりブルースクリーンになった(基本テキストエディタしか起動してないからまず有り得ぬ)んだが、まさかTVの「バルス!」と同じタイミングだったんじゃあるまいな……
484
う~ん、常守朱の年齢設定は20歳なんだが。なんか巷では19歳という誤情報が流布してる、とのこと。どっかで19歳って記載があったならソレきっと誤植ですのよ。
485
ラジレンジャー収録を無事終えて帰路に。楽しく喋ってたら30分があっという間でした…放送は31日だそうでござんす。
486
「恭介の怪我を治して1回…だからあと2回使えるはずなのに、なんで臍にソウルジェムが一個しかねぇの?」とか本気で頭抱えてた夢の中の俺。
487
けっこう方々で業界残酷話みたいなのを耳にする機会はよくあって、今だから言えるが、ブラスレイターより以前は「絶対にアニメの世界にだけは近寄らないようにしよう」とガクブルしてた。実際、俺がゴールデンラッキーばっか引き当ててる一方で、いつも貧乏籤を引いてる人も大勢いるんだろう
488
あ、さっき貼った「ロードエルメロイII世の事件簿」のリンク、プレミア価格になってるみたいですね。こっちの方が安いみたいです。ow.ly/4n0DPn
489
こういう茶目っ気が通じるお国柄って羨ましいなぁ……RT @suzuki_o: スペインの銀行が創業130周年で行ったドッキリやって。すばらしいね。youtube.com/watch?feature=…
490
コピーライターなんて初めて引き受ける類のお仕事でメッチャ緊張しましたが、中学生の頃に「糸井重里の萬流コピー塾」を読んどいたおかげで何とかなった! 若い頃の読書って本当に大事。
491
無事に成田に帰国……したはいものの、このあと家に一旦荷物届けてすぐにそのまま鎧武の打ち上げパーティに急行、という強行軍!
492
旅の恥はかき捨てだからな。普段のお出掛けではチョット着用が躊躇われる俺のTシャツ箪笥がここぞとばかり火を吹くぜぇーッ‼
493
@hironox_ まだまだ40話から先も二転三転するんじゃぜ……
494
そういやUPしてなかったっけねFate/Zero13話台本表紙。次の14話の表紙がモロにネタバレだったので収録時毎の投下を断念したわけだが。
495
恐らくは今の私にも把握できてないくらい不特定多数の方々が巻き込まれてる事案であろうから、この場を借りて呟かせていただく。無関係な方にとっては本当に意味不明な呟きですが、すみません。
496
パリ市内の美男美女率はちょっと異常。つうか顔の造形云々だけでなく、誰もが人目を意識した服装と立ち振る舞いをしてる、ってだけでそういう印象を与えるのかも。
497
@ryohgo_narita 臓硯、綺礼、黒桜あたりと卓を囲んだワカメがね、もう明らかに笑えない洒落にならない惨劇ビデオとか見せられて色失ってる中、あとの3人はプークスクスと普通に「アウト~」とかやってる、そんなホラー空間に背筋凍ってもう笑うしかない、なんてのが見てぇのです
498
これは何気に重大な真相ではあるまいか…RT @abfly: 「閉店の音楽」は「蛍の光」ではなかったという衝撃 | DDN - 気づかなかった…!! tmblr.co/ZVLqbyDTxGC1
499
ドイツの駅に改札はなくて、街路→ホーム→車両と全部素通り。そのかわり券売機で買ったチケットを車掌さんに見せるシステム。おいおいキセルし放題じゃねぇの? と心配になるが、ドイツ人は真面目で堅実なので、ちゃんと車掌さんに遭遇する前提で乗車券を買うんだそうな。...
500
「四谷方面、気温15度! 衣替えが間に合いません!」「自販機でホット缶を探せ! コンビニでも構わん!」「東スポより緊急入電! み…みのもんた引退!」「……いったい、何が起きているんだ……?」