天地百八❖(@TenkouTisatu108)さんの人気ツイート(いいね順)

1
#鬼滅の刃 モブでありながら鋭い洞察力と、卑劣な悪に屈しない黄金の精神を持つお奉行様 #刀鍛冶の里編
2
#鬼滅の刃 鬼滅の刃で最も汎用性の高い名言いただきました。 #刀鍛冶の里編
3
#鬼滅の刃 人とは違う甘露寺さんにもとても優しい甘露寺家の皆さん。 ちなみに甘露寺家という華族は大正時代に実在している。 #刀鍛冶の里編
4
#どうする家康 家康「一蓮托生です!」 信長「フッ(白兎に告白されちゃった!こっちも一心同体だって伝えなきゃ...!)」
5
#どうする家康  ぶっちゃけ絵空事。 しかし瀬名の目の前には、そんな戦の無い世を実現出来る男がいることを自分たち視聴者は知っている。
6
#鬼滅の刃 #遊郭編 読者視聴者が妓夫太郎に同意した場面。
7
#鎌倉殿の13人 奇しくも義経と同じく、この世で為すことが無くなってしまったことを悟った頼朝。 だが同じ悩みを共有出来る弟は、もう居ない...。
8
#どうする家康 ←正妻自ら夫の側室を探す大河  夫の愛人の家を焼いた大河→ #鎌倉殿の13人
9
#どうする家康 三方ヶ原の前に行われた一言坂の戦い。 この戦いで本多平八郎忠勝が奮戦、その戦いぶりは敵である武田方から 「家康に 過ぎたるものは 二つあり からのかしらに 本多平八」 と謳われるほどだった。 ちなみに、細川忠興の書状からこのエピソードは作り話ではいことが判明している。
10
#どうする家康 最も頼りになる同盟相手こそ、最も恐ろしい... 去年も見たわ、そんな展開...。 #鎌倉殿の13人
11
#どうする家康 強右衛門が言いなりの時、勝頼の視線は冷たいし興味を失ったかのように背を向ける そして強右衛門が真実を叫んだ時、また彼に視線を向ける、感心し大した者だと言うように 最後の磔、強右衛門に亀姫のことを信昌に伝えさせてから処すのはまさに忠義の士に対する最後の情けでしょう。
12
#どうする家康 鳥居強右衛門。 援軍来訪を伝える決死の呼び掛けを行い磔にされ処刑。 彼の姿を描いた旗指物、それを描いたのは徳川方の落合左平次道次、 強右衛門の姿に武士としての義を感じたと言われる。
13
中村勘九郎さんが聖火を持って走る… その姿を見ると64年東京オリンピック聖火ランナーになれなかった金栗四三が目に浮かぶ。 57年越しの聖火ランナーです…。 #いだてん
14
#どうする家康 見てください、この信長を。 大好きな白兎にお前の心のうちなど分からないと言われてショック受けてる顔です。
15
#どうする家康 Q.なぜ瀬名はお葉を側室として認めたのにお万は駄目なの? A.別妻・妾の存在とその妊娠出産も正妻の管理下にあります。 作中のお葉は瀬名が認めて家康に奉公させた存在だから認められます。 対してお万は承認を得てません、瀬名にも奥向きを管理する正妻・「家」妻の立場があるのです。
16
#大河ドラマ鎌倉殿の13人の好きなところ選手権 #鎌倉殿の13人 「しぬどんどん」 「しぬしぬエブリバディ」 「おかえり、ホネ」 「全部、黒い」 「あさしんが来た」 「ちゅうさつ」 「マッサツ」 などハイセンス且つ無慈悲な朝ドラタイトルパロディが数多生み出された。
17
#どうする家康 Q.どうして家康はとっくに徳川なのに足利義昭は松平呼びなの? A.徳川改姓は室町幕府将軍を通じてではなく碌でもない公家こと近衛前久を通じて行われたから。 また悪いことに前久と義昭は折り合いが悪かったので余計認めなかった。 つまり義昭からすれば問題だらけの任官と改名だった。
18
#鎌倉殿の13人 佐々木のじいさんや千葉のじいさんをじいさん呼ばわりしていた三浦平六義村、ついに自分がじじい扱いされる。
19
#どうする家康 #青天を衝け #鎌倉殿の13人 浮気を知った妻の反応レベル 笑顔で怒る。 我慢して溜め息(菩薩) 後妻打ち(レベルマックス)
20
#鎌倉殿の13人 頼家と同じ女好きでも頼朝は、 政子に睨まれれば退くし、 安達盛長に窘められ八重に指を噛まれたら退散するし、小四郎に邪魔されても逆ギレするだけだった。 女好きでも器が違いすぎるのよ...。
21
#どうする家康 人質の待遇差 今川→VIP 織田→地獄 武田→スパルタ
22
#翔んで埼玉 埼玉県(武蔵国)には、畠山重忠という誰よりも誇り高く生き抜いた武士の鑑がいることを忘れるな。 #鎌倉殿の13人
23
#鎌倉殿のEテレ 新"にほんごであそぼ"がうるさい。
24
#どうする家康 雰囲気は怖いけど気遣ってくれているのが分かる、しかしそれが相手になかなか伝わらない織田信長。
25
麒麟がくるでは明智十兵衛光秀を 青天を衝けでは徳川慶喜を 鎌倉殿の13人では北条小四郎義時と源頼朝を。 バンカー君はまさに多くの名優、多くの偉人を背中に乗せた大河ドラマの名馬にして名優でした。 ゆっくり休んでください…。