南方(@leggodt830)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
ジャニヲタの身分を会社ではひた隠しにしてた友達、ドラマや映画の話題もキッチリかわしてたのにある日二次会カラオケで同僚が嵐のhappiness入れたとき「yeah yeah yeah〜」についつい条件反射で「日本全国ご唱和くださいっ」て櫻井翔さん独特の煽りカマしてしまってヲタバレした話 めちゃくちゃにすき
2
非ヲタの同僚に「こないだ友達みんなでLINE通話しながらカウコン録画同時再生したんですよ〜」って話して、てっきりワハハ何してんの的なリアクションが返ってくるかと思いきや「えっ!1回観終わったのに全員HDD消さずに残してたってこと!?」ってもっと手前のところで驚愕されて世間との齟齬を感じた
3
「ジャニーズカラオケとか普段するの?」って会社で聞かれて「こないだ4時間くらいやりましたね」って言ったらそれだけで「へぇ〜…」ってやや引きされてしまったので、それがただのジャニカラでなく「馬飼野康二作曲しばりカラオケ」であることは到底言えなくなってしまった
4
スタジアムで過去あらゆる芸能人の国歌独唱を聴いてきたサッカーオタクの後輩がすばらしい現場レポくれたので共有します
5
2019年11月「井ノ原快彦が触りすぎたために表情をくもらせるとかげ」 2021年10月「井ノ原快彦の激しいスキンシップに顔をしかめるとかげ」 2021年11月「突然の井ノ原快彦に動揺するとかげ」←New!! news.mynavi.jp/photo/article/…
6
シッキンFCでshojiさんがWANDERERの話してくれてる〜 どうやったらファンが寂しくならないか・繋がっていられるかをメンバーと話し合いながら制作して、V6は本当にファンを想いながら活動してきたんだなあと実感したそうです…共にお仕事した人からみてもそう思われるわたしたち、愛されているね🥲
7
職場でオリンピックの話してた流れで「てか今いくつ国あんだろね?」って誰かが言った時に「195ちょっとですかね」と即答したあの人、ぜったいジャニヲタなんだろうな、「200くらい」でなく「195ちょっと」という言い回しには確実に「2011年時点で195ヶ国だった」という知識の裏打ちがある
8
Q.(三宅さんのポーズは映えを勘案した、と聞いて)みなさんそれぞれ自分でポーズ考えられたんですか? 三宅さん「考えるも何も僕以外は誰もアクスタの用途を分かっていない」
9
最近在宅生活で人と喋ってなくて会話スキル低下してるところに思わぬリアクションで言語野がクラッシュしてしまい、回答が「ミル…クリカエシ…ミンナ…」って哀しきモンスター文法になってしまった
10
11/1 19時頃のわたし「明日からはこうしてメンバーがわちゃわちゃ話す姿も見られないんだな…」 11/2 0時半のわたし「見れた」
11
8ヶ月だけの全員40代!!次揃うのは10年後!!って言われると天文イベントのような神秘を感じるな…まあV6は宇宙なので…
12
友達が「ジャニーズJr.になった気持ちで今日のMステ見てたら先輩の層が厚すぎて自分の力量との差に絶望してきた」って言ってきたんだけど元気出してほしい、君はひとりじゃないしジャニーズJr.でもないよ
13
着席したV6の前に見学ジャニーズメンバーが1組ずつ立って今日の感想を言う会とかいう体育会部活みたいな図、何らかの形で我々もお目にかかることはできないだろうか
14
Q.(連結することを視野に身長差も調整した、と聞いて)みなさんドッキングできる仕組みについては…? 三宅さん「僕以外は理解してない」
15
森田さんが今後どういったマネージメント体制で活動するのか分からないけれど、コンスタントな告知と時たま「森田さんは今日シュークリームを食べていました」みたいな植物観察のテンションで近況を報告してくれるマネージャーさんアカウントがほしい (仔細な願望)
16
ミッツさん「キスマイ今日デビュー日なんでしょ?ニッポン放送キスマイお世話になってんでしょ?今あたしがラジオやってていいの?なんでこの枠あげないの?」😂
17
2021/11/2以後に発信される個々の活動を見るに、V6のオシャレさを担っていたのは三宅さんで、全方位のセンスで舵取りしていたのは森田さんで、客観的内省的な視点で支えていたのは岡田さんで、プロフェッショナルコントグループの屋台骨だったのはトニセンだったのだなと今一度思い知るわね
18
三宅健さん、グッズを監修するのみにとどまらずアンティーク家具を有するスタジオを指定し撮影に立ち合いセッティングに試行錯誤してその果てにさりげなく映り込むというカスタマーサティスファクションの権化 instagram.com/p/CUzjabbli6n/…
19
テレビで見る井ノ原快彦さんはかなりの確率でうすた京介作画なのに、ライブ会場でバラード歌ってる姿マジで萩尾望都の世界観だったりするから混乱する
20
日本三景に感動した江戸時代の歌人が「松島や ああ松島や 松島や」って詠んだんだったらHigh Hopesに感動した令和のオタクは「森田剛 岡田准一 三宅健」って詠んじゃうもんね
21
星野源さんがカフェで作業してたら「すみません星野源さんですよね、ファンです」って声かけられて顔あげたら三宅健で「モニタリング!?!?」って思った って話が好きなんだけど、畑仕事してて迷い人が来てそれが森田剛だったご夫婦も大層びっくりしただろうな
22
中華街寄って帰ろうと思って裏手から出たら楽屋口から出てきたちびジュ軍団(最年少8歳)とすれ違ったんだけど、車で迎えに来たご家族に「ぶいしっくす楽しかった〜!!」って言ってんのが聞こえて「あなたたち、大物になりなよ…そして今日のことをジャニーズ原体験としてMyojoで語りなよ😉」て思った
23
2021/11/1のこと解散日とか最終日とかじゃなく「グランドフィナーレ」って言い方する風間俊介さん信頼しかない
24
シッキンラジオの「このダンスがすごい!」のコーナー、今週はV6「雨」です🤗岡田さんとの入念な打ち合わせの話や、振付師から見ての凄さなどV6の魅力を因数分解してくれてるので是非お聴きください〜 s**t kingzのダンサーだってしゃべりたい 2023/7/2(日) 24:30-25:00 radiko.jp/share/?t=20230…
25
2019年11月「井ノ原快彦が触りすぎたために表情をくもらせるとかげ」 2020年10月「井ノ原快彦、リーダー・坂本昌行の話を3回する」 2021年10月「井ノ原快彦の激しいスキンシップに顔をしかめるとかげ」 ←New!! news.mynavi.jp/article/202110…