大隊の生き残りの兵隊を玉砕させる師団参謀は劇中では敵弾に当たって戦死してますが、元になった事実では兵隊が突入する前に適当にズラかっていると後書きに書いてありましたね。 twitter.com/Ninigi_Yata/st…
大昔の表記に腹立ててるなんてアホか暇人だろう。 だいたい今でも仏蘭西だの独逸だのテキトーな当て字を使ってる日本人が言える話ではないよね。 twitter.com/ty_polepole/st…
小林多喜二の拷問死を正当化する人が今の世にいるのは驚いた。 twitter.com/Yama_sachihiko…
この前、昭和7年生まれの大叔父と温泉旅館に泊まった。大叔父には5人の兄がおり大戦中全て徴兵された。その1人が戦死したとの報が家に入ったとき大叔父の母親が「国は子どもらをみんな奪っちまう!」と号泣したと、その姿は今でも忘れられないとしみじみ語っていた。
そう言えば数年前、安倍首相が選挙応援に来た際に有権者におにぎりを配ったということで、福島市の市議会議員が書類送検されたというニュースがあった。公職選挙法では有権者への飲食物の提供は禁止されてはず。 #公職選挙法違反 #サントリー nhk.or.jp/politics/artic…
ほとんど「死ぬこと」を目的としていたような状態。まるで生け贄、人柱。もう軍事作戦でも戦術でもなく、国家を装ったカルト宗教の儀式です。言っちゃ悪いが完全にキ○ガイ国家。 twitter.com/himakane1/stat…
「絶対に捕まらないようにします。高橋さんを必ず守ります」って現職の総理大臣が言ってたんだが、捕まるような事を当然やる前提ってのがスゲーよね。一国の総理大臣が “犯罪を犯しても逮捕されないようにする”と約束するとは、法治国家じゃないよね。 twitter.com/Hiromi19611/st…
保坂氏は「対米戦を開始してもイギリスはドイツに敗北するだろうからアメリカには厭戦機運が高まり戦争を継続しないだろう」と、ドイツが勝つという「主観的願望」を「客観的事実」とみなして対米戦を開始した事実を紹介していた。大日本帝国の大きな悪癖を端的に指摘していて納得するしかない。
まともに働いたことがない人間が政府年金部会の委員とは世も末だ。
いつ頃からか、冷酷なことを言う人を「現実的」ともてはやす風潮ができてしてしまった感がある。 twitter.com/nakano0316/sta…
「死んでも」の主語は? twitter.com/Matsukawa_Rui/…
逮捕者続出の東京五輪だったけど何か知ってるなら教えてくれればいいのにね。 twitter.com/Official_Hotei…
たかまつナントカ という人間に枝野幸男氏が諭していた件ですね。社会保障は高齢者や障害者のためだけではなく若者のためでもあると。それを言われた たかまつナントカ は憮然としておりましたが。 twitter.com/kurage313book/…
ケンカは相手を人間扱いするけど、イジメは相手を人間扱いしないからね。 twitter.com/marei_de_pon/s…
「270年間対外戦争をしなかった国が明治維新をした途端、ほぼ10年おきに戦争をするようになった。最後の15年はぶっ通しの大戦争。そして軍事的に壊滅した。極端から極端に振れるのは極めて異常だ。さらに太平洋戦争末期には自殺攻撃というそれまでの戦争のルールさえ大きく逸脱した作戦までした。」
ツイッター界隈、太陽光発電に親を殺されたんじゃないかと思うようなツイートが溢れているが、エアコンが必要な夏の暑い日の日中においては、太陽光発電はかなり実績があるのではないか。 twitter.com/gomatsuo/statu…
自民党は与党なんだから問題があると判断したら廃止も修正もできるはず。 しかし政治の世界で見かける権力欲だけは一人前で、幼稚で問題解決能力が無く、責任転嫁に終始し、無責任で当事者意識が無いという地位と能力の不一致の構図。その大きな原因は世襲だろうが普通に考えて国は没落するよね。 twitter.com/umekichkun/sta…
100歩譲ってカルトが何を言っていても自由だとは思う。 しかしこんな連中と繋がっている自民党と議員こそが問題なんだよ。売国奴、国賊だと思うね。 twitter.com/siroiwannko1/s…
これは廃業した牧場に太陽光パネルを設置したらしい。山間部のメガソーラーは廃業した牧場やゴルフ場、スキー場などが多いらしい。少し考えると分かるが、わざわざコストをかけて森林を伐採したら採算が取れないでしょう。 twitter.com/DOVGQ/status/1…
「ある村で国会議員が『市民としての権利…』と発言したら『ここは村だから村民だ』と指摘されたという。市民という言葉を自治体の住民としか捉えられない、政治的自覚を持った人間、普遍的は言葉としての『市民』である自覚がない事実は退廃であると思う。」
・基本的人権を廃止したい ・国民主権を廃止したい ・平和主義を廃止したい ・徴兵制を復活させたい ・教育勅語を復活させたい ・制限選挙を復活させたい ・統帥権独立を復活させたい ・治安維持法を復活させたい ・大東亜共栄圏を復活させたい ・大日本帝国憲法を復活させたい twitter.com/karasumi01411/…
今日の「報道特集」にちばてつやさんが出演していた。ちばさんは満州引き上げを6歳で経験した。 驚いたのは、子どもと食べ物を交換することもあった話。ちばさんの家族は4人の子がいたので同じ日本人引き上げ集団から子を差し出せと圧力があったという。 twitter.com/tkore61/status…
関係ないだろ、と思われるが、スポーツの国際大会を代理戦争と見做す人間にとっては「日本スゴイ」のネタになるので、外国相手(特にあの界隈が目の敵にしている国)に活躍するスポーツ大会と保守政党の支持率と関係がないとは言い切れないのである。ナショナリズムを刺激するんだね。幼稚な感情だが。 twitter.com/feedback330/st…
保坂氏は特攻隊で戦死した上原良司の遺書を紹介。 「権力主義、全体主義の国家は一時的に隆盛であろうとも必ずや最後には敗れる事は明白な事実です。ファシズムのイタリアは如何、ナチズムのドイツもまた既に敗れ、今や権力主義国家は土台石の壊れた建造物のごとく次から次へと滅亡しつつあります。」
「民主主義のあとをファシズムが影のように歩いている」 「市民(citizen)として自覚ない人は、国家に依存する。」 記憶だけで書いてるから不正確かもしれない。