犬山紙子(@inuningen)さんの人気ツイート(新しい順)

176
娘がある日突然言い出した「ピンクは女の子しかきちゃだめ」は2人で結構悩んだんです。「ピンクが好きな男の子がそれを言われたら悲しいよ」「君が好きな色きちゃダメと言われたら悲しくない?」と問いかけても3歳にはなかなか難しいようで 続く twitter.com/tsurugimikito/…
177
性被害にあった人は病院でその話をするのすら恐ろしく抵抗のある人もいる。また、緊急避妊薬の効果は時間と共に減るので1秒でも早く必要。だから緊急。女性の体をコントロールするのは本人 産婦人科医会「アフターピル薬局で買えるようにするのはおかしい」 改めて反対意見 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
178
そこがあったかいんやね
179
ずっと総裁選のニュースに触れているけど、周り含め現在の構図の登場人物に女性が1人もいないというのは異常な事なんだよね。女性が登場しない事、慣れてしまっているけど、冷静に考えて異常な事だなと再認識しておく。
180
ンアアふくちゃんのパンダさんパワーが流れなかった…😭 しかしこんくらさん本当にありがとうございました。たくさんライブ映像使ってくれたの最高でしかない。
181
ガールズコンティニューに魔法使いの約束についてコラムを書きました。 多種多様な孤独を掘り下げたソシャゲ文学。重厚なストーリーでごっそり心のコストを削られます。推しをタップして軽率に喜んだ後、ストーリーで思いっきり殴られる、それが最高に気持ち良いんです。是非!
182
映画館で三鴨医師が監修の元、換気の実証実験が行われ、20分に一度しっかり喚起されていることが明らかに。(映画館は換気について数値がそれぞれ都道府県によって定められているそう)マスクして喋らないのであればリスクは低いのではという指摘。今映画館がとても大変な状況で広まって欲しい実験結果
183
#緊急避妊薬を薬局で 前田津紀夫副会長のコメント、若い女性の性教育が〜となっているが、緊急避妊薬が必要となる背景には男性の存在が不可欠。そして若い女性、男性だけでなく、大人の認識の偏りが問題を作っている。性教育が不十分というのはその通りで、だからこそ緊急避妊薬が身近に必要。
184
怒りっぽさをカウンセリングを通してそこそこ克服できた話です。
185
Twitter社は自殺という言葉がトレンドに入らないように対応していただきたい。 @TwitterJP
186
しんどい方は今はどうかSNSから離れてくださいね🙇‍♀️
187
中年、若かりし頃にかかっていた呪いから解き放たれてめちゃくちゃ楽しいんだけど、この中年メンタルで体が元気な若い頃を過ごせたらさらに凄かろうと思うので、女の子にかかっている呪いを一つ一つ解いていきたい 若い女性にかかってる呪いって、全部自分を責めさせる仕組みになっているから
188
#わたしは伊藤詩織氏を支持します 連帯することで、心が死んでしまうような酷い言葉達から少しでもバリアになれたら。 1人に背負わせてしまって申し訳ない気持ちです。
189
要するに「誹謗中傷が嫌ならSNSやるな」という意見にはNOという話です。やらもやらないも休むも自由。他人から「覚悟ないならするな」と言われるものではない
190
困っているかどうかではなく「国に貢献するかどうか」で人を区切る事が私は恐ろしい
191
自分と主張の違う女性に「もっと勉強しようね」「誰かの影響かな?」と言うタイプの男性は、主張が同じ方向性の女性にも「おっ、なかなかわかってるじゃない」「素質あるね!」と上から目線でいくので結局最悪。 性差だけでマウント取るのは、ただの非科学的な思い込みなので
192
拡散希望 日本こども支援協会がこのコロナ禍で運営危機にあるそうです。国の制度も使えないそうで、子供達のために動く団体が運営できなくなることは、たくさんの子供たちが困ることと直結します。シェアだけでもお願いします 定額給付金でご寄付を|運営危機を助けて下さい npojcsa.com/topics/iwasa/2…
193
本当にここ 本当にこれ 「(5)我が家の場合は親が共倒れになった場合、子供の面倒は誰が見るのかという問題があります。〜これに関しては情報もなく、まだ解決策もありません。 赤江珠緒アナ、家族が感染した立場から「いま準備しておくこと」6ヶ条【長文レポート全文】 oricon.co.jp/news/2160128/f…
194
普段育児しないパートナーがリモワで家にいるようになり「もっとこうしたら?」など急に育児に対してクソバイスしてくる事案が今各家庭で頻発している模様 自分より経験豊かな人に事情も聞かず上から持論を押し付けるのは失礼で、疑問があればまず質問。相手の仕事にリスペクトがないから発生する
195
4月1日から体罰禁止法が施行されました。外出自粛の中DVや虐待が増えることは予想されるのでこの法律が施行されたのはめちゃくちゃ大切。体罰禁止を訴え続けてきた方々に感謝 「体罰禁止」に眉を顰める日本人が知らないこと 世界88カ国の調査でわかった事実 president.jp/articles/-/314… #POL